日本ってSwitch発売前は3DSが天下取ってた国だし性能気にしない人が多いんだな

2.名無し
ハードの性能よりソフトだって20年以上言われ続けてるだろ。
でも頑なに性能にしか目を向けなかった所為でこれよ。
今からでも出血覚悟でソフト開発と哲学育んでいかないと10年後にpsが残らんぞ。
3.名無し
スイッチも3DSもユーザーの殆どが子供だし、子供は性能気にしないだろう
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
操作して遊ぶ「ゲーム」を体感したいのであって
性能が高くても低くても、プレイしていて楽しい物は新作レトロ問わず遊ぶし
楽しくない物は触れない
5.名無し
性能気にするならPC一択、昔はドラクエやFFはコンシューマ専用だったけど今はPCで
コンシューマより高い設定で遊べるからな
任天堂ソフトは今でも任天堂機専用だから選択肢は基本的には無い
6.名無し
技術のロードマップをただ追いかけてるだけじゃ、次に来るものの予測も出来るし飽きもくる。相手にしてるのは人。必要なのは数字上の性能ではなく、人の心に訴えかける何かだ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードパーティのソフトも出てるし問題ないと思うよ
3DSというよりWii より満足してる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
大人だって一部のコアゲーマー以外性能なんか気にしないよ
やりたいゲームを持ってるハードでやるだけ
PS4proの惨状見れば分かるだろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
「DSはお子ちゃまのゲーム」だっけ?
隔たりばかり築いていて
「ゲーム」そのものが好きでは無いんだな…って
あの発言は本当にガッカリしたな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch出る前はps4がソフト売上高で3dsを上回ってんだよなぁ。
信者いい加減にしろよ
11.名無し
>>10
逆に言えばスイッチにボロ負けって事ですね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔社長が聞くだかなんだかで、PS3となんか他のゲーム機いくつかで一般人にゲームさせたら違いが分からなかったとかで、任天堂が性能に拘らなくなったとかいう話あったよね
13.名無し
そもそも性能に見合ったソフトが発売されるから性能に困ることはない
PCなら動かないなんてことがあるけどそこらへんCSは大丈夫だからな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャカスで搾り取るほうが儲かるしな
15.名無し
PSはグラでしかアピールしないからな
20年以上前から言われてるけど映画作りたいのかゲーム作りたいのかってやつだ
16.名無し
キャラだろ、
スマブラとプレイステーションオールスターズが答え出してるじゃん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本をやたら強調するけど世界売り上げも20週くらいずっとSwitchが1位ってニュース見たよ。
18.名無し
ソフトの性能は「おもしろさ」
こんなスレ立てるやつって、ソフトの性能を見抜けないだけのことだろ
ほとんどのゲーマーは見抜けるのにな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2って例もあるが
20.名無し
いずれは付いていけないメーカーが出てくると思うよ
性能が上がればユーザーに要求される物が多すぎるし、PS5のロード短縮だって簡単に出来る訳じゃないって言ってるし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
あれはPS1のゲームラインナップにDVD再生機構付いたからだと思うけどな。性能上がったって感覚はあんまり無いだろ。
22.名無し
別に任天堂だから特別面白いってことはない
電通のおかげだよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
性能はGCの方が上なんじゃなかったっけ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch本体の更新がきてるな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPSサイドの根底にある
「大人向けは高品質、子供向けは低品質」植え付け戦略そのものに
独自規格の押し付け & 切り捨ての早さも含めて、「先細りより目先」重視の印象を受けてしまう
利益の大きい海外市場に合わせる事を「大人向け」と称していけば
元々受けの悪い洋ゲーでも、大人気取りの日本人を煽れる的な「子供騙し」感が
肝心のゲーム内容そのものより、「性能」前面姿勢に出てしまってる印象が強い
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
高性能を活かす=開発費が増えすぎて利益にならないっていうのはRDR2が既に証明しちゃったからな
ロックスターみたいにそこそこ大手ですらそうなんだから中小メーカーはもう無理でしょ
Switchやsteamの広まりで大喜びしてるインディーズとは対称的やね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーかゲームってわざわざテレビでやるのだるくね
ガチ勢のオタクはいいだろうけどライト層はそんな気力ないねん
28.名無し
性能気にするなら初期不良多いPS5なんか選ばんよね
29.名無し
日本人が性能を重視してるならPCはもっと普及してるだろうしな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームキューブで負けてから原点回帰したよな。
31.名無し
>>10
2016年度(2016/4~2017/3)
3DS 1590万本、 PS4 953万本
2015年度(2015/4~2016/3)
3DS 1710万本、 PS4 539万本
2014年度(2014/4~2015/3)
3DS 2154万本、 PS4 284万本
「Switch出る前はPS4が3DSを上回ってた」なんて、人間どうやったらこれだけキチガイになれるの
32.名無し
日本人の傾向は小型化、多機能化を好む感じだろう
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
P Sは宣伝してないの?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能が足りないとメーカーが困ってソフトが減るというのはある
じゃあ性能高ければいいのかというと、高価格で普及しなければメーカーが困ってソフトが減る
35.名無し
その性能をフルに生かせるメーカーがどれだけあるのよって事
日本だとカプコンやスクエニ位だろ、それで金掛けてアヴェンジャーズ見たいなの作ってたんじゃ目も当てられないわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
世界売り上げの話してんのにドヤ顔で国内の数字出されましてもねえ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚が売り上げ語る時って、必ず「日本では」って枕詞つくよなw
世界で勝てるわけないとわかってるんだろうねw
38.名無し
>>36
スレタイも読めないガイジ
39.名無し
ここ日本での話しでしょ?お決まりのセカイガーとは関係ないんじゃ
40.名無し
ハードの性能の差に対して、ゲームソフトからはその差による満足感の違いあまり感じないというか、
しっかりいかしたゲームそこまで多く感じない。性能より、息切れしちゃったのか作りが半端だったり
見た目や音楽やゲームバランスと他の面に力入ってない満足感に欠けるゲームでないかどうかの方が気になる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画質がいいゲームって海外だと内容問わず一定数は売れてる印象なんだけど、海外の人はフォトリアルを求めてる人が多いのかな
42.名無し
◯やりたいゲームが任天堂にしかない
ほんとこれ
特に需要の大半を占める一般層とキッズがやりたいソフトが任天堂製ばっかだから
PSPのモンハン見りゃ分かるように、魅力あるソフトあるからこそそれが遊べるハードを買うだけの話
43.名無し
>>40
日本の性能性能言うPSユーザーはそれに気づかずただスゲースゲーって言って満足してるだけなのが現実なんだよね
実際はどこがどう凄いのか大半の人が理解してない、だから映像だけ注目される
44.名無し
>>36
それだよ どの記事だろうが世界の話する
こちとらちゃんと記事毎に、世界なのか、海外なのか、他国なのか、国内なのか話を切り替えてんのに、ゴキは所かまわずカイガイガーセカイガー
45.名無し
>>37
うん、今は勝てるわけないと思ってるよ フリプ含められたらね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前こそスペックガイジが数字ズラズラ並べてホルッてイキッてた割にマジで誰も買ってない大爆死ゴミハードで草生えるわ
性能上げただけで爆売れするなら誰も苦労せんしその性能もPS4から毛が生えた程度しか変わってないゴミゲー2本だけで爆売れすると思ってたゲェジは流石におらんよな?w
47.名無し
HDになって以降、洋画とオタアニメしかないような感じになったからな
そら大衆は任天堂に逃げるわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
アスファルトの粒やおにぎりの質感にリソース割くスクエニは「性能を生かしている」と言えるのだろうか
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
日本での話しかしないことを笑われてんだよw
50.名無し
>>36 >>37
これだけはっきりと日本の話だとわかるスレでよくセカイガーできるもんだな
日頃からスレ違いのことしか言えてないんだろうが、真性のアスペ、サイコパスってことだぞ
人間どうやったらこれだけキチガイになれるの
51.名無し
>>49
いや、タイトルすらも読めないのかい?
52.名無し
日本と違い海外の人達は性能を理由にとにかく買っているかというとそうとは思えない 少なくとも国によって
好みに違いがあって好み次第で求められる性能異なるし、好み次第で期待されている部分も異なるものだとは思う
53.名無し
「性能」ってカタログスペックだけが性能なのかね・・・
二画面タッチペン操作、立体視カメラ、すれ違い通信とか込み込みでウケてたと思うんだけど
それは性能じゃなく機能って言うのかな?
54.名無し
スペック高いはずのVITAちゃんはどうなりましたか?
いや、メモカとかROM容量とかあれこそ性能グチャグチャだったか
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能的に3DSは初代PS以下でスイッチはやっとPS2レベルなんだよな
15年以上前のPSPより低性能のハードとか任天堂はよく出せたもんだよな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本はキッズがゲームやりまくってるだけ
海外は大人がメインでやってる
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ジョージに日本語教えてもらってからまた来い
58.名無し
ゲーム機に求められる1番の性能は遊べるゲームのことやで
59.名無し
>>3
最近のPSファンボーイが人生もうまくいかない理由がこれに集約されてる
自分の人生を振り返れば自分が頭のおかしいことを言ってるのはすぐわかるだろうに
60.名無し
今のPS市場には多様性なんて無いからなぁ...
ACも無双もDQも死んだ、否「殺された」し
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
全部スイッチでも出てるやん
62.名無し
>>56
PSって海外だとキッズメインだから大人メインってスイッチの話だよな?
63.名無し
まあ、面白さってのは実際にプレイしないと分からないからさ
ネットで情報だけを食って評論しようとすると、性能とかスペックみたいな文字で比較しやすい部分しか話せないんだよね
いまPSを持ち上げてる連中ってそういう層だから、ソフト売り上げ本数もあんな結果になっちゃうわけで。。。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンの性能感度とかよくなってるけどな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※62
海外の18〜32歳の若者に聞いた流行ってるアンケートで1位がPS4で
10位がスイッチだったけどな
え…もしかして32歳までキッズで
それ以上の老人が大人でスイッチやってるって事?(´・д・`)ウワァ...
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人てっCDとかフロッピー何枚分とか比較しないとスペックなんてわからないぞ。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
おじいちゃん無理しないで
68.名無し
>>65
それ聞いたことないけどソースってある?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レンジャー、ライダーやプリキュアが安定して売れつづけるのと一緒やろ
子供に不動の人気だし親も買い与えやすい
逆に大人になってもそこを喜んで求めてるヤツが危ない
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代はSSD採用してるから寿命ありきになるだろうからレトロといては崇拝されないんだろうかな
71.名無し
>>69
子供向けと全年齢向けの違いが分からないとかゴキブリ並みに頭悪いな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
脳トレやリングフィットなどもあるしFC・SFC遊ぶならswitchで充分だろ
PS4でこれら遊ぶの?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
まさに君みたいなプリキュア大好きな人の事ですね、わかります
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚が発狂してるなw
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
声のでかい、陰キャ子どおじがの言うこと聞いたらダメだという例よな。
子どおじが、金をしっかり落とすなら違っだろうが。
実際は金がないから、マウントとって優越感得てるだけ。
子どおじの言う通りにしても、何かしら批判して終わり。
ゲームに限らず、飲食店も無視が1番。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも国内限定のスレ立ててる時点で豚の負け
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
360のときの話します?
君たちなんていってたっけ?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリは、PSが、日本で売れない理由が、わからない、本物のバカなんだな
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
どうぶつの森は口コミやで。女性ユーザーの。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
海外は英語読めんから分からん。データとか。
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能気にするのは15から24くらいの人ってイメージ
社会に出て見聞がひろがるとものの本質に気付くから
また任天堂のゲームに戻る
もちろん学生と違ってお金もあるから現行機種ほぼやるんだけどね
82.名無し
>>74
ゴキブリって悔しくなるとよくそれ言うよね
ゴキブリが顔真っ赤になってる目安になっていいわw
83.名無し
>>76
くやしいのうくやしいのうw
84.名無し
大体困った時に使う言葉って決まってるからね
そんな事してる暇あったらまずPS5買う努力してくださいよ、自分ですら買いましたよ?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
またSSDが低寿命とか言ってる奴いたのか
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ商品買っただけのユーザーがなんで他社の売り上げで競ってるんだろ
87.名無し
海外で売れてる日本発のゲームってポケモンマリオFFと日本とそんな変わらないんでしょ
ハード保有比率が国によって違っても結局買われているゲームに違いないなら ただ日本は海外ソフトに興味薄いってだけで
ポケモンマリオFFと海外でも人気な日本発のゲームを海外同様に順当に多くの人が遊んでいるだけの様な
88.名無し
こどおじは低性能のままじじいになったから高性能に憧れるんだよ
89.名無し
日本に限らず、GTAみたいなゲームが売れたのは一昔前の話で、
高性能ハードが必須なゲームは最近そこまで受けてないやろ
売れてるのはフォートナイトだのPUBGだのfallguysだのみたいな、
そこそこの性能のスマホがあれば十分楽しめるゲームばかり
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
PSはファミ通
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL含んでも国内で500万本も売り上げるタイトル証明しちゃったからな
ソフト売れる!けれどやりたいゲームがないだけなのだから結果出てるやん
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
なんだこの読点の多い文章
統失豚か?
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
口先とかいいから定価ではよ並べろや
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
世界で売れてるのは海外開発ゲーであることは伏せとこうな
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
自分に何一つ誇れることがないからゲーム会社で代理戦争してんだろ
言ってやるなよ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
低寿命?どこにかいてあった?
SSDには寿命あるよって書いてあるんだよ
妄想や幻覚見えるなら早めに病院へ受診することオススメするよ
97.名無し
>>92
横だが馬鹿でもわかりやすく区切って書いてあげてるんだろう
お前みたいな本物の馬鹿にはそういう皮肉を理解する頭もないみたいだがw
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
SSD→新しいSSDにするときミスるとデータとぶリスクあるって聞いたことあるけど改善してんの?
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本数ベースはそうだけど金額ベースだとpsは任天堂系とほとんど同じか上くらいだった
マルチでもほとんどpsが勝ってたしな
洋ゲーのごり押しでユーザー離れが深刻なのもあるだろうけどswitchで性能的に評価されてる面も強いだろう
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
同胞豚のアクロバット擁護きたなw
101.名無し
日本はどちらかと言うと「手軽さ」を一番に重要視する人が多いんだろうな
だからゲーム業界がスマホに流れた
102.名無し
※99
マルチでPS買ってたとかどこの平行線?
Switch後発マルチのソフトで低いとか、シリーズ物がシリーズ通して遊べるプラットフォームであるPSが強いとか当たり前だし、そこを言っているわけじゃないと思うが…w
103.名無し
>>100
何でも豚に見える病気持ちの馬鹿だから理解できないんだな
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2014年2015年ってソニーハード存在しなかったんだっけ?
105.名無し
もうこの流れは変わらないと思うけどね、wii→wiiuの失敗はあるから次もスイッチの延長のハードだすだろうし
MSはCSよりもサブスクやPCをメインと考えてるからソニーは今後どうしていくかだね
ちゃんと方針決めていかないと今後厳しくなってくと思う、ファーストが強い訳でもないしPC市場に力入れてる訳じゃないし
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
とりあえずソノタランドの明確な数字持ってきてもらえます?
107.名無し
とうの昔に十分な水準なのに、いまだに性能なんて気にしてるとか遅れてんだよ。海外かよ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
日本のテレビ番組の話をしてたら
「それ世界で有名なの?」とか横入りする人間ってコミュ障以外の何者でもないんだよなw
109.名無し
別に日本に限った話じゃないだろw
ゴキブリは日本国内限定の話だと信じ込みたいようだがw
スペックやグラを気にしないとかではなく当たり前に遊びたいソフトがあるからゲーム機を買ってるってだけ
ゴキブリが何故そこに疑問を持つのかが全く理解できないw
スペックやグラさえよければ売れるし覇権とれるなら中華製ゲーム機や韓国製ゲーム機が天下取るわw
家電やスマホでそうだったようにな
110.名無し
ソフト次第ってゆうてるやろ
開発費高騰でハードの性能フル活用したソフト作れんしな
111.名無し
>>108
日本での話題なんであそこの外国人に聞いてきたら?って言うと「いや・・」ってだんまりしちゃう
そういう連中なんだよなあ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語が怪しい豚の迷言集
・いい加減きずけよ
・証左ってなんだよ証拠だろ
・ゆういつむにのゲーム会社
・勘違いもはだはなしい
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者怒りの現実逃避
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
ストーカーおじ今日も元気に発狂
一人で書き込みまくり
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
豚は韓国人なんだから日本語間違えても許してやってくれ
116.名無し
>>112
>>115
あーあ、ストーカーおじが発狂してコピペ自演に走っちゃったw
117.名無し
>>112
その中に「老婆心ながら」を「老婆ながら」と言っちゃった奴を頑なに入れない辺りあれやらかしたのおじっぽいなw
118.名無し
今日も話題逸らしに熱が入っていますねえ
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>115
みんな自演と知ってるのに馬鹿だなストーカーおじ
120.名無し
「任天堂のゲームを遊ぶ文には性能キニシナイ人が多い」が正解だな
どうせ本体性能上がっても出てくるゲームは3DSでも動くようなレベルのものが大半だし、だからWiiUは3DSがあればイラネって爆死した
3DSが死んだ後のスイッチは「WiiUの後継機」ではなく「3DSの後継機」として売れてる。ただそれだけよ
あと「一般人は性能を気にしない」というけど「性能が低ければソフトラインナップが減る」「一般人はソフトラインナップは当然気にする」ので
一般人もそういう意味では性能は気にするよ。今後サードはますます次世代に移っていくしね
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
PSユーザーは何も買わないけどな
122.名無し
ゴキブリが発狂してるなw
123.名無し
>>120
ラインナップ気にしてる割には売れてるのがFFDQモンハンなんだがね
それに任天堂機もプレステ箱も出てるゲームは殆ど変わってないよ、シューターかOWか任天堂ゲーだし
124.名無し
日本ではあんま売れなかったけど、それに反して海外ではとにかく売れた高性能ハード向けの日本ゲームってどれだけあるんだろ
海外でそれなりに売れてる日本ゲームは日本でも売れてるし 日本で売れてない日本ゲームは海外でもいまいち売れてない印象
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
PSってそのへんからずっと屈んでて今地中に埋まってるイメージだわ
126.名無し
>>125
そのまま地球の反対側にでたからそっちを本拠地にしたぞ(SIE並感
127.名無し
>>120
ラインナップ気にしすぎてソフト買わないってやつですね
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そう考えるとデュアルセンスは可能性自体はあるんよな
問題は対応してくれるソフトがどれだけあるかって話なんだけど
任天堂みたいにソニー自らがコントローラー活かすゲームをバンバン出していくべきだと思うんだ
129.名無し
PC選びの基準ならまだしも、ゲーム機のハードが売れる理由なんて、面白い or やりたいゲームがあるかだけだろ
未だにこんな事言ってるのお前だけだぞ、クソえび
百歩譲って仮にそうだったとしても、お前には一切関係ない
馬鹿なんじゃねーの?
マジで氏ねよ、クソえび
130.名無し
>>3
子供は性能よりも、面白いものに飛びつくからね。
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
そこだよなぁ
車の地面の差とか銃毎のトリガーの違いとか、良いんだけどマニアック過ぎるというか
もっとなんかこう…何かないかね
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
馬鹿がイキって突っかかってくんじゃねーよ
133.名無し
性能がいらん訳じゃないが、ある程度あれば充分なんだよ
134.名無し
>>89
そのFall Guysもswitchじゃスペック不足で移植してもらえませんでしたね
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ACがアーマード・コアの事ならフロムが自爆しただけだぞ
シナリオ捨ててマルチ重視、ジャンケン属性によるバランス崩壊、鏡写しただけの水増しパーツ
いままで買ってた古参が叩きつけるくらいのクソゲー出してきたからな
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
いや、普通に日本語不自由にしか見えん
コレが皮肉として通用すると思ってるのは流石にセンスも学もない馬鹿の文章
てか、このコメ以前にも句読点怪しい奴がチラホラ居るから同一人物の連投だろ
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
サラッとナイフで刺していくの容赦なくて好きだわw
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここゲハカスのコメントを規制したらどうなるんだろうな
この間サーフィンしてた時に見つけた掃き溜めに移住すんのかしら?
139.名無し
>>134
そもそもフォールガイズのスイッチの話しって公式がしてたん?別に元々出す予定あったわけじゃなくね。
ソース頼むわ、あと箱もでてないけど
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜスイッチ、3DSだけをメインで遊んでるという発想しかないんだ...
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜスイッチ、3DSだけをメインで遊んでるという発想しかないんだ...
142.名無し
>>141
実際にそういう層が多いから
143.名無し
>>112
全部なりすましじゃん
お前らは豚が言ったことにしたいらしいが
144.名無し
>>120
気にしてるからSwitchソフトが満遍なく売れてるんだろ?何言ってるの
145.名無し
こんな動かぬ証拠があるのに…
妄想の住人が現実に戻るのは不可能なのかね
146.名無し
>>137
自画自賛してて草
147.名無し
>>137
自画自賛してて草
148.名無し
性能では無く、子供が遊べるソフトが多く出てるのが任天堂で、
マニアックなゲームが多いのがソニーなだけ。
そこで買う人の層がわかれる。
149.名無し
>>112
はちま産だけど、ベネッセのスカイリム2というパワーワードもあるが...
150.名無し
>>143
オミットの意味間違って使ってる奴もゴキの成りすましだったらよかったんだけどな
151.名無し
>>150
ストーカーおじイライラしまくってて草
スマホからなのに名前成りすましてるし自演好きすぎだろw
152.名無し
>>151
スマホから?
普通にPCから投稿してるんだが誰と勘違いしてるんですか?バカですか?
153.名無し
そらソシャゲがブッチギリになる国だしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードの基本スペックは勝手に上がっていくものだから重要視されないんだよ
コントローラーの特殊なギミック、の方がまだ注目される
2020年12月01日 10:38 ▽このコメントに返信