1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:40:31.32 ID:Ly0bsUlz0
www.forbes.com/sites/mattgardner1/2020/12/01/why-the-xbox-series-x-
is-2020s-biggest-gaming-disappointment/?sh=35d695b54ef1

ただのXBOXシリーズの正常進化、PS5のような驚きが無いってさ

01644



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:42:27.66 ID:65yb/0pdM
まぁ、ハッキリ言ってあんないい本体作ったのに開発キットが最適化されてなく、
本来のパフォーマンスが発揮できないのはガッカリした
しかし、言うほどゴミ捨て子に驚きなあったかな

179: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 12:43:30.01 ID:qvjRMUtKM
>>2
PS5が独自チューニングしまくってボトルネック解消しただけ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:44:26.05 ID:hqxrrv740
余計な進化なんていらんw

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:45:02.94 ID:dD5sxPUmM
ガチで違いがわからん
同じストレージ制限してるゴミやろ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:46:24.49 ID:dD5sxPUmM
今世代ってこれならガチでPC買った方がいいと思う

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:47:56.14 ID:A0kC3JU70
>>8
でそのPCはいくらの買えばいいの?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:49:12.75 ID:dD5sxPUmM
>>10
ガチな話3060ti一式でいいし15万もありゃ買えるんじゃね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:54:07.28 ID:A0kC3JU70
>>14
CSと比べてコスパ悪すぎないか

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:55:14.27 ID:dD5sxPUmM
>>17
コスパでいえばPCのが優れてるよ
コストしかみてないでしょそれ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:56:53.93 ID:fGT/KEAvd
>>18
ゲーム機としてのコスパで考えてる?

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 11:09:18.33 ID:+pxO7n2c0
>>1
確かに上から吸気するなんて熱力学的に驚きだわ

151: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 11:36:46.65 ID:BJGtbXeW0
>>1
次世代機ならではの特徴がないだけではなく、単純な実行性能でも
PS 5に完敗してるわけだから救いがないわな



9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:46:32.89 ID:PmNNW//p0
なんか今回の次世代機はPSと箱の潰し合いが苛烈だな
まぁ、海外の話だからこっちには関係無いけど
あんまやり過ぎると共倒れにならんか

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:49:05.82 ID:65yb/0pdM
>>9
結局同時に出したものの、両者とも不具合出して、
現状あのスペックのものをCS機として出すこと自体の限界を露呈した感じに
なっちゃったからな
まぁMSはPCというプラットフォームがあるからいいけど、
ソニーは結構追い詰められた状態よ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:50:54.86 ID:dD5sxPUmM
>>13
日本はともかく世界での失敗はPCの世代に合わせたせいで
生産が間に合わないところやな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:48:44.67 ID:YJvf1s1U0
俺も正直ガッカリやっぱ買わずにpc代に回しときゃ良かった
圧倒的12tflopsを見よ!!!→ps5に追いつけとか金返せ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:54:00.86 ID:Ly0bsUlz0
PCと比較する馬鹿な奴がいるが、
CSのこの価格で、CPUとGPUを一纏めにした小さなAPUで
PC上回ってたらとんでもない技術革新だろ
つか、ゲーマーでもない限り価格もあるし、リビングTVに繋げること考えても
CSの需要はゲーミングPCより遥かに大きい


19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:55:37.76 ID:65yb/0pdM
>>16
でもそれで現状不具合多発だからなぁ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:57:48.96 ID:dD5sxPUmM
>>16
それなら冷却性能に余裕があってカスタマイズできるPCのが俺はコスパ高いと思うよw

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:56:39.95 ID:Bm+q/e6Ca
普通に解像度上がるしフレームレートが上がるしでビビるよな。
ワカンネーヤツはPS4PROでいいと思うよ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:57:17.80 ID:DPGOGgsCM
15万見とけばいいよ
(モニターもマウスもキーボード代金も含んでないけど)

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 09:58:37.54 ID:vQmPbCkj0
「PCでいい」は、実はどれだけ似ててもゲーム機はPCじゃないし、
PCはゲーム機じゃないって事だよな
結局ゲーム機が好きでゲーム機買ってるのに、なんでPCじゃなくて
ゲーム機買うの?って聞かれても、ゲーム機だから、以外の理由なんて無いよ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 10:02:51.37 ID:HB1WWhwGd
え?PCマルチが大量に出てるのに何も出来ないだって?

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 10:03:09.02 ID:356vvryt0
PCってネットや作業兼用で使うならモニタの距離は近く、
いわゆる会社のパソコン位の距離になるんだが、
この距離で4Kモニタおくのでかすぎてしんどい
結局CSにちゃんとした4Kこないと楽しめそうにないわ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 10:04:02.20 ID:M41dRWH4a
構成的にXSの次にX1を出せばよかったな

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/02(水) 10:04:50.82 ID:Ly0bsUlz0
あのForbesに記事にされてしまって、箱陣営としては痛いな

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606869631/

ほぼ同時期に発売された次世代機対決、まだまだ始まったばかりで
これが結論というわけではないですが、ローンチ状況を見たForbes評価では
「PS5の圧勝、箱にはガッカリ」という割と極端な評価に落ちついているようです。

MS陣営としては嬉しくない評価ですが、これからゲームパスも
どんどん追加されてくるので、この評価を逆転させられるかは
今後のMS・Xboxの動き次第 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯