ファンの音は、少なくとも自分は、X|S、One、
熱は、本体起動中そこそこ持つし、クイック起動状態
コントローラーの電池蓋は個体差があるらしいが、自分のはめちゃくちゃ固い
クイックレジュームは快適だけど発展途上 データ保持の条件が
本体メニュー周りはサクサクだけど、任天堂機やPSに慣れてると煩雑さがある
互換機能はフレームレートがロックされていないゲーム
(Enhancedされないのは残念だが)
SSで箱デビューしたが、SXと比較しなければ大満足
SwitchやPS4(Slim)と比較しても満足度では引けを取らなかったよ
クイック起動いらねえレベルだった
ゲームに時間かけられないけどゲーム好きなおっさんにむしろ合う。
小さいし音静かだしゲーパスで色々遊べるし、何より安い
4Kに拘らないならかなり良い買い物だと思えるんじゃないかね
残念な所は少ないストレージとディスクが使えなくなったところかな
わかる。プライムビデオのUIが気持ち悪いくらい軽快で便利。
メディアリモコン再販してほしい。
ゲーパスコミコミ価格でも頭おかしいレベル
XSXが欲しいのに妥協するのはやめた方がいいと思うけど、
サクサクすぎて今までのゲーム全部やり直す勢いで毎晩遊んでる
ロードが早くfpsも上がって快適になった
だだし画質はあんま変わらんと思う
XSX売ってないからSS売ってたら買っちゃいそうだわ。
ゲームパスに来るまで時間かかるし
何が来るかもわからないのに
それでも大丈夫な人って
別に新ハード買う必要ないと思うわ
ゲームパスは遊んでみたかったけど買うほどまでいかなかったな
ってソフトを試せるのがメリットだと思うんだけどね
その上で所有したかったら買えば良いって感じだから
サードの新作目的で入るもんではないよ
あとはクイックレジュームだけなんとかしてほしいわ
なるときとならないときがあるから
隙間に入るくらいなら良いけど
ゲームパスのコスパが良いとするなら
それで大体はまかなえるくらいでないと成立しない
残念なのがゲーパス入るとすぐに容量足りなくなるのと、
消費電力も低い
タイタンフォール2のシングルプレイ中で70W以下
クイック起動で10Wで省電力モードなら0.4Wで待機してる
省電力待機でもクイックレジュームで高速起動するぞ
容量はきつい
そこだけちゃんと押さえれば買って後悔しないから
XSS買うのはコンパクトさと静かさと安さに全振りできる人
あとSSDのやりくりは先に考えとくべき
MSFSとかどんなファイルサイズでくるかわからんしね
そもそもSにも来るのかも知らん
ちな自分はXSS買って大満足です
買おうかな
フルHDでも当然綺麗だが
4Kにした方が速攻幸せになれる
Xの方が圧倒的にいい
XSSもなかなか良いみたいね
白くて小さくて
オサレかわいい
動作は快適、はじめての箱だけど満足
ほぼゲーパス専用機だけどね
縦置き?
悩んだんだけど意外と置き方が少ないんだよね
パソコンと幅一緒だから重ねようと思ったんだけど結構あったまるから
これに関しては他の追随を許さぬ
カプコン系の360ソフトは軒並み買い直しだった
360と比べたら劇的に静音化してるね
X買っとけ
箱自体のディスク版を売ってるところやタイトルが無いから
他のハードに比べて
そこまでマイナスという訳でもないな
ゲームパス自体がDL版オンリーだしな
XSXはもっと凄いんだろうけど
3万程度で色々と快適にゲームが出来るからXSSに妥協したけど悪くないな
俺も買う前にドライブ有無でXSXで悩んだけど、考えてみたら
今となってはXSXもドライブいるのか?と思ってしまう
将来的にドライブ無しか容量アップのXSX出たら買い足すと思うけど
箱はディスクレスでいいよな
実際欲しいと思ったゲームはすぐセール対象になって格安で買えるし
元々ゲームはコレクション的な意味も込めてパッケージで買うのが好きだったんだけどね
ONE時代にパッケ販売無さすぎて渋々DLで買ってたんだが…
ONE互換完璧だから買ったDLソフトそのまま遊べるし、
過去作どうこういう人はスコープ外だから気にしなくていいよ。
たくさんのゲームが格安で遊べるゲーム機と思える人が買うべきものなんだから。
そりゃ満足するでしょうな
ディスク持っていて今でも遊びたいくらい好きならDL版買っちゃったほうが手軽でいい
別売りで充電バッテリーもあるけど
充電する時もいちいち充電器にはめないといけない
純正バッテリーはマジ快適
XSS付属のだけど
クソ固いね
箱も360以来だしゲーパスで360でやり残したゲームも互換してるし
やっぱりSかな
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機と言うことが憚られる性能だよな
絶対数年後に足引っ張る存在やんこれ、ちょうど今のswitchみたいな
3.名無し
XSX買いたいけど店舗でもネットでも転売だらけで買えねえ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モニターがFHDならSでいいよ。
買おうと思ったものがゲーパスで出るから思ったより買うものがない。
フェネクスは買ってみたけどフレームレートの張りつきは次世代機だなあと
後はおま国なくせばいいマシンなんだけどね
5.名無し
参考もなにも売ってねぇんだ
たぶん日本には今年入ってこない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス専用で満足って言っても、今後ゲーパスに追加されるゲームではスペック足りなくなってくるだろ
あとからXSX買ったら完全に置物になるから最初からXSX買ったほうが良さそう
7.名無し
XSSを買って後悔するのは4kに拘る人だけとか完全に嘘
fps安定しなかったりテクスチャ自体の品質落とされたりオブジェクト減らされたりの事例が既にあるんだよな
そしてこれからも二機種の最適化作業のせいでどちらも性能出しきるまで最適化してくれるサードなんて無いだろうしどう考えても買うならまだXSXだわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
RX5300(AMDのエントリークラスGPU)並みのクソ非力マシンやぞ >SS
FHDだったらエントリーGPU級マシンで十分とか言われても説得力無いわ
PCゲーマーだってFHDでミドルオーバーGPUで高fpsでぶん回してんやぜ?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSXでマウントとるやつはなんなんだろうな?
そもそもパッケージ売ってないんだからディスクレスでいいやんww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
将来足かせになり得る性能なんだよなー
切り捨てられても予想外とは言えないし
そう言う事覚悟して買う物と思う。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>参考に
い ら な い
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
?
据え置き機が欲しいならPS5かSWITCH買うし
そうでないならPCで十分
むしろなんの目的があってコレを買う?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そういう含めて拘るのが、4kに拘るひとって事でしょ。違いがない、ではないんだから。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
まとめ元読んだら?書いてあるから。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
FLOPS性能4倍差だけどな。
16.名無し
1、2年もすればXS本体のリニューアルもあるだろうし、そこまでXSSとゲーパスで凌ぐのは全然アリやな。
360、箱1のソフトを所有してない新規ユーザーなら尚更XSSで様子見するのが吉。
それで良かったらXSXなり、次の新型を買えばいい。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買った理由はPS5がクソダサい。ならSwitchと同じ値段でPS4PRO越えのXSSを買ってみるかとなった。
ゲーパスは200本まで増えて超快適。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
3倍か
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームパスのラインナップが豊富で安いし4Kテレビでもない貧乏学生には死ぬ程ありがたいけどな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5とXSXは4Kモニター所持者向けなんだよ。そこははっきりフィルスペンサーも線引きしたと言っている。
PS4でクソゲーに金つっこんで辟易した人に月850円で気軽に遊べる環境ができた
そういうこと
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
将来的にPS5で性能十分使ったゲーム出た時
マイクロソフトは対抗するためにXSSを切り捨て
ても全くおどろかないよ、今みたいに下位互換
ある時ならまだ良いけど将来孝えたらXSXの方が
良くね?ディスクドライブがデットウェイト化してるけど。
22.名無し
PS信者の嫉妬半端なす
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミに金払うぐらいならもうちょっと金貯めてX買えや
どうにせよゲーパス以外何にもないが
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSXを4Kテレビに繋げるとそれはXSXになる。
XSXをFHDテレビに繋げるとそれはXSSになる。
違いはそれだけなのね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
増設ストレージ3万円は専用ソフト増えてきた後々の枷だろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ストレージも半分、増設するなら本体価格を超えるストレージが必要
Sを買うのは無いわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
解像度がフルHDを大きく割り込むとかってレビュー出てたろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ゲーパス目的なら外付けでいいんだけどな。
専用タイトルじゃないなら外付けでも起動できるし、データの移動もSSDなら大して時間かからない。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
箱sSは箱1Xと変わらん大きさとは公表されてるけどWiiUは相当小さいの知らんのか、WiiUはスーファミくらいやぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
でもCPUとコンピュータユニットはPS5より上やん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS2とPS3のエミュ用にはええんちゃう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
500GのSSD5000円で買えばストレージ1tbなんだなこれが
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
SSの方が入手困難やろ
34.名無し
>>30
XSXですらPS5越えの実行性能出せて無いのにそれ以下のXSSをパーツ単位でPS5より上って擁護は現状無意味で無価値
将来本当に最適化が上手く行って完全にPS5超えたら改めて言ってくれ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買ったけど機能に不満はないよ
ただやるゲームがないだけ
36.名無し
>>32
箱の増設可能SSDって日本価格で3万越えの専用SSDだけで汎用品使えないんでしょ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
使えるわボケ
38.名無し
スレ題からしてステマ臭いと思ったが、ステマスレだった
39.名無し
>>37
調べてみたけど汎用SSDは使えるけど箱1までのソフトだけみたいだな
最初だけなら良いけど次世代機用ソフトが増えていく中期後期の事も考えるなら専用SSDで高くつく可能性があるのはやっぱりデメリットだな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SX買ったけどいいよ、ゲーパスも最高だし
ただ今の所完全に次世代機に向けたゲームがない、これがもう致命的
暫く出なそうだし、これはPS5にも言えるけど
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5もそうだけど、夏本番にどれだけのパフォーマンスが出るかだな。
猛暑による環境下でどういう挙動になるか、そしてその頃には初期アプデが落ち着き、最新機種に最適化したソフトがある程度出てるだろうし。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
CPUクロックが多少高いだけでメモリがボロボロだからどうあがいてもPS5に勝てる要素は無いわ
XSXも同じ理由で負けてる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも日本で持ってる奴どれくらいだよ
44.名無し
旧世代のソフトで遊ぶんなら一択だな
今からPS4買うんならSSの方がいい
45.名無し
出たよやるゲーム無いw
お前はやってきたゲームって何?まずそれ書けよ。いまやるゲーム無いハードはPS5だけだろ。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そこで汎用品買うなら、外付け買って、やるのだけ移動すればいいんさ。
そりゃ内蔵のほうが便利だけど、外付けをSSDにしておけば、苦痛になるほどではないし。
47.名無し
PCでできるゲームはPCでやる人にはいらんのかね
箱限定のゲームっていいのあるのかな?Haloとか?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前期も今期もPSだな、PS5購入に決めたよ
XSX,SSも気になってはいたが前評判の輝きはもうないな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機www
悪いこと言わんから箱SX買っとけ
SSはガチの産廃や
2020年12月08日 10:32 ▽このコメントに返信