1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 11:51:59.72 ID:v5NdD+mN0
もう同じ土俵にあがることはできないんやな....

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 11:54:49.97 ID:gZS32w7f0
>>1
へー、で?その進化のソースは?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:01:20.35 ID:8/g9Wugja
>>1
寧ろ一番進化してるゲーム体験を提供してると思うが?



09054

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:01:45.44 ID:JLws2WwX0
>>1
廉価版ゲーミングPCなんてどこでも造れる
任天堂には人材も資金もある


まあ…
SIEがそれすら造れないボンクラ揃いとはな…

68: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:22:51.25 ID:1NHAnXspd
>>1
正直言って任天堂以外は思考が止まってる
デカくして性能上げるだけって進化じゃないよな
ただし性能上げるのも大事だからどちらも大事ではある




109: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:33:52.86 ID:rL2t38HDd
>>1
ジャンルが違うな

118: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:35:37.23 ID:c/iEKbqtM
>>1
同じ土俵に引きずり込むことで成り立ってるぞ

149: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:42:05.84 ID:Ma90GJqld
>>1
ソニーさんとこファーストゲーは何時になったらUBIの劣化コピーから脱却出来るの…
ファンはもっと声上げないと駄目だよ…

345: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 13:43:42.77 ID:LLJ8ZcG7r
>>1
同じ土俵で勝負しても仕方ないし、お互いの土俵で
MSやテンセントと組む方がいいからね
そういえば、PCやXBOXと同じ土俵で勝負しようとしている
おバカな企業があったような…

594: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 15:25:10.46 ID:Aki5PjrR0
>>1
それでも進化し続けてるハードより売れてる事実

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 11:53:13.60 ID:x6oMdBNOp
任天堂はレトロゲーだからな

ファミコンだと思えば良い

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 11:55:11.48 ID:fjGNZIgh0
ほぇ~そうか
じゃあそれらの高性能ハードがSwitchなみに小型軽量化出来たらまた勝負してよね

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 11:55:45.65 ID:YtbIo6vb0
性能が上がるほどゲームデザインが減る決定的な偽善を
無理解と侮った一般人にも周知させた

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:00:34.40 ID:o0xU406Q0
Switchユーザーは羨ましいよPS5に乗り換えれば
SFCからPSに変えた時のあの感動を味わえるんだから
一気に世界が広がるんだよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:02:39.96 ID:5h3FCnSK0
つまり、もうゲームに進化が必要ない時代に突入したんだな。

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:02:50.23 ID:tigS+SDU0
任天堂だけ正しい道行ってる、とも言えるな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:03:09.30 ID:niCEZjdLd
PS5はスーパーサイヤ人2みたいなもんだからな
パワー「だけ」は上がってるけど歪な強化をしたせいで
それを十分に生かせてない

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:03:13.92 ID:ncdePPLZd
実際はハイブリッドハードやブレワイで任天堂だけが時代に適応してるのがなあ
鳥と恐竜みたいな関係になってる

377: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 13:57:06.11 ID:iAuwPzVK0
>>15
任ハード→哺父類 他ハード→恐竜か

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:04:36.43 ID:kqYp1JnXa
だってお前PS2よりハイスペックでAMD(ATI)のGPUだった
ゲームキューブ買わなかったじゃん

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:04:55.84 ID:Em4ySP4RM
PS5・XSX・Switch2のどれが次世代機の本命かと聞かれたら
大半の人はSwitch2って答えると思うだろ?
Switch2なんて発売1年後でも手に入れられる自信ないわ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:05:49.78 ID:eyZyNKAG0
日本がどんどんゲーム後進国になっていく

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:05:52.25 ID:40rbb6nY0
ハイスペ据置PCとタブレットみたいな枝分かれを周回遅れでやってるだけだからなぁCS

どっちが需要あるかは既に結果出てるけど

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:16:51.38 ID:R7SsOG0pa
>>19
それは携帯機で既にやったので
周回遅れなのはPCのほう

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:09:23.23 ID:zsB8u1n4M
任天堂は今からAIの技術を磨いておかないと、技術持ってる
会社から大金をむしり取られる未来になると思う

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:09:37.22 ID:6NoKgGpO0
64と同じで2年後だから

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:11:33.82 ID:6VynyfIFM
任天堂はもう空飛んでるよ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:13:56.37 ID:gct99RAU0
進化したハードでやるソフトはネプテューヌ

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:17:17.67 ID:EOUA9pJXp
>>29
進化した ハードルでやるぞ ネプチューヌ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:13:58.83 ID:bbKi5qjqd
もとからターゲットが違うしPSファンボーイもSwitchは
おもちゃと認めてた
おもちゃと劣化デスクトップPC(ゲーム特化版)だから
進化の度合いに差があるのは当たり前

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:15:50.56 ID:TCbsXcrwa
サード「PS4と縦マルチで出します」
これが進化だ!

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:16:11.47 ID:HfOKT9eKd
毎年言ってるよな、switchはもう終わるもう終わるって、まるでそんな様子が無いんだが?

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:16:25.87 ID:jLCZz4iPa
んで、いつまでテレビの前でしか遊べないってレガシーなスタイルに縛られてるんだ?

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 12:16:32.88 ID:jn9huur0p
任天堂は土俵を作る側だからな


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1607395919/

逆ですよ。
新しい体験を常に提供し続けているのが任天堂、
グラだけ向上させて代わり映えしないゲームを提供し続けているのが
今の任天堂以外の企業でしょう。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

08999

【朗報】「リングフィットアドベンチャー」、メタスコア75から82点へ上昇!