世界屈指のグラにFFスタッフに国民RPGドラクエスタッフのコラボレーション
しかし時は2020年実際は....
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 09:14:31.05 ID:BGJHPMHQM
そもそもエニックスはゲーム開発してない定期
メーカーとは
妄想だったな
エニックスがスクエアの借金肩代わりして吸収合併したが
合併じゃなく完全子会社化すれば良かったな
スクエアはゲーム作りのみに専念してエニックスが予算と納期管理すれば良かった
マジでとりあえずFFだけからでもいいから子会社作ってスクエアでやらせたらいいのに
いたストも無理矢理に混ぜた程度でドラクエはグラはクソのままだし
FFと差があり過ぎるメーカーも不思議。委託にしても
DQにグラフィック求めてる時点で新参だな
ドラクエはフォトリアルじゃないんだからあれでいいんだよ
フォトリアルになんかしちゃったら気持ち悪く見えるだろう
日本においては3倍以上のユーザー差ができちゃったけどね
もうFFは国民的RPGでもなんでもない
あと基幹タイトルのリリースがこんだけ間延びするのも
いつの話?
今FF14の収益が絶好調だぞ
今やってるのはFFマニアがFF世界に転生するやつかな
あ、あるんだ
クロノブレイクでも良いぞ
さっさとパラサイトイヴをリメイクせいや
何がしたかった
自社開発したドラクエ10 もスクウェア側の社員だけでなく
他所からかき集めたメンバーだからなあ。
エニックス側からしたら、足手まといを押し付けられた感じ
そのせいでその他の技術班がいくら頑張っても糞ゲーで気の毒
高打率のエニとは比較にならん
良貨があったかどうかはわからんが
FFムービー大失敗して
エニとの合併のムードになった時期になってから
スクのソシャゲはダメそうだったらすぐサービス終了を
ドラクエの方はそれなりに厳選してるのか、FFに比べると続いてる印象
FFは8で落ち目
他はSFC後期から微妙ゲーばかり
PSでもムービーゲーだらけで中身は凡ゲーを連発
エニ
DQは6から落ち目
他はSSや64にも出す八方美人だけどどれもパッとせず
出版も拡大するけど同じ。ハガレン前まではほんと悲惨
つまり、どっちも落ち目だからもう期待してなかったな
結果として凡ゲーを量産しつつエニの出版業界からのステマで
エニは素人にも負けるガバガバ裁判力も持ってるぞ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局、合併前に発売したクロノトリガーが一番スクエニなゲームだったな
3.名無し
そうでもなかったね
4.名無し
むしろ合体前の方が、両社競って神ゲー連発してた
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新しい事してる方がコケる傾向がある気がする
スタオとか2のシステムで新作をやりたいんだ
6.名無し
デカイとこだけど偶にバンナム並みの変なもん出すからなあ
7.名無し
計算式間違えてて、
1+1=2にはならなくて
(1+1)÷2だった。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時は最強のメーカーが出来たと大騒ぎだったなぁ
なんでこうなった
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スク→PS
エニ→switch
でしょ?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
「一つ一つは小さな火だが、二つ合わされば炎となる。炎となったxxxは無敵だ!」的な...
11.名無し
FFがここまで落ちるとは誰も考えてなかったからな
あと基幹タイトルのリリースがこんだけ間延びするのも
>>5
いつの話?
今FF14の収益が絶好調だぞ
ただの14信者で草 FFファンならソシャゲも遊んでやれよなw FFのソシャゲは軒並みサービス終了してるがw
12.名無し
FFはネトゲこそFFらしいけど野村路線が完全に死んだからなぁ日本では
13.名無し
ps1でアクエス、デジキューブのレーベルでソフト色々と出していたが、何がしたかったんだろう…。
税金対策?
14.名無し
エニックスはSFC時代は色々なゲーム出してくれてたんだけどなぁ
アクトレイザー・スラップスティック・天地創造・ワンダープロジェクトJとかさ。
合併でスクエニに毒されたわ。
15.名無し
単にスクエアがドラクエというライバルを潰したかったんだろうな。
16.名無し
戦う相手が居なければ強くなる必要ないもんね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
健康に良い卵と納豆を混ぜたら更に健康に良いと思われがちだけど
実は良い成分が相殺されてるのと同じ
18.名無し
>>7
1×1でいいだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際は年300〜400万円の薄給奴隷が大半で、焼き回し作業しか出来ない開発ラインだらけなんだよな…
働く側から見るとモノリスソフトとかの方が遥かに魅力的だったりする
20.名無し
>>7
1*1=1
21.名無し
任天堂とセガは1枚岩になって、最強のゲームソフトを出しているだろ
マリオとハリネズミが五輪競技で競い合うゲームがあったはず
22.名無し
今考えるとこれで良かったと思う。
エニックスに色々握らせてたらボロボロだろう。
23.名無し
ワイは発表当時から終わったなって思ってたで。何言ってんだ此奴知ったかぶりしてってすげえ仲間内で叩かれたけど。
糞化してもライバルが居れば競争原理が働くがライバル消して茣蓙掻こうなんてしたらそらこうなるわ。
24.名無し
この批判を黙らせる方法知ってるぞ
FF16をSwitchで発売するんや
そういうことや
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
エニックスはゲームなんて作らんよ、ただのパプリッシャーだから、ドラクエ作ったのはエニックス無関係のジャンプファミコン神拳のスタッフと中村光一、出版社持ってたから株式比率エニックスの方が上だっただけ、その後エニックスお家騒動で漫画家に逃げられ、残った荒川弘を推しまくって成功したのよ
26.名無し
>>24
それはあるだろうなぁ…。異常だよね
1.名無し
最強のRPGメーカーって言ってもいいと思うよ
ただRPG自体が下火なんでぱっとしないが
RPG以外はダメダメなのはスクもエニも元からだし
2020年12月08日 19:01 ▽このコメントに返信