61: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 16:41:07.95 ID:ReHJsFYQ0
なお平均賃金
こう聞くと、日本の芸能事務所の声優代が高いっていうのも信じちゃいそうだなぁ
humbleで59ドルで買えるよ
小売の割引があるから実売価格は海外と変わらんって散々言われてきたことやろ
小売の割引とDL販売は関係ないのでは
そこの基準も揃えて欲しいな
よくもそんなことを
日本語よりマイナー言語使ってる国そのリストに
そのマイナー言語は吹き替えついてんの?
下記は全部吹き替え付き
日本より話者が少ない言語は
イタリア ドイツ 韓国 ポーランド(自国) ロシア
この辺かな
日本語 ✔ ✔ ✔
英語 ✔ ✔ ✔
フランス語 ✔ ✔ ✔
イタリア語 ✔ ✔ ✔
ドイツ語 ✔ ✔ ✔
スペイン語 - スペイン ✔ ✔ ✔
韓国語 ✔ ✔ ✔
ポーランド語 ✔ ✔ ✔
ポルトガル語 - ブラジル ✔ ✔ ✔
ロシア語 ✔ ✔ ✔
中国語 (簡体字) ✔ ✔ ✔
なんだこれボッタクリか?
話者より言語別の割合で見るほうがいい
https://store.steampowered.com/hwsurvey
11.85% Russian
*3.73% German
*1.77% Korean
*1.56% Japanese
*0.89% Italian
良心的だわ
こんなこと言い出したらローカライズの関係がない
日本語環境で開発したスクエニタイトルの日本価格こそふざけまくっていると思う
ツシマとゼルダ無双が終わったら買うわ
読者コメント
2.名無し
いや高い
ぼったくりだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロシアは相変わらず安いな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイパン様子見してデジボク買うわ。
5.名無し
>>1
1週間の間違いでは?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通 humblebundleで買うよね 59.99$が買えちまうんだ
7.名無し
2週間で半額なんだからええやろw
汚い膝は文句言うな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもこのゲーム日本人の感性に合うのか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わぬ分高くしなきゃな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石唯一30年経済成長しなかった国だけあるな
11.名無し
スパチュンもオコボレ貰わないといけないだろ?
洋ゲーメーカーは日本は眼中に無いからソニーやスクエニやスパチュンが
頼んで翻訳して売ってるんだからさw
日本でも売ってくれるUBI等には感謝しないとなww
12.名無し
嫌なら買うな。
13.名無し
日本人だってFPS好きがいればギャルゲーが好きな奴もいる
一括りで考える馬鹿はゴキステでもやってろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中古2000円になるまで待機安定
待てないなら海外版だけど日本産ゲームじゃないから日本語対応ないのがな
15.名無し
Anthem先輩みたいに来年のクリスマスセールで1円になるでしょ
16.名無し
まぁ売れるゲームってのは値崩れも早いから様子見もいいかもな
17.名無し
DLCもあるだろうしよほど出来が悪くなければそうそう値崩れせんでしょ
18.名無し
※17
日本だと良作でも2月待てば安くなるのがPS市場だから
何せあの最多GOTYのデスストが500円で買えるようになってたからな
19.名無し
とんでない
20.名無し
スクエニ、スパチュン、オーイズミ(旧インターグロー)のおま値に慣れてるとまあこんなもんかなと思ってしまうw
コンピュータゲームに限らず日本語化はローカライズ費用がとりわけ掛かるのか、よほどの大手でもない限り個別ローカライズ分上乗せっぽい価格なんだよね
あと発展途上国が安いのは違法コピーの横行に対抗して正規商品を特別安くして流通させてるだけだから、そこと比較しても意味ない
>>11
日本語版もミックスして価格吸収してくれるEAやUBI、Take2みたいな超大手はホントありがたいよな
21.名無し
>>16
マリオカ―トWiiは今、日本価格で8300円のアメリカ価格で55ドル
22.名無し
スパチュンからむとろくなことねえわ
ウィッチャーの○と☓も上っ面だけの対応しやがって、わかってねえよ全然
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和ゲーならともかく洋ゲーなら仕方ないだろ
24.名無し
ここ数年の大作洋ゲーはマルチ過疎ったら終わるゲーム以外は様子見安定
どうせ積みゲー消化できてないだろこれに期待するゲーマーなら
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アルゼンチンとか安過ぎだけどこれで利益出るんかいな
26.名無し
ローカライズするのは嬉しいけど翻訳だけでええよな?
吹き替え声優起用したらそれだけで高くなる。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に2万するとかじゃないんだしどーでもえーわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
humbleで買うか、年末のsteamセールで割引されるからそこで買えばいい
29.名無し
PS5ソフトはPS4よりソフト価格 高くなるけど、ちゃんと買い支えしてあげてね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのボッタクリにわざわざ理由を付けて納得しなきゃならんのか。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CDPR運営のGOGなら、DRMフリーな上に約7,400円だぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
PS関係なくない?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
限定版凄い高いイメージがある
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のPC版はキャラクリで男女の性器カスタムできるんだよな??
35.名無し
一年以上前に買ったからいくら払ったかもう忘れたわ
明日自動的にプレイできるって感覚しかないわ
36.名無し
高くても買う良い客と思われてるんでしょ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語って孤立した言語だから機械翻訳も精度たかくないしな。インドヨーロッパ祖語系に比べて日本語は孤立しとる。韓国と中国系移民は多いけど日系はすくないからなぁ。PCゲーをはじめとする洋ゲー系はチャイナコリアは対応しとるけど日本語対応しとるのすくないんよ。
まぁプレイヤーもすくないからちゃうか。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱で日本版を買ったんだが、買った後に地域設定をいじると英語版も買って両方落とせるんだな
てことはよ?安い地域に設定した後に買って、その後に地域設定を日本にして日本版落としたら安く買ったことにならねえか?
誰か試したやつおらんか
39.名無し
見てなきゃ良かった.....これは酷いな
俺はストア割引くるまで待つわ
別に遊ぶゲームにも困ってないしな
40.名無し
別に字幕あればボイスいらんけどね。
その分安くなるならね。
41.名無し
吹替は普通に欲しい、というか本当の翻訳ってのはちゃんとその国の人間がして
その国特有のセンスがはいるから味が出て受けがよくなるし没入できる
ウィッチャー3がよかったのはそこだからなー
ただ英語を普通に翻訳したとかだとガチでつまらんぞ向こうの定型ギャグとかそのまま言われてもポカーンだろ
原神なんか酷いからなその辺・・
42.名無し
日本の物流が特殊すぎんのよ
43.名無し
ロシアで買ったら2600円くらいだったわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーは一年遊べるからな一万でも安い
だらだら平行で半年~一年遊ぶし
2020年12月08日 20:17 ▽このコメントに返信