なんでなんだろうな
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 17:03:02.60 ID:MxEIA9l7a
スペックて勝てるなら、PS4の時点で勝ってるだろw
売れなきゃそのスペックなんて全て無意味やぞ
勝負を挑むべきは本当は
顧客の無関心であって
switchでも箱でもないから
ゲーム機とゲーム機型のインテリア 何かして暇を潰すなら君はどっちを選ぶ?
勝手に自滅しただけのような
Switchはあつ森買って数週間で飽きて以来電源すら入れてないけど。
負けハードだけどまあ満足してるからいいよ。
Switchの勝ちで。
箱丸の時に俺もそう思ったけどな 満足してるからいいやって
おまえはただの信者だから「それは違う!」て言いそうだけど
悔しそう
新ハードは半年後にどうなってるかだがな、switchも最初は苦労してたしな
ソニーダイレクト、発売未定
こんなんばかりだから
ソフトはダダ余りだぞ(笑)
PS5はPS4までとは根本的に違う
PS4までは結果はどうあれ相手を倒す気はあったがPS5にはそれがない
勝つ気がないんではそもそも勝ちようがない
が、某研究者による業界のハード頒布展開で言うと二週目で
いわゆるその時期の消費者層の大半が購入を第一に捉え
一番普及台数が伸びる傾向となる「覇権ハード」
つまりPS1、PS2やPS4のような推移は決してしないだろう
本来ファーストがサードが手を出し辛いニッチなジャンルの
その結果が今の何出しても売れない市場
今後の展開次第だね
読者コメント
2.名無し
楽しさの性能じゃSwitch群に絶望的に差をつけられてるからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
土俵に立ってるのはいつだってソフトだ
4.名無し
まずロンチがゴミすぎ!最近はマルチ展開がほとんどだから買いたいと思うソフトはPC手軽に遊びたいときはSwitchで事足りてる PS5はロード以外ゴミスペックだし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売り上げで勝敗が決まるのか?そもそも棲み分け出来てるのに勝敗に拘る理由が分からん
6.名無し
PS4にすら勝てそうにないPS5だからな…w
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゲームハードってやりたいソフトの為に仕方なく買う粗大ゴミみたいなもんでしょ?
8.名無し
今回は任天堂が普通のゲーム機だしたから
ソニーは別に勝ったことは一度もない、任天堂が意地貼って自滅してきたから残ったハードとして選択権がPSしかなっただけだし
9.名無し
ゲームはグラじゃないってPS4の時散々言われたってのにグラとロードを強化したってPC買えない一部のユーザーにしか需要無いからだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかして奇数のハードがコケる呪いなのかな
11.名無し
はあ?本体発売初期にソフトが少なく、生産数抑えてるし数売れないのは当たり前、
スイッチも初期はそうだったと思う。
つまらんものニュースにしないでほしい。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
画質とロードの速さで誤魔化してるだけのクソゲー
13.名無し
箱に先行されるのを恐れ、箱に値段で負けるのに恐れ
PS4の時みたいに欧米優先してアジアや日本は3ヶ月遅れで良かったんじゃねって
買うもんがない今は思うわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の周辺機器になっとけばよかったんや
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり洋ゲーが合わない。面白いものも確かにあるがそれがベストゲームだったかと言うとそうでもない。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まわしも着けずに土俵にあがる奴があるか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
Switchと一緒にしないで欲しい
あんなダッサイ本体家に置きたくない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
も、もうやめてあげて……
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5はまわしをつけ忘れて観衆の前に出てしまった感じやな。ちょっぴりケツにウンコがこびりついたままで
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まぁ君少数派だしな。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状3DOレベルだよね
3DOもめっちゃ綺麗で感動したけど
22.名無し
国内の一般層、特にキッズを中心とした家族層が欲しがるソフトがなきゃどうしようもないよ
PS3以降、ほんとに一般層に興味持たれて文句なしの大ヒットしたソフトなんてPSPのモンハンしかねえじゃねえか
まあPS5はソニーが無理っての完全に自覚して、国内最初から捨ててるから勝負もクソも無いけど
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4pro2って名前にしとけばPS4の販売台数に上乗せできたのにな
それでも日本でSwitchに追い付くのは無理そうだけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチの相手はPS5じゃなくてPS4だろ、両方とも旧世代のゲーム機なんだから
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
かといってあのデザインのPS5を家に置くのも……
あ、PCなら気にならないんじゃない?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
棲み分けなんて甘い事言ってるのは言い訳したいゲハファンだけ
SIEはPS4からずっとファミリー層ライト層狙って喉から手が出るほど欲しがってるぞ
何のためにナック付けたりキッズの星やったりしたと思ってんの
ロンチでアストロをユーチューバーに紹介させたと思ってんの
27.名無し
4KTVにしないと意味ないから、余計な出費がネック
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
まぁ、PS5は抽選がウザくて応募しなかったし来年もオンライン授業の可能性あるから7万叩いてゲーミングPC買ったわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝敗とかどうでも良いが
欲しくても買えぬ(T_T)
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家族連れはSwitchコーナーに必ずいく。明らかにプレステには客がついてきてない
日本の4K普及率は20%。もう諦めろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
なおさらダメだろw
なんで旧世代のゲーム機に最新ハードが惨敗してんのよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敗北したってどこの世界線だよ。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PS1~4をまとめて『Play Station』として世界一売れたゲームに仕立ててドヤ顔満足してたぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやもう発売して1ヶ月ほど経つんだな…
35.名無し
>>30
ま、たとえ4K普及率が100%だったとしても状況は何も変わらんけどね
36.名無し
>>32
日本だよ
海外で売れ行きが任天より良くなるか知らんけど、これはPS4からの移行期間長くなりそうだぞ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
兄弟機の望まぬ戦いは熱い
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝ち負けの意味が分からない(笑)
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近近所の電気屋のゲームコーナーでソニーの棚が1つ減りました。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5コーナーはいつも空いてて歩きやすくて便利
41.名無し
スレタイが完全な妄想だから議論する価値すらなし
42.名無し
>>7
少なくとも俺は毎回最初は本体だけ買ってるぞ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4が売れなくなってもなお同じ商売の仕方(PS+のフリプ、初動型の売り方、速攻ワゴンセール)
でPS5展開してるから消えるのも数ヶ月だと思うよ。
何も変わってないんだな
44.名無し
まあそれ以前にPSの最新ハードがここまで興味持たれてないって状況がな
決してハード的には悪いモノではない、むしろお前等が昔から思い描いてた理想のハードに近い筈なのに
なんでお前等は興味持たなくなったんだ?
・・・まあ理想のゲームを実現する為のハードであって、その理想のゲームが全くないんじゃこうなるよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
3年くらい掛かりそうですかね……
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
現実逃避いくない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝負は来年からって言うが
ライズに虐殺されるだけだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲー信者がキモ過ぎて俺は撤退した
だが魔が差して抽選してしまった
当たったら転売はよくないから使うしかない
49.名無し
>>47
それ以上に、任天堂の色々なIPが記念周年を迎えるからSwitchがすごくなりそうだぞ
35周年 ゼルダの伝説、メトロイド、パルテナの鏡、村雨城
25周年 ポケットモンスター
20周年 ルイージマンション、ピクミン、どうぶつの森、黄金の太陽
15周年 リズム天国、ポケモンレンジャー
10周年 ラストストーリー
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初は抽選応募しまくったけど当たらないしもういいやって気持ちになりかけてる
RTX3060TiのPC安いしもうそれでいいかな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君の中ではもう敗北したことになってんだな〜
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ウチの近所はPSって書いてる棚はそのままにSwitchの周辺機器売り場に変わってたわ
ライセンスモノのポーチとか保護フィルムとか
なんかSwitchのソフト置いたりコーナーの表示変えたりしたらダメな決まりでもあるんかな?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキの言い分が、いまだにトランプの逆転再選を信じてるネトウヨとほぼ同じ。
54.名無し
>>51
ゴキの間ではSwitchが売れてないんだなー
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
伸び代がもう無いんだよ。4Kだってモニターの性能ありきだしレイトレなんてもんはよく見ないと違いがわからないレベル
一般人に興味持たれなくなっても不思議じゃない
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
えっ、PS5って2017年に出たのか
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
戦ってくれ
58.名無し
まだ発売1ヶ月やんけw
なにが敗北だよw
59.名無し
>>49
黄金の太陽がちょうどキャメロットの件でチョッピリ話題になったけど、言うほど魅力的じゃないし出なくてもいいんだけどな
でもちゃんと完結してないから未だにモヤモヤしてる
60.名無し
>>56
PS4の生涯累計で、Switchを煽ってたのもう忘れたの?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てかどこに売ってんだよ 発売してんのかこれ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状からの予測はともかく、流石にまだ勝敗とか言い出す時期じゃないわな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売一ヶ月やのにムチャクチャなスレやなw
64.名無し
あくまでも日本国内限定の話じゃあるが、そりゃ国内はどこをどうみてもPS5というかPSは敗北したし、復活の目もまあ無いわな
ガチでほぼこどおじユーザーしか残ってないし、PSPのモンハンみたいな特大級の奇跡待ち…だがそれもどう考えても難しいだろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
客層の幅が増やせなかったのが失敗
据え置きオンリーだから箱やPCとは競合するけど、
スイッチユーザーは携帯機需要もあるから客が取れない
そしてちょっと興味持った層は転売屋に潰されたので客足はさらに遠のいちゃったのが痛かった
66.名無し
>>60
あw こんどはそういう番か
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
呑気……!
68.名無し
>>63
Switchロンチタイトルに対して散々爆死爆死言ってたの忘れてないぞ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchの真似して携帯機据え置き両方に対応すれば逆転あるぞ
70.名無し
2011 3DS
2014 PS4
2017 Switch
2020 PS5
いや、勝敗付けられるか
71.名無し
SONYが携帯機作ったら改めて天下取れるよ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現段階で爆死だの勝敗は決しただの言うのはさすがに早計過ぎる
まあ少なくとも国内での状況が絶望的なのは確かだが
73.名無し
>>63
少なくとも発売一ヶ月の時点でこの普及台数で成功したハードはいまだかって一つも無いという、身も蓋もないデーターがあるからなあ
そのぐらいスタートダッシュは重要だし、ソニーだってその重要性は理解してるはずなのに国内に回した数があまりに少ない
コントローラーの表記問題といい、最初から捨ててたのは明白
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
それぞれの発売から3ヶ月の売上……とか?
あとはマルチの同時発売ゲームか
75.名無し
>>71
無理だろ 8000万台超えたことないじゃん
何よりVitaの件もあるし、今の携帯機市場はスマホ、3DS、Switch、SwitchLiteで水平に保たれてるし、横槍が飛んで来たらバランス崩壊するか蚊帳の外になるだけ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつになったら豚は現実を理解できるんだろうか?
77.名無し
>>72
Switch一週目で荒れてたのは忘れてんのかな 無かったことにしてんのかなゴキは Switchが思いの外普及しちゃったもんね
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5も発売から4年くらいしたらミリオンタイトル10本くらい出てくるのかね
79.名無し
>>76
どういう現実?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
中国
81.名無し
>>76
いつになったらゴキブリは現実を理解できるんだろうか?
直しておいてやったぞ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
プレイステーションファンが考えた明るい現実。
83.名無し
>>78
少な 3年半で1000万本以上9タイトル(内2000万本以上3タイトル)のSwitchに太刀打ちできんやん
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5なんて眼中にないのにps5が勝手に自滅しただけじゃんw
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
相手にとって不足無し!!まだPS5が盛り返してくる可能性は十分にある……!
頑張れ!任天堂!頑張れ!SONY!
お互いゲームを買って遊んで界隈を盛り上げて行こう!
86.名無し
>>78
ごめん、>>83なこと書いちゃったけど、日本で10本てこと?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
世界線君必ず現れるな
88.名無し
今PSのメインは海外、海外の人達が好むゲームが集まるゲーム機な印象だから
好み合わないから、スイッチと比較してもしなくてもPS5自体に買う理由がない
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
なんでpro撤退したんだよ
安売りしろよ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Gkは真面目に相手しない方がいいぞ。
任天堂愛してるソニーくたばれが本性の管理人のブログではこれが当たり前。
91.名無し
逆にこのローンチソフトとここしばらくの発売スケジュールみたら勝つ気なんてないだろこれ
92.名無し
>>78
はいここで問題です
発売して6年10ヶ月近いPS4で、国内ミリオン達成したソフトは何本でしょうか?
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
コケる度に名前をコロコロ変えてたりしなけりゃもう少しイキれただろうになあ
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロンチの売り上げ台数ガーってそもそも数出てなくて超品薄なんだからどうしようもないやんけ
95.名無し
>>92
ハーフ以上6本(内ミリオン3本)
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
妄想はお前だぞ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂「ゼルダ!マリオ!星のカービィ!マリオカート!スプラトゥーン!ファイアーエムブレム!リングフィット!スマブラ!マリオメーカー!あつ森!ルイージマンション!ラジコンマリオカート!その他いろいろ!」
ゴキブリ「爆死爆死爆死……ッ!!弾切れ!!子供向け!!全部クソゲーだッ!!」
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
ブヒッチだってロンチ以降しばらくまともな新作全然出なかったじゃん
ゼルダだってWiiUとマルチだったし
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
頭エース安田かよ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝ち負け関係ないだろうに。客層が違う。
あえて言うなら、子どおじ陰キャオタクが
口だけで購買力がない事でしょ。
批判だけして満足する割合の多い層を、ターゲットしてるなか上出来よ。プレステは頑張ってるよ。
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
まだ…?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
VITA君を思い出してほしい。
103.名無し
>>98
Switch1年目
・BotW
・1-2Switch
・ディスガイア5
・爆弾男R
・ARMS
・スニッパーズ
・マリオデ
・マリカ8DX
・スプラ2
・すみッコ
・ゼノブレ2
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
4年ってかSwitchは1年目からロンチゼルダ
2ヶ月目マリカー、4ヶ月目スプラ2、7ヶ月目マリオデやぞ
これが未だに売れ続けとる恐怖よ…
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真っ向勝負するよりも、ポリコレ主流にして任天堂を孤立させた方が勝ち目あるんじゃないか
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真っ向勝負するよりも、ポリコレ主流にして任天堂を孤立させた方が勝ち目あるんじゃないか
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真っ向勝負するよりも、ポリコレ主流にして任天堂を孤立させた方が勝ち目あるんじゃないか
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5コーナーにいる奴は不審者みたいなのばっかだから近寄らないほうがいい
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
なんで重複したんだろう
110.名無し
>>103
今も尚TOP30で名を連ねるタイトル
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「スプラトゥーン2」「マリオカート8デラックス」「スーパーマリオ オデッセイ」
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
かーっきもちわりぃ!やだおめぇ
112.名無し
>>98
まあ3ヶ月後に完全新作として国内ハーフのARMS、4ヶ月後に国内400万本突破して今なお毎週数千本売れ続けてるスプラトゥーン2が発売されてるんですけどね
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
今のPS5とPS4はセガサターンとメガドライブの関係って事か!?
114.名無し
>>108
ヨドバシのSwitchコーナーの角にサイバーパンクのパッケージの男が立ってたけど、不審者にしか見えなかった
115.名無し
>>26
そぁっは
116.名無し
>>114
草
何で居たんだよw Switchコーナーだろ?
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでもPS5速報にえび痛は勝てない
向こうは丸2日も更新してないのにw
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
キアヌ・リーブス来日してたのか
119.名無し
>>118
名前知らなくてごめんな そういう名前の方なんだ
いや本人じゃなくて、パネルな
120.名無し
PS5はまだその他の国に行き渡ってないだけだから
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が高い
ソフトがない
洋ゲー主体ハード
日本軽視
売れるわけがないよね。こんなの
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS6ーー!!はやくきてくれーーー!!!
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
まーた豚が国内の数字でイキってるよw
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
アームズとか豚すら誰もやってないじゃん
イカも同様
125.名無し
>>124
はい、また「誰もやってない」 常套句頂きました
てかARMSは少なくてしゃーないけど、スプラ2が誰もやってないは草
参照)
世界売上
ARMS:210万本
スプラ2:1,127万本
126.名無し
据え置きは家庭内でのテレビ・モニターの台数超えないから
一人一台のスイッチに勝ちようがない。
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
君はやってないでしょ?w
128.名無し
最近のPS信者なんかかわいそうw
129.名無し
>>124
本スレ※28でも見ろ
2020の国内ツイッターハッシュタグでスプラが6位だ(これはさすがに驚いたが)
ってか今でも毎週数千本売れてるソフトを誰もやってないとか、脳みそ腐ってんのか…あ、腐ってるか
130.名無し
>>127
お前凄いな
あぁ、俺なら持ってるぞ
131.名無し
>>127
馬鹿じゃないの?
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
君はやってないでしょ?w
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
君はやってないでしょ?w
134.名無し
>>127
>>132
>>133
君はゲームソフト何も持ってないでしょ?w
135.名無し
>>133
こんな事を言う彼もPS5を買ってないのである!
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
アームズはミエナイキコエナイしてるの草
そういえばニンジャラはどうした?w
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【悲報】ぶーちゃんさん、自分はやってないのに売り上げ本数でマウントを取る
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
反論できないといつもそれだなお前
139.名無し
>>132
ゴキちゃんイライラしすぎてまともに安価付けれてないの草
140.名無し
>>138
安価間違えてるぞ
※127
反論できないといつもそれだなお前
141.名無し
この孤軍奮闘してるゴキブリをみれば判るよなー
こんな気持ち悪いヤツしかいないクソハードではスイッチに勝てないってwww
142.名無し
【悲報】ゴキちゃんさん やってる人が多い作品、若しくは単機種で沢山売り上げてるゲームのタイトルを見ると、「誰もやってない」としか言えなくなる
143.名無し
でかいから
糞でかいから
なおかつソフトなくて空気清浄機
洋ゲーハードだから
アタリジャガーみたいなもん
決定ボタンがXだから
もう一度言う
デカすぎるから(ソフトもろくにないくせに)
144.名無し
ゴキが今までにSwitchに対抗して不利な時に使ってきた常套句(まだあるけど)
「子供騙し」「騙し売り」「電通案件」「ガキゲー」「ガキゲーの売上に価値はない」「誰もやってない」「クソゲー」「転売」「買取保障」
145.名無し
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう
1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ
2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン
3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲハで祭りになる
4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る
6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる
9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる
12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗
来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ
146.名無し
一般人はスペックを求めてなくて面白いゲームを求めているんだ
場所をとらない方がなおよい
おもしろければマホでもいいんだけどスマホゲーは欲望にまみれクソ化して自滅した
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch出たばっかりで供給が追いついてなかった時も「なんでSwitchはPS4に敗北したの?」ってスレが立ってたぞw
148.名無し
コアゲーマー()っていう購買力ないニートまがい陰キャをターゲットにしたら
そりゃこうなるわ
マーケティングリサーチとかホントにやってんのかな?
149.名無し
頼子「ゲームハードの歴史を見れば分かるんだけど…たいていはスペックの高い方が負けてるの」
頼子「スペックが高いとそれだけ開発費がかかるでしょう?となると肝心のソフトを作る会社が参入し辛くなる。遊べるソフトの少ないゲーム機って、魅力的かしら~?」
(這いよれ! ニャル子さん 第6話 マーケットの中の戦争)
150.名無し
>>149
なっつ
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
これ大好き
コロナが流行ってない世界線ではこうだったかもしれない??
152.名無し
デカい
ダサい
ソフトない
不具合多い
セールスポイント
ロード0 ← っていう噂レベル 確認してる人が少なすぎ
グラキレイ ← PS4とあんまかわらん(PS4pro2レベル)
メリットとデメリット天秤にかけると・・・
153.名無し
田舎の方に住んでるし煙草も吸わないからでっかい空気清浄機とかいらん
154.名無し
Vitaはそれより低スペックの3DSに負けたけどそのルートに入ったな
歴史は繰り返す
155.名無し
switchに負けたんじゃない自分に負けた
156.名無し
>>138
見えない敵と戦いはじめて草
157.名無し
>>137
それ日本で全然売れてないのに世界の売上でイキってるゴキブリに特大ブーメランだぞ
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
海外は、購買力あるようだけど日本はなぁ。ガチの引きこもりニートの割合高いよな金無いぽいし。
本当にマーケティングミスよね。
日本を軽視するのが悪いて、吠えてるけど金を落とさず批評ばかりだからだろ。 もうね層が終わってるわ。
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
始まってすらないもん。負けもないわ。
160.名無し
こんなゴミみたいなロンチタイトルでどうこうなると思ってるほうがおかしい
本体だけは毎週4万台売れてるしゴキブリ的にはこれでいいんだろ
161.名無し
PS5はこれって専用のキラータイトルをはよ出せ
話にならんわ
162.名無し
○×ボタンは大きいと思う。
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
日本の洋ゲー好きなユーザー(フォトナ、マイクラ好き以外の)は、キッズ蔑視する傾向あるからファミリー層つかめない気がする
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1ヶ月でこの煽りは節操ないな
まあ盛り上がりには欠けるわなー、先週土曜に受け取りに来た当選者と遭遇し初めてPS5を見たくらいにとにかく店頭にも何処にも出てない、祭り事はやはり物売るってレベルじゃないのようにある程度報道されないとだなー…このご時世はコロナで仕方ない部分歯はあれど…寂しいものだな
PSは何だかんだんだ毎回10年の長寿ハードだしその1ヶ月では時期尚早だわ
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>136
PS5の惨状をミエナイキコエナイしてるの草
166.名無し
>出荷数が少なすぎて土俵にも上がってない状態だしな
まぁそれはそのとおり
早く上がってこいよ
ぶちのめしてやっからよw
>新ハードは半年後にどうなってるかだがな、switchも最初は苦労してたしな
それは嘘w
Switchはローンチがいきなりあのゼルダ
発売前は失敗ハードのWiiUのあとということもあって不安視する向きもあったがそれが一気に払拭された
その後もマリオデ、スプラトゥーン2とコンスタントに大ヒット作を送り出しその結果人気が高すぎて大量のSwitch難民が出る品薄状態が翌年の春まで約一年間続いた
それに対してゴミステ5は日本国内向けの出荷を絞られてるせいでいまだに多くの人が買えていない状態
167.名無し
Switchは発売当初ローンチのゼルダが売れすぎて海外で装着率が100%超えたのがニュースになってたよな
ファンがSwitch本体買えなくてもゼルダは買ってたからってオチだったが
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PS信者のこと?
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
頭ゴキブリかよ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
ゴキブリ集会所に勝てなくて悔しいわー笑
これでいいか
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>164
現実逃避やめな
172.名無し
>>164
何一つPS4から改善された点が無くむしろ出荷を絞られるわエラー多発だわで悪い要素しか無い
ハードの単純性能アップとかロードでは新規ユーザーは食いつかんぞ
悲惨を極めたPS4末期をさらに下回る未来しかPS5には無いのが決定
173.名無し
豚ってほんと都合のいい数字だけもってきて一生ネガキャンしてるけど
半島の劣等感丸出し民族みたいで気持ち悪いったらないよ
本気でやってるやつは置いといて乗っかってやってるだけのやつはいい加減やめといたほうがいいよ
そういうことしてるとだんだん癖になるし性格になるしいつかリアルの行動につながるよ
自分で納得したうえでやってるならいいけどほんとにやめたほうがいい
174.名無し
>>173
日本でボロ負けなのに世界がー!って都合のいい数字だけ持ってきてる国産ゴキブリに特大ブーメランなのは草
175.名無し
もう棲み分け的にニンテンドーとソニーじゃ別だよな
サーティワンやシャトレーゼ、コールドストーンとかと、ガリガリ君やホームランバー、パピコみたいな
176.名無し
>>173
トクアと、トクアの嘘を信じて日本を糾弾してる人らと似てるような感じになってるよな。
177.名無し
>>176
それって具体的な数字が出ないDL率ガーと中華転売ガーを信じて任天堂を糾弾してるゴキブリの行動にそっくりだな
178.名無し
ゴキがうるせーからだろうなwww
179.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch→全年齢対象
ソフトは発売後もあまり値下がらずジワ売れし続ける
PS→おっさん一点狙い
ソフトは発売後1月程度で失速、中古で溢れてすぐ値崩れ
勝負とか以前の問題
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>151
ブレワイが発売日から連続ランクインしてるのにどうぶつの森が1月でランク外になる訳ないでしょう
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
PS5が歴代最大普及スピードwww
これ書き込んだ奴の今の心境を知りたいわ笑
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>173
鏡見たことないの?
183.名無し
結論付けるのはまだ早い
どっかのだれかさんも来年本気出すって言ってたし
来年末~再来年頭が楽しみだよ(次は何て言い訳するのか)
184.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分でゲーム作ったわけじゃないのになんでそんなにムキになってるの
185.名無し
PS5発売時の不具合&サポート体制と
PS3、PS4で、日本人にゲームはやっぱり任天堂だと決定づけられたから
186.名無し
スイッチに負けたPS4でさえゴキの言い分では「スイッチより高性能」なんだろ?
その「高性能のPS4」でも負けてんのに「高性能だけのPS5」ぶつけても勝てないのは道理だろ。
187.名無し
大体のゲームがスイッチとマルチになり、任天堂ソフトもある。
・・・・勝てる訳ないやん?
188.名無し
PS5がPS4Proとして販売していたら、もっと爆発的に売れてたんだろうな
ぶっちゃけPS4Proが中途半端すぎて、あの時点でグラやロードに訴求力ないことがわかっていたはずなのにな・・・
189.名無し
>>1
まあ、舞台に立つ条件がこの間のエースの出した数字の初週30万ってことなんだろうな。
190.名無し
>>5
ならファンボウイにこっち見んなっていってやれw
4%だろうが1.8万だろうが黙ってろとw
Switchに難癖つけるスレ連投するなって言ってやれwあと意味不明なたとえ話と人形劇もなw
191.名無し
>>10
実際、一般層がハード買うのって割と2世代ごとだぞ
そんなに毎回ハードなんか買わない。
192.名無し
>>51
そりゃファンボウイの中では まだだ、まだ戦えるって思うわな。
発売したてだし・・・でも数字はうそつかねえんだわ
193.名無し
>>58
毎週試合して敗北しとるやんけw
日本シリーズはまだです‼って話ならそうだねとしかw
頑張って買い支えなよw
194.名無し
>>94
それ、DCと全く同じ轍です。
人が熱狂度合い感じてオレも欲しい!からの品薄ってならないとバク売れにつながらない。
それが初週10万とか30万って数字のからくりなの。手に入った人が熱出さないと。手に入らない!ってのは熱じゃねえの
195.名無し
>>143
PS5はシュレッダーやぞ!
196.名無し
お、めっちゃ伸びてるじゃん、ストーカーおじおるやろ?
197.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
北米がメガドラそんな感じだったよね
そして結末は。。。
198.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトラインナップで歯が立たないから
199.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>163
そういう粋がる幼稚ユーザーなんて販売に何の影響もない塵みたいな存在だ
ゲハが証明している
200.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>158
そもそもPS3以降は900万台が限界でユーザー数がSwitchの半分以下だからな
PS2までは売れたけどそれ以降はカジュアル層向けのソフトラインナップを揃えられなくて今に至る
PS4でも売れてるのは結局ドラクエモンハンなわけで昔より売れるといえ洋ゲー主体では無理ゲー
201.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>200
国内PSユーザー層が終わってるとかはゲハが現実理論でユーザー数の絶対数が少なく
それ以外から引っ張ってこれるソフトを用意するのが無理ゲーだから終わってるんだろうな
202.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>201
コアゲーマーなんて全体からすれば極少数な層はCS形式の販売にはオマケみたいなもんだし
203.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>175
PS3からはそんな感じだな
それ以前はソフト開発費が安かったから多様なジャンルが両機種共にあったが
1.名無し
敗北もクソもその舞台の上にも立ってねぇよ
2020年12月08日 21:44 ▽このコメントに返信