Mat Piscatella
@MatPiscatella
According to The NPD Group's PlayerPulse, 70% of the US
↓
Connor Smith
@connorasmith
What's the comparable data for Xbox One / PS4?
↓
Mat Piscatella
@MatPiscatella
Similar.
NPDグループのマット氏は名越の発言「任天堂ハードはキッズ向け云々」
↓
マット氏は、PS4や箱1と比べてどうか?という質問に対して
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2020/12/08(火) 18:08:45.18 ID:ftI3Pa+oM
まず、動画で名越の実際のコメント見て
名越に謝れよチー牛
チー牛がチー牛に謝るってどういう状況だよw
Mat Piscatella@MatPiscatellaAccording to The NPD Group's PlayerPulse, 70% of the US Switch player base is aged 18 or older. Nearly 40% are age… https://t.co/RmQQNT47Ug
2020/12/08 00:40:15
従来の携帯機に比べて、低年齢向け(ポケモン・どう森)が
安定してたくさんの数売るなら幅広い層に訴求するしかないからな
森が低年齢向けとか本気で言ってるんですかね
年齢層論争は無意味だったな
19~29 30%
30以上 40%
18歳~29歳…42%
30歳以上…28%
Switchも1億台ペースだし。
1億台くらい売れるとなれば、コアゲーマーが多いか少ないかなんかは誤差だろ。
そもそもコアゲーマー自体がマイノリティだからな。
セガがパッとしない理由がよう分かるなw
バカ高い業界白書とか、市場調査アンケート なんかで
それも下っ端ならともかく、事実上のCS部門のボスなんだよなぁ
Switchで展開しているSEGA AGESシリーズをDLしているユーザーを見れば、
馬鹿にしてデータ見てないんじゃないの。
イメージだけで語ってたのか
集計機関から反論来るとは思ってもみなかったって感じかね
日本のPSはガチのアラフォーハードだからそこと比べてるんじゃない?
佐伯のようにはいかないなw
読者コメント
2.名無し
>>1
売上と言えばポケモンはCOD以下とか言ってる奴居たけど、2019年のポケモン全体の売上はCOD全体より多かったな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ハンバーグやオムライスみたいなもんだろうね。基本的に子供は大好き、大人もおいしく食べられる。
そんなのはお子様ランチの中身だー!と騒ぐのは一部だけ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいついつも敵作ってんな。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず、全世界どこの国でも
龍が如くよりあつ森ゼルダやってる「大人」の方が多い
誰向けとか比率とか抜きにしても、それだけで終わる話
6.名無し
>幅広いな~
>従来の携帯機に比べて、低年齢向け(ポケモン・どう森)が
>出てきたのが遅かったってのもあるけど
幅広いとか言っておいて、「ザ・全年齢コンテンツ」ことポケモンまで低年齢向けとか言ってんのは草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchユーザに子供が多いんじゃなくてPSに子供がいないだけだな
ゲーム好き
オタク(ゲーマー)
オタク(アニメ・漫画)
一般
若年
子供
PSはこの上3つしか持ってない
8.名無し
名越って考え方が幼いよな
だからあんな格好して虚勢はってなきゃ駄目なんだろうが
9.名無し
自分とこでしっかりリサーチとかしてない、出来てない感じなのかなやっぱ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何でコイツエジプトの壁画みたいな目尻なの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低年齢っていってもゲーム買ってもらえるのなんて小学校の5年生くらいからやろ
それまではみんなが持ってるのはカードゲームで、家okでWiiかゲームキューブ持ってる家に集合やった
12.名無し
>>10
案外誰も言ってなかった感想だな 不覚にも草
13.名無し
仮にスイッチがキッズ向けだとしても
なぜ無視するのか分からない
そのキッズ達が大人になって購買層として定着するかもしれないのに
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでこう揉めそうな発言を平然とするんやこいつは
というかチー牛騒動のときから全然変わってないやないか
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はい捏造。スイッチは本当はそんなに売れてないから。
16.名無し
>>11
俺は小2からだった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これって任天堂ハードは基本子供多いよって話で
事実3DSとかWiiとかそうだったんだけど
なんでキレてるのやらw
18.名無し
古代エジプトのEXILE SHOKICHI
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
2.3だけだろ
20.名無し
>>17
別に子供がたくさん持ってる分には何も言わないが、「子供しかやってない」と言わんばかりの字面だから
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の話でしょ、日本のスイッチ市場に名越のゲームが売れる要素は無い
そう言った意味で任天堂市場は子供向けと認識してるのなら合っている、PSはオッサン向けで龍が如くシリーズが売れる
22.名無し
>>17
Wiiはどちらかというと家族かな
マリソニやジャスダンが1000万本売れてたし
23.名無し
ゴキブリはニートで30歳以上のコドおじだからソレ以下の世代はキッズだな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
曲解して伝わってんだよなあこれw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカ人が勝手にアメリカでは~とか言ってるけど知らねえよ日本の事を言ってるのに何キレてんだか
日本じゃSwitchは子供向けソフトが売れるのは間違いないし名越のゲームが売れる素地が無い以上子供向けと言うしかないだろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
それは普通にうらやま
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
こどおじだからだろ?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ現実的に実売と対象年齢の数値比率のデータは大きな差として出てると思うけど
あまり企業サイドが「特定ハードはキッズ向け」だの何だのと
大っぴらに言ってほしくないな…とは思う
特にハードメーカーが「ネンレイガー」「コウセイノウガー」「スミワケガー」「セカイガー」と並べて
海外市場に合わせたジャンル以外のゲームに壁ばかりはって排他的に偏ってくのは
そもそも「ゲーム」そのものに愛着が感じられなくなる…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーは30越えないとキッズなんで
30.名無し
言うてる事とか沸点の低さは子供みたいやけどな
ここの※欄のお歴々は
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ゲーム好きは複数ハード持つだろうし、PS持ってても不思議じゃないかと。
32.名無し
知能指数が低い方向けって言いたいんだろ
33.名無し
キッズ向けのゲームが多いと言っただけで、ユーザー層の割合についてではないからな
でも、そうなるとデータで知ってるはずなのにあえてスイッチはキッズ向けと言ってる事になる
そっちの方がまずいな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ?チーズ牛丼食べてそう(笑)
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
名越はほんとにそう思ってそう
36.名無し
子供(が相手ではないと勝負にならない老人&下手糞)向けのゲームが多い
何故そうなるかって?知能指数が低い大人やからや
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
チー牛食ってそうw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
便乗して任天堂叩きにきてるチー牛さんワラワラで草
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キッズやティーン向けを知能指数低い奴向けと置き換えてるとか頭悪いのが滲み出てるなぁ
40.名無し
ここ見てたらやっぱり幼稚で頭悪い奴が多いって結論になると思う
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮にもCS部門のトップがハードの年齢層イメージで語るってやばすぎやろ
恥を知らんのか
42.名無し
>>40
任天堂を叩いてる勢力にね
43.名無し
だってこんなんええ大人になってやっとるなんて普通なら思わんし…
まぁスマブラみたいな子供のケツ狙いの犯罪者はどうか知らんけど
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな時代遅れの考えしてるからサクラ大戦もあんな出来になってしまったんだろうな
45.名無し
>>43
世間知らずや
46.名無し
マリオしか出来んかった奴は年とってもマリオしか出来んからや
これに限らず大人になっても遊びの範囲が狭い奴は好きでソレを遊んどるのやなく
ソレしか出来んから仕方なくソレをずっと遊んどるに過ぎんのや
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
特にお前
48.名無し
あのジョイコンの壊れやすさから考えてもキッズ向けなのは明白
大人になってもswitchで遊びジョイコン壊して任天堂の評判を下げる
無識で低知能なこどおじ達は任天堂に謝罪せよ!
49.名無し
ヒロユキ「かりんとうさん、それってあなたの感想ですよね?」
50.名無し
大人になっても頭の中が子供なやつがたくさんいるってだけだろ
51.名無し
アメリカでも日本でも18歳以下は人口の10パーセント前後しかいないから、18歳以下が30%を占めるということは、
18歳以下を数多く獲得し、若者人気が高いということ。
ただこれはゲーム機としては普通のことでもある。アメリカではPS4、箱、Switchが、日本ではSwitchが普通に
よく売れてるから同様に全年齢的な傾向となる
日本のPS4の方が異常な状態で、普通に売れてないからユーザー層も偏る
なのに名越がPS基準で「(PSより若者多いから)Switchはお子様向け」と言ってしまうなんて、
一体こいつ何重に間違ってることやら
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名越は各所から嫌われすぎ
嫌われてない人は同じ事を言ってもここまで反論されないわ
53.名無し
>>50
名越を馬鹿にするな😡
54.名無し
>>50
ゴキブリかな?
55.名無し
日本ではスイッチしか子供に訴求力あるハードないからそう思うのも仕方あるまいよ
向こうだとCODが子供向けゲームだからね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PSも箱も大して変わらんからそれすらも間違いって話よ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
考えが古いわ
58.名無し
>>43
グローバリズムに乗り遅れてるおじさんですね…
59.名無し
Switchプレイヤーの言語性能の平均はスマホ以下だからしゃーないのかも知れない
60.名無し
> まさかの海外からの反論 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
違うんだよ
まぁコイツを援護っぽくなるのが癪だが
元の動画見ればわかるけど、Switchユーザーってより任天堂ハードは「キッズが多い」ってのを翻訳では「キッズ向け」と翻訳されてたから海外からのみバッシング受けてるのよ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
PSも箱も年齢層の比率は変わらんって言ってる
62.名無し
数年前に先進国の中で唯一デスクトップPCの売り上げが落ちてるのが日本だけだったなあ
63.名無し
まぁ日本ではPSもX箱も子供が欲しがらないし親もソフト(洋ゲー系)を見て買い与えたくないってなるからな。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
名越の近影久しぶりに見たけどこいつ若作り系の整形しすぎだろ…
顔パンパンやん…
整形依存症のハリウッド女優みたいや
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NPDはユーザーの年齢層なんて、どうやって調べたんや...
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
DSの時に子ども層を切り捨てたPSが今ごらんの有り様だからまあその通りなんやろな
子ども時代に触れる機会がないってのはそれだけで不利なんやな
67.名無し
PS買う様なヤツに人気なのが龍ってだけだろ。
悪い奴をや社会的不適合者をプレイヤーとして動かしたいというかさw
68.名無し
集計方法とか詳細わからないからなんともいえんよね
69.名無し
開発の取締役がこんな認識だと、完全にマーケティング見誤ってるし、Switchの現状をみてもいまだににこんな事言ってるなんてセガとして終わってるわ・・・
そして出すゲームが龍シリーズばかりw
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
誰が喋って良いと言った負け組のゴキブリが
71.名無し
ミルダムと包括契約したセガで笑った
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たからモンキーボールの文脈だろ
当時の直撃世代だけど各ハードに対する印象は名越の言ってることまんまだよ
海外で炎上ってそれただの翻訳からの勘違いだろ🙄
1.名無し
ポケモンもどう森も「低年齢向け」ではない
子供しかやってなかったらあんな売上にならないからな
2020年12月08日 23:17 ▽このコメントに返信