正直、モンハンライズどうなん?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダブルクロスの次これなら絶賛してたけど、ワールドを知ってるからこそ気になる部分がある感じ
適当に遊ぶには充分だと思う
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語喋るのがなぁ
4.名無し
>>2
確かにワールドのクソマップを知ってたらライズは快適で仕方ないって気付くよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
日本語嫌なら英語にすりゃいいじゃん
6.名無し
マップは良くなってるが操龍は要らん
7.名無し
>>3
モンハン語にしたら?
8.名無し
ワールド先にやってると、新しさは感じないなぁ
今までのモンハンと大差ないように思ってしまう。
ロード早いのは良かったけど、そこくらいかな
操竜はマジで邪魔
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>> 1
入力遅延はスイッチのハード的な問題らしいね。
ブレワイやってる時点で気づいたが、大抵のユーザーは気にならないぽい。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
確かに、ワールドはロード遅い・探索クソ・クラッチクソ・採取物が分かりにくい・マップがクソ(特に森)・動作もっさりとか不満点が多かったからライズの快適さは余計に感じるよな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まじで操竜だけ廃止してくれねえかな
12.名無し
>>6
>>8
乗りより素早くダウンに持っていけるので単純に改善だと思うんだがなあ・・・。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドとの比較ならどっちやっても楽しいと言えたけどアイスボーンとの比較じゃなぁ…クラッチ傷付けぶっ飛ばし不動転身ない時点でライズの圧勝よ。もちろんアイスボーンにも良い部分はあったけどそれ以上にクソ要素が大きすぎた
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
快適なんだけど思ったよりハマらんな…どの武器も使ってて楽しいけど…色々とアッサリすぎる
15.名無し
>>7
モンハン語でやってるけど、正直日本語にしようか迷ってる
喋るのは良いけど何言ってるか分かんねぇの、日本語喋られる以上に辛いわコレ
戦闘中無言に設定できないのかなぁ
WやIBの生首も気持ち悪かったけど、戦闘中意味分かんねぇ言語を一人ペラペラされるのも相当きつかった
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そういう事言うとライズ評価下がるから止めてくれ。お前らみたいな対立煽りやエアプなんていらないんだよ
17.名無し
新型スイッチ同梱版ありそう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ボイス音量0にしたらいいだけじゃん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
上手い人はそうなんだろうけど並ハンレベルの俺だと明確にチャンスを作れるから壁ドンと装衣はマジで助かるんよ
アレのおかげで辞めずにミラボレアスまで倒せたしな
20.名無し
神ゲー
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
以前と同じ仕様にも出来るぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
対立煽りつーか書いてること全部事実だからそこは受け止めなきゃダメだろ
23.名無し
>>15
ボイス頻度設定をゼロにすれば掛け声以外なくなって今まで通りだぞ。
24.名無し
>>13
まじでIBは乱入多すぎ、傷付けクラッチ、不動転身で糞要素多すぎたわ
まだワールドの時点でなら修正きいたのにIBで追加された傷クラッチが致命的すぎた
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大怪獣バトルがある時点でゴミ
絶対害悪プレイヤー出るだろ
26.名無し
やっぱりアクションならカプコンだわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
助かるとかじゃなくて単純につまらないの
28.名無し
正直歴代最高傑作ではないかと思ってる
29.名無し
クラッチについて批判してる奴いるけど、翔蟲もクソ要素になる可能性大アリだと思うが.....
あの要素何回もやってたら多分邪魔になってくるぞ
30.名無し
虫受け身あるだけで相当快適だわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ロード遅いのは他のゲームも大半そうだろ。proに変えたら導き以外は相当速くなる
探索も過去作と比べたら遥かに楽
クラッチはほぼ同意。俺は一回組しか使ってないからストレス感じなかったが
マップも森がクソなのは同意だけど俺はファストトラベルと導虫で必須クエぐらいなら我慢できる
動作モッサリも過去作と比べたら遥かにキビキビしているしレスポンスも良い。ライズの繋にダブルクロスしたらモッサリし過ぎて途中で止めた。特に双剣がモッサリし過ぎてキツイ。狩技とか使いこなせば変わるんかも知れんがやってられん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションが相変わらずモッサリしてるのがなあ
モンハンのアクションは爽快感がなくて合わん
33.名無し
>>31
ロード時間ライズと比較してんのに他のゲーム出しても意味ないだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
んじゃ使うなよ。個人のつまらないで良いんならポケモンとかぶつ森もクソツマランから根本から変えろよ。
35.名無し
>>15
わかるw
自分も最初「モンハンならモンハン語だろ」と思って設定変えたんだけど、
結構しゃべるせいか、何言ってんのか分からなくて状況が把握しづらい
日本語に戻したら割と便利なのな
独り言が良い具合に状況把握の助けになってる
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
話にならんわ。お前はうん地で一生傷付けやってろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ライズと比べるのはPS3とPS4比べるようなもんだろ。容量だったり処理能力違うんだからそもそも比べること自体違う。比べるなら同じハードで出た似たようなジャンルのゲーム
38.名無し
>>35
敵がこっち狙ってたり大技使ってくる時に注意してくるの地味に助かる
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
お前もツマランから消えて
40.名無し
>>37
その理屈は性能が負けてるハードが使うべき言い分だな
性能が良いハードがロード早くなるのが当然なんだから
性能勝ってるのにロード遅くて更に性能が違うから~を言い訳に使うのはただのアホだろ
41.名無し
しかし相変わらずモンハンの記事だけは元気にコメ伸びてますねえ・・・何ででしょう
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
翔蟲を上手く使わずに従来どおりのやり方でやってたら新しさも感じないだろう
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ファンもアンチも対立煽りも大好きだからねモンハン
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
これは本当に革命的だわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
PSで出ないのに元気な人達ねw
46.名無し
>>1
UI部分だけは解像度高いらしい
47.名無し
ガンスが別ゲーになってて楽しいんだが
タマミツネの回転ブレスを虫で上空に避けつつ相手の頭上まで行って空中砲撃連打でブレス終わるまで空中攻撃し続けるとかできて楽しい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
容量がまるで違うのにか?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直に言うと微妙だった
期待外れ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通のスイッチとスイッチライトで同じセーブデータでプレイできるもんなん?
普段はテレビでたまに持ち寄ってとかやりたいんだけど
51.名無し
まあ本当の評価を出すのはノイジーマイノリティーじゃなくて一般層だから
今回はSwitchの勢いもあるし多分国内はモンハン全盛期並みに売れる
海外は分からんけど、少なくとも携帯モンハンでは今までで一番になるだろうな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず買うので体験版は気にしない
53.名無し
21年一番売れるソフトで間違いないだろうね
後はプレイした事ない人がどれだけ買うかだけど今のスイッチの状況見るとそこの層もかなり入ってきそう
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フレンドがいたらまともに遊べない欠陥ゲー
ボッチの任天堂信者にお似合いっちゃお似合いかも
55.名無し
>>54
ひとりでアプデ打ち切りアイスボーンやってろよw
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
虫棒のジャンプ高過ぎじゃね?
三分の二くらいでええやろ・・・
57.名無し
>乗りより素早くダウンに持っていけるので単純に改善だと思うんだがなあ・・・。
ちゃうねん。ダウン奪うのが必須工程、且つそのプロセスの最適解が1つしかないのが嫌やねん。
懐古主義ではないけど、武器によっては隙を見て肉質柔い頭殴り続けるよりは
足を集中攻撃してダウンをとるのも良いっていうユーザーサイドの取捨選択を残して欲しいんや。
アイスボーンの時と同じ轍を踏んでるのにそのまま行進し続けるカプンコは無痛症なんか???
58.名無し
>>57
足殴ってもダウンしなくなったわけでもないのに何言ってんだ。
59.名無し
普通にハンマーで殴ってたらダウンしたけど
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
多分操竜状態になったら選択肢がそれしか無いみたいな、操竜やってね♡感が嫌ってことなんじゃないかな?
アイスボーンも壁ドン傷付けで有利になる!じゃなくて壁ドン傷付けでだいたいいつもどおりぐらいに一時的になるよ!だったからボロカス言われているから轍を踏む仕様に感じてるのかも?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘中回復する時もたもたしてるけどあれは伝統なの?
62.名無し
友達とワイワイ楽しむプレイヤーが圧倒的に多い以上、操竜は普通に好評だろうな
TAマニアの最適解なんぞ知らんねん
63.名無し
>>61
ワールドからの改悪
64.名無し
>>54
フレンド(200人以上)
欠陥ゲー(体験版)
65.名無し
>>57
足殴り続けてダウン取るってのは傷つけぶっ飛ばしゲーのIBですら、ベリオロスみたいなモンスターでは十分に有用な戦略だったわけだが
ミツネに関しては操竜じゃなくても滑ってる最中にひるませればダウンとれるっていう滅茶苦茶有情調整されてんぞ
乗りもぶっ飛ばしもそうだったけど、どのモンスターにも使えるお手軽ダウンコンボだったってだけで、別に旧来の大ダウンが消えたわけじゃないから
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もんはんぐらし。ふれんどとカクカクしたい。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版で1つ問題あげるとしたら
オトモが倒したモンスターの場所がわかりづらい
体験版だから素材にならんしかまわないがマーク付けるか犬か猫が教えてくれるとありがたい
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
腕上げやめた代わりに歩き飲みするようになった
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もっさりなのは否めんが、買わない理由には全くならない。
eShopでデラックスエディションを予約済だが、現状ではキャンセルはあり得んなあ。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ワールドからの伝統
71.
このコメントは削除されました。
72.名無し
設定で割とかゆいところに手が届くのに消したり変えたりもせず文句言ってるやつはガイジなんか?
声にしろ何にしろ。体験版なんだから色々いじって試してみろよw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版のプレイデータはカプコンにフィードバックされるし(プレイ前に許可を求めてくる)、不満点の多くは改善されるだろ。
もっさり挙動も治ると思うぞ。そもそも同じSwitchのXXがもっとチャキチャキ動いてたし。
74.名無し
>>9
原田曰く、PS4は5フレ入力遅延がある。Switchは2~3。
気にするならPSユーザーの方が気になってるはず
75.名無し
>>54
70人以下はボッチってはーどるたけーw
現実はパーティーゲー売れるSwitchと売れないPSだけどw
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
地図に表示されない?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
あのワールドを一切良くしなかったカプンコだぜ
体力とスタミナゲージをワールド仕様にしやがって見えんわ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版が「一見さんお断り」な感じがちょっとなあ。チュートリアルで最初に習う操作が翔蟲って、いろいろ飛ばしすぎじゃないの。
まあ体験版だからこそ、あえて前置きを短くしたのかもしれんが、製品版ではもっと手取り足取り教えて欲しいわ。それこそ「前に歩くにはどうするのか」くらいから。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
ワールドはディレクターが簡悔ヤローだったから。
「プレイヤーの声? 知らねーよバーカ」
80.名無し
どれだけ騒いでもpsに出ないの草
81.名無し
>>78
「移動はLスティック」ってあるじゃん
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
スイッチの遅延が2-3てソース教えてください。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
あとPS4の方も。
UEの都合で4-5遅れるて話がバンナムの原田からあったのは調べたら出てきたが、PS4のせいという話は調べても出てこなかったわ。
84.名無し
メニューぐっちゃり、ショートカットぐっちゃりで初見には厳しかろうとは思った
L+Y・Aの道具操作って未だにああするしかないのか
85.名無し
体験版感想。
海外でウケない懐かしいモンハンが帰ってきた
86.名無し
再び脱pされてゴキちゃんイライラだなw
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
製品版ではそこらへんをガッツリとチュートリアルでやって欲しいわ。
ストーリーに絡めてくれるとなおいい…が、カプコンはそういうの下手だからなあ。(任天堂は上手い)
88.名無し
>>84
でも流石にボタン多いからショートカットに困る事は無さそうだよね
慣れれば快適かと
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版であることを差し引いたとしても武器バランスがIB以上にガタガタでひどい。バ開発が超ド級の無能だと言うことを強制的に思い出され、なんか一気に冷え切ったしまった。相当な調整がされるまで購入はなしだな。あとミツネのBGMアレンジが過去作BGM含めてマジで最低。
90.名無し
でも今回、だいぶチュートリアル絞ったなぁって感心した
また小攻撃、大攻撃、前転なんか一々やらされるのかと思ったら一切端折られてて草
ぶっちゃけこれでいいと思う
91.名無し
>>89
ホント面倒臭いやつだなお前
PSを衰退に導いたのはお前みたいな奴らだとホント思うわ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
カメラの動かし方、アイテムの使い方、マップの見方、etc.etc.…
それらの後で翔蟲だろう
93.名無し
>>89
鉄蟲糸技が全て公開されてないのに武器バランス云々言われましても…
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
糞クソ擦り付けてきたねーな
もっとゲーム楽しめ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動作が重いわりに攻撃が軽く感じる
クラッチ以上に蟲を使うことを強要される
体力やスタミナの上限を上げるためにフィールドを回って蟲を捕まえないといけない
いくつかのエフェクトがコマ送りのようにぶつぶつしている
つれとするとカクつく
他にもあるけど思ってた以上に微妙
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遅延が原因なのかもっさりしてるのは気になる
フレンドカクカクは多分治るやろ
テレビでやると30fpsなのと特にジャギジャギが結構気になる、UIだけやたら綺麗だが
ロードが早いとこは良い
2021年01月12日 13:43 ▽このコメントに返信