リッジレーサーはオープンワールドにするべき

2.名無し
>>1
オジサンおはよう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジのよさって、操作しての気持ちよさと反復でのタイムアタック、わかりやすいロケーションだと思ってるから、OWとは合わなさそう……
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GenkiのバトルシリーズをOWで遊びたい
高速道路、峠、クローズドサーキットがシームレスに繋がった世界を走り回りたい
5.名無し
なんでも「OWにすれば売れる」勢って
「僕の考えた最強の何たら」みたいな感じがする
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともなリッジ出せよバンナム
出さないから規模が大きいだけのクソゲー会社なんだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジとの相性激悪だろ。
リアル交通はゴチャゴチャグネグネしまくってるから気持ち良く走れる道だけ創出しているというのに。
それとも高速道路とど田舎だけのオープンワールドでも作る気か?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジはストーリー性持たせずに純粋にタイムアタックとかしときたいわ
今時古いとか言われるかもしれんが、電源つけたらすぐレースしたいんよ
9.名無し
言うは易し
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーンアウトは車をぶつけて楽しむゲームだからOWと相性いいのであって
リッジやGTのような純粋なレースゲームをOWにしてもつまらないだろう。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズ物とか何でもかんでも「オープンワールドにしろ」って風潮が一部であるけど
ブランド名を冠してジャンルを変えても、結局は人離れや後に続かない印象が強いし
別の新規ブランド立ち上げてやってほしいとは思う
12.名無し
パリダカみたいなのならOWでも良いだろうけど
何もない荒れ地が延々と広がってるマップってなりそう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダみたいに多面展開してるシリーズなら
まだOWも選択肢の一つとしてアリだと思うけど…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
初代とリッジレーサーレボリューションは最高だよな!
えぇ、私はおっさんです。
15.名無し
>クレタクれやれ
ほんとコレ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
クレタクとリッジって系統別じゃない?
俺はFHでええやん、となったわ。
17.名無し
ザ・クルーでもやったら?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジ5が街ひとつ作るってコンセプトだったよな、実際はコースだけの話だったけど
これをオープンワールドが浸透した今こそ本当に街にして欲しい
19.名無し
レーシングラグーンをだね
アホプレイしたい
20.名無し
車ゲーは、OWで優れたのがすでにあるからねぇ
新作出しても開発費が回収できるほど売れるかどうか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たまにマリオカートの話題でもオープンワールド厨が湧くけど 決まったコースの中でいかに時間を切り詰めるかが醍醐味のレースゲームをオープンワールドにして何を楽しみたいんだろ
素直にGTA新作が出ないから新しい車で爆走できるオープンワールドゲーが欲しいです、って言えばいいのに
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分レースゲーとGTAみたいなカーチェイスゲーを大雑把に車ゲーとして雑に認識してるせいで印象がごっちゃにしてるんだろうな… レースとカーチェイスじゃそもそもジャンルが違うだろ
そもそもレースゲーというジャンルを捨てろとか別ジャンルのモードを搭載しろとかそういう話ならまた別の…リッジというシリーズかくあるべし的論争が生まれそうだけど
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レースゲーは全部オープンワールドでいいだろ
従来型にもできるんだから
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドはつまらないね。それより面白いコースを沢山入れといた方がいい
25.名無し
いやそれ、FORZAHorizonやんけw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
レースじゃないマリカがやりたい。
あの独特のマリカの世界観で、自由に走りたい。そんなに不思議か?
27.名無し
テストドライブアンリミテッドの新作が欲しい
フォルツァホライゾンはなんか違う
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ニードフォースピード
フォルツァホライゾン
はい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Forza Horizonすでにあるんだよなぁ…
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロンチと言えば無双とリッジだろうに
2021年01月16日 08:14 ▽このコメントに返信