【悲報】任天堂「ゲームの発表が早すぎるとユーザー飽きるよ」【PS5/Switch】

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売の5年前から「FF7R出来ない豚www」って言い続けてきたのに発売した途端無かったことになったもんなw
まあ、PS5のスパイダーマンも一瞬で無かったことリストに入ったがw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ2は「今作ってる最中です」の発表だからセーフという事で
それなら発売が数年後でも納得だし
4.名無し
今日も 桃鉄 の売上に震えるゴキちゃんなのでした・・・w
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも情報出してもらった方がこっちとしてはワクワクするけどなあ
あと情報が少なすぎるとクソゲーつかまされる不安があるから、発売前には割と詳しい情報出しててほしい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会社としては株価とかあるんだからそんなこと言ってられなくね?
特に中小サードは厳しいだろ
任天堂の基準で語るのはちょっと違うな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラブルリリンクの話はやめろ
8.名無し
>>5
この記事は発売よりずっと前からってことだから
君のいう発売前に情報を出すのはむしろ普通のことだよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上が低調なシリーズとかだと特に
ネガキャン長いと嫌になんだよね
ゼルダ無双だって発売まで直ぐだったから良かったよ
10.名無し
の前に最近はゲームの情報自体少なすぎんよ
どっかのゲーム雑誌が薄くなったり別のジャンルの記事書くくらいには
11.名無し
ポケモンとか例外はあるけど新作の前情報で8~9割新ポケモン紹介してやるときの刺激無いに等しいもんな
前情報で気持ちを萎えさえさせないように刺激して欲しい反面出し過ぎても欲しく無い
その上で同じ情報を何度も見せられたくは無い。我儘なようだけどこれが真理だと思う
そしてこれ等全てを満たすのが発信から3ヶ月以内に発売出来る事且つ他のソフトも多数情報が出ていることだと思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情報の出し方とか宣伝の仕方は別にどうでもいいけど、完全版商法だけはほんとにやめていただきたい
無印買った人にDLCで対応してるのなら問題ないんだが、最近はそういう売り方多くて損した気分になる
13.名無し
来月ゼルダ35周年ダイレクト出すにしても、ポケモンも2月27日が25周年記念日なんだよなぁ
14.名無し
ブレワイ2は全然情報出てないでしょ
言うならスカウォだわ
発売前からほぼ全てのダンジョン公開してたから既視感を感じてしまった
15.名無し
FFシリーズに言ってるようなもんだな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトロイドの話ね
17.名無し
ブレワイ2はまだいい
FFおめーだよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たとえばエルシャダイがあの超PVから発売まで1ヶ月だったら予約して買っちゃったやつ沢山いたと思うぞ。実際遊んでみたら好き嫌いが強い凡ゲーだから今よりは少し評判よかったかもな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
曲のショート版とか予告編を何本も出す映像作品とかも近いかな
本編来る前に飽きられたら駄目だよね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発スタートを知らせるのはいいけど
いかにも発売しますよ?感で出されて長期間待たされるのは駄目だね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これselfネガキャンだよね
なんの意味があるのだろうか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなことよりアプデありきの見切り発車をやめろや
それだけで他のメーカーなんて余裕で圧倒できるだろうに
23.名無し
情報を追ってる段階で満足しちゃうあるある
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
あなたのくるところじゃないの
さぁゲハにお帰り
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
読もう
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出すよって発表しただけで情報一切出てないやつと
発売決定!後に延々と既存も含めて情報を小出しし続けるみたいな奴は別やろ
27.名無し
ダラダラとPVを小出しして重大発表!発売日決定!でまたPVだけとかよく見かけるよね
2か月前くらいになってやっと本格的にゲームの紹介し始めるけどPVで触れられなかった部分をサラッと出して「え、これクソゲーじゃね?」と不安にさせたり
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
頭悪そう🤣
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売予定日の発表予定日まであと…日
とかマジで必要?とは思う
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BPTW2のことかなwwwwwwww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売半年前発表が最適解
1年前から予約してるヤツとかどうかしてる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にSpratoonやARMSみたいな新規作は早めに情報出して
ユーザーに消化する時間を与える
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Botwの続編は中身が全然わからないし、無双出してくれたからなぁ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレスオブザワイルド2も「納得行かないので作り直します」ってなりそうw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
唯一の例外はスマブラぐらいか?
あれは情報の発表がお祭りになっているから問題無いんだろうけど
36.名無し
これは強力なIPを持ってる任天堂ならでは出来る事、少数なIPしか持って無いファーストや
情報を早目に出さないと存在が薄れるサードには出来ない芸とうだな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
スマブラって発表から発売まで9ヶ月くらいだったからかなり早いほうじゃね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンの反省かな?
金銀発表してからピカチュウで濁してたんだっけ。今の時代じゃ出来ないよね。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラブルリリンクはこれで失敗してたな、何一つ完成してない状態でPV出したもんだから
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
なにそれ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあスクエニ見てるかーって奴ですよ
42.名無し
GGがそんな感じかな
まあ、発表されるキャラがどれもささるものがないせいもあるけど
43.名無し
ブレワイ2はやりたすぎて飢餓状態レベルだしな
本当にFFは阿呆だよね
44.名無し
その通りだな。だから体験版とかも極力やらないようにしてるわ。好きなシリーズならやらんでも買うし
45.名無し
>>10
その雑誌は電子書籍のサブスクで読む方が安いからな
内容もそれ相応にして低予算にしてるんだろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見てるか野村
47.名無し
発表されたときには絶対買う!って思っても、
いざ発売されたときには興味なくなってて結局買わないことが多い。
48.名無し
新作発売直後に、同メーカーの別ゲーの新作発表あった時は何か萎えたわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
スパロボのpvかな?
50.名無し
解る今度のメトロイドプライムは絶対買うと思うもん
逆に風のタクトは情報を仕入れ過ぎてあれ?って思ったし
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンスナップの新作がちょっと前に発表されて4月発売で早すぎて驚いたけど任天堂自体がそう言ってんのか
でもGCの頃の任天堂も情報だけ出してポシャってた印象ある
1.名無し
またスレタイ詐欺か
本来の「情報を出しすぎると」と、すり替えた「発表」とじゃまったく意味が変わるだろうが
2021年01月18日 01:31 ▽このコメントに返信