【朗報】「ゼルダの伝説」で一番の神ゲー、決定する

2.名無し
風タクも面白いがbotwには勝てんわな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トワプリは時オカの正当進化だし時オカより面白いわ
雫集めとか序盤だけだし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トワプリのコマに乗るダンジョン。
5.名無し
ゼルダに探索を求めるか謎解きを求めるかで違うな。
BotWは革新的だけどストーリーはくそだし四神像以外の謎解きは単調で飽きるし
オレは帽子かな。スレでは出てないけど。夢島と木の実も好きだけど。
あと満場一致で最ゴミはトライフォース2だろうな。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神トラ
時オカ
Botw
が三強かな
7.名無し
神トラかな
8.名無し
どうしてもインパクト込みだとBotWになってしまうな
神トラ2も面白かったが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リンクのボウガントレーニングWiiザッパ付き
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3Dゼルダが酔うせいか、好きなゼルダシリーズが2D系に片寄ってしまう…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
正直ゼルダの伝説BotWは過大評価だった、オープンワールドすかすかでストレス溜まる要素多くてね・・・
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダの伝説BotWは最近過大評価だった言われてるよな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神トラ2が最糞とかエアプ丸出しで草
4剣+だろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トワイライトプリンセスだろ!
序盤の大神が苦痛だけど…
15.名無し
タイトルに神ってついてる
神々のトライフォースやろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スカスカだった?
個人的には移動も楽しくて広大で気持ちよかったけどな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
高評価する人がたーくさんいてそれに釣られて
あつ森に飽きた人や元々ああいうのが好きじゃない人が徐々に手を出し始めたから
18.名無し
神トラかな
闇の世界行ったときのドキドキ感とあのBGMの良さったらもう
19.名無し
神トラにも2と3なんてあったんやな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
4剣+はナビトラッカーズが面白いのでセーフ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゴキブリ言ってるからな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクター込みでBotw
厄災無双でさらに好きになった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
各時代の最高傑作感あるよな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GOTY取って4年が経過しても週販に食い込んで、値下がりもしないBotwが課題評価か……
よくわからん
25.名無し
グラフィックは風タクHD
ゲーム性はムジュラ
ストーリーはスカイウォードソード
全ての要素ひっくるめて一番楽しんだのはブレワイ
特にBGMはブレワイが最高
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当然だけど、Botwやった後にトワプリやると全然思うように動かせん
崖に登れないってだけでさほど広くない空間がさらに狭く感じる
あとリンク自身の小回りが効かない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Botw反転マップ出ないかな……
火山と砂漠が反対側にあるだけでも全然違うやろ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
トワプリはダンジョンのボリュームがあり過ぎて初見はボスに行くまで時間が掛かり過ぎや時オカくらい簡単なダンジョンならサクサク進めて良かったのに、ミニゲームもダンジョンもボリュームありすぎて最後ダレるのにリマスターのブラッディパレス的なダンジョンのやつはやってないな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スカスカなのにストレス溜まる
とは?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
時オカとか元々オープンワールドみたいなもんやからな、ルートが決まってるだけで
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新たなダンジョンでアイテム手に入れて前は行けなかった所に行ける様になるのかすげーワクワクした。
ブレワイは普通に行けちゃうから、あの先に何があるんだろう、いつ行けるんだろう、もしかしたら手持ちのアイテムで行けるのかも知れない、のワクワクが無い
32.名無し
ブレワイ過大評価って言いながら同時に原神持ち上げてたりする奴を大勢見てきた
33.名無し
ゼルダは今は三種類のジャンルのファンがいるしそれぞれのファン向けに新作を展開するだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またかよ
時オカが空気になったから今度はブレワイ下ろしのために以前は見下してた風タクをスケープゴートに持ち出したんだろ
トワプリは反撃から守りたいだろうからな
35.名無し
全体的なバランスからすると神トラだな。
未来に技術的な側面を考えなくてよくて、全てのゲームを同じ値段で出せるなら神トラを推す。
他のはその後に各々の好みでやれば良い。1つの完成形って呼べるのが神トラくらいしか無い。
36.名無し
俺はスカウォかな?
風のタクトはもうちょっとボリュームあったらなぁ
そういうボリュームアップさせた風のタクトをスイッチで作って欲しいもんだが。
37.名無し
逆に初代は今の子達にとっては鬼ゲー
38.名無し
不思議のぼうし
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神々のトライフォース
今のゼルダの基盤は全てここにあるでしょ、ぶっちゃけリメイクが欲しい
40.名無し
神トラは見下ろし型でデフォルメされたゲームだから面白かったと思う
でも、今のノリでリメイクしたらプレイヤーの視点とかシステムが合わずに面白くないんじゃないかな?
まさに見下ろし型謎解きアドベンチャーの完成形で手の加えようがないと言うか・・・
現代風にリメイクするなら神トラよりマーヴェラスもうひとつの宝島を強く希望したい
41.名無し
神トラ2面白かった
やっぱゼルダは2Dだわ
1.名無し
まあBotWだわなあ
2021年01月21日 09:35 ▽このコメントに返信