据え置きはPS5 携帯はSwitch

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCを据え置きと定義する日が来るとは
3.名無し
Switch2でマジで終戦しそうだな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安心しろライアンはただ商才が無いだけだ
PS民にとっては致命的だけどw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchってまだ頑張ってたのか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは荒れる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は除湿機だぞ!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch一色だなゲーム市場は
メーカーさんいらっしゃい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうPCとスマホでいいやん
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代のゲーム体験したいならPC
貧乏人はPS5
任天堂のゲームやりたいならSwitch
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchは携帯するにはデカすぎてな
ライトは出来ないソフトあるし
携帯機の座は今空席でしょ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーがSwitchによくいう10年前の性能って、それ逆にPSの開発が大味って事と同じなんだよw
13.名無し
ダクソにイージーモードがあればなぁ・・・
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スマホではゲームの幅が限られるだろ
それに任天堂はスマホも出してるし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ネタ担当かよwww
16.名無し
おれアンチじゃないんだけどPS5ってPCよりデカイんだもん、しかもデザイン的に置き方に見た目のバランスも困るしあれって個人的には結構ネックだわ
17.名無し
>>9
PSにも言えるけどスマホのスペックってそのままゲーム機として通用するわけじゃないんだわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極々一部のマニアはPS、年齢性別問わず大多数がSwitch、で良いんじゃね?
普段PSはコアなオトナ向け、ライト層や女子供は要らんって言ってるんだし
ただ問題はソフトがドン引きするくらい売れてなくて、これから小売店とかどう扱うんだろう…って事だけ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実はゲーム機に高性能を求める人は少ないからな。
性能にうるさいのは一部のゲーマーだけ。
多くの人は「遊んで面白ければ、それでOK」なわけで。
20.名無し
何言ってるんだ、据え置きはPCだよ
んな中途半端なPSなんかいらん
21.名無し
>>19
問題はその「一部」とやらも本当にゲーマーなのかどうかってとこだけどね
22.名無し
>>19
携帯性も性能の一つだし、例えば起動の速さや遊びやすさも性能なんだけど…
いわゆる「グラフィック」という意味での性能は、マニア以外にはそれなりで十分だもんな。
いまだにBDがDVDに置き換わっていないように。
23.名無し
>>2
実際問題据え置き専用のゲームを遊ぶハードだからそう規定されてもおかしくない
24.名無し
>>11
携帯って外で遊ぶって思い込んでるだろ
俺の場合ほぼ100%室内なんだよね実際遊んでる場所
スマホはまあ屋外で遊ぶことはあるがSwitchはほとんどない
25.名無し
もうAAAを動かすのにCS機じゃ無理が来てるしな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PSが何もしないからSwitchが頑張って業界を盛り上げるしかないのよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据え置きも携帯もSwitchでしょ
PS5なんて選択肢にすら入らんわ
28.名無し
>>3
Verupで十分だろうな
噂のDLSS2.0来たらほぼ終戦
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもハードメーカー公式が住み分けとか強調して、特定層を選定排除するのは
楽しむ娯楽として「ゲーム」そのものに愛着を持ってるように感じられない…
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
高性能だから価格が高くて本体デカくて携帯できないのはまぁ良いけど
それに以上にSwitchのソフトの方が遊んで面白いと思われて圧倒的に人気あるのがね…
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
屋内で寝転がって使うにしてもSwitch重すぎんだよ
32.名無し
>>31
ええ・・・それは個人差もあるぞ、俺は何の支障も無い
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなにゲームやる時間もない。switchですら消化しきれない。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
貧乏じゃなければ据え置きはPC
ちなPSとPC揃えるのは無駄
35.名無し
SIEはPC移植の方向で動いてるし据え置きはPCでいいんじゃない?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そもそも「棲み分けだから」ってただの負け惜しみで、PSは喉から手が出るほどライト層欲しがってたからな
まぁビジネスとして新規獲得は本来当たり前の事なんだが
ナック同梱でファミリー層を狙う、みんゴルでみんなのプレイステーションを目指す、コロコロでキッズの星ゴンじろー
結果全部失敗して「棲み分けですから」って言われてもね…
37.名無し
こんなゴキの相手してくれるのなんて、ゲハだけだろな
学校・職場で「据置はPS5で・・・」とか言っても絶対に誰も相手にしない
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
スミワケスミワケ言いながら鬼滅の刃に望みかけてるからなw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正に自分がこのパターン。
正確にはSwitchはLiteの方だが。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ブラボよりは簡単だから頑張れ!
41.名無し
そもそも、日本に据え置き専用ソフトの需要が無い
その状態で棲み分けと言ったって狭いニッチな需要を満たすだけの話
42.名無し
豚は与えられた餌だけでしか活きていけない家畜ゆえ・・・
43.名無し
>>37
自分の職場の20代のゲーマーはPCばっかだわ
PSとか馬鹿にしてるし勢力図変わってきてるわ
44.名無し
スペック上げて据え置き専用のSwitch出たら買うわ
低スペ小画面でゲームしたくない
45.名無し
PCとスイッチだろ
話題にしてるのゲハくらいで一般人PS5なんて眼中にないぞ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPSファンはどうなって欲しいんや?
ニッチじゃなく据置ゲーム機はPS5って思われたいんか?
海外で売れてるから日本なんてどうでも良いんじゃなかったんかいな…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>AAAタイトルですら移植可能で動いちゃってるし
"旧"AAAな
AAAはその現行世代で出来るからこそAAAではある
昔のスーファミ時代のAAAが携帯出来るって言われても何も響かない、目まぐるしく日々性能は増して行くんだからいずれは出来て当然だよな
48.名無し
据置携帯の住み分けは、定番や売れるソフトがそれなりにあった上での話で
海外ではそういうソフトがスイッチにもPSにもそれなりにあるから分かるけど国内では
PSにもうそういうソフトないし、国内のPSの今の住処は国内のニッチ層をどれだけ拾えるかどうか
49.名無し
>>46
自称PSファンの勝利条件は「ソニーの売り上げが伸びる」ことだからな
すでにゲームとは何の関係も無いソニー本体の売り上げでマウント取ってるしw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人はSwitchとスマホ
ゲーマーはPC
こどおじはPS5
これで結論でただろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
確かに PS5が国内オワコンだから頑張るしか無いんだろうな 競争相手が居ないって Switchにしたら本当不運
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
でかくしないと放熱コスト高くなるからね
PCサイズになんてしたらゲーミングPCと価格一緒になっちゃうよ
53.名無し
>>44
据え置き専用は日本じゃもうユーザーに売れない
54.名無し
>>47
任天堂タイトルって大抵AAAだが
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchでしかでなきいゲームはSwitchで
PSでしかできないゲームはPSで
それだけだろ
あとPSではなくてPCでもいいけどPSの方がやっぱり手軽だしこれまでPSやってきた人はフレンド関係もあるんでない?
56.名無し
こう思い込まないとゴキの精神が壊れてしまう・・・・。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーは今の所PCと Switchで十分だしな
PS5ファーストに魅力ないし 任天堂タイトル遊ぶには Switch必須だしマルチならRyzen5900xにrtx3070積んだからPS5要らないしな 魅力的な独占タイトルが出たら買ってやるよ
58.名無し
>>47
「じゃあCS全滅だな」で終わりだな
それに限らず、おまえの意見って誰にも聞いてもらえないだろ
59.名無し
>>54
お前の言うAAAって制作予算の規模とか思ってないか?
まあ今PSで遊ばれてるゲームってFallguysとか原紙とか低予算低スペゲーばっかだけどな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
餌すら貰えないなら革命やろがい!
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
PSのフレンド今確認したら127人中オン5人だけ😭モンハンワールドでワイワイプレイしてた頃がピークでアイスボーン発売で更に盛り上がるかと思ったらフレ殆ど買ってなくて悲しかった
62.名無し
>>59
売り上げ規模 ハッキリしてないから仮定だが300万本以上で
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCもSwitchもps5も揃えちまってすまんな
ゲーマーってのがどういう定義が知らんが相変わらず争うのが好きなゲーマー()が多いなw
64.名無し
宗教上の理由で据え置きはPCのみとなっております
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
新しいPC組みたいけどRyzen9のCPUとrtx3080マジで何処にも売ってないまさかここまで品薄が続くと思わなかった…下手したら年内はi7 7700k gtx1080で我慢するしか無いかな…
66.名無し
PCあればPS5いらない
67.名無し
>>3
わかってねえ奴が多くてため息がでるわ
いいか、PS5ユーザーというのは情強者、高所得者にカテゴライズされる
情強者はまず、ハードの性能とコストが見合っているかどうかを検証する
そしてこのユーザーがソフトを買うタイミングになったときパケなのかDLなのか、どういう選択をするか自然とわかるだろう?
真実は表面に出てこない
物事の表裏、深層を見なければ決して情強者にはなれない
俺からのアドバイスはそれぐらいだな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
全て揃えてるとかSONY信者じゃねーだろ?ゲハに来るなや豚が
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そのPS民は購買意欲が無いっていうね
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スマホで買い切りのゲームってほぼ無いやん、ガチャゲーとか放置ゲーばかり
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchは「持ち運べる据置機」なんだよ。
信者だけでなくソニー自身もそれをわかってないから今の体たらくとなってる。
72.名無し
今までそれなりにいたはずのPSのファン達がどこに行っちゃったのかどうしちゃったのかを考えた方が
73.名無し
>>67
× PS5ユーザー
〇 PCユーザー
74.名無し
>>67
ゴキブリが高所得はないわwwwwwww
だったらなんであんなに新作ソフトを新品で買わねえんだよwwwww
言っててお前恥ずかしくないわけ?w
現実がつらすぎて現実逃避しまくってるだけじゃんw
惨めすぎるよお前w
75.名無し
>>72
ライトユーザーはSwitch、スマホへ
ヘビーユーザーはPCへ
76.名無し
スイッチに集まってる人達にこの住み分けを語っても、既にスイッチで事足りてるから無意味
PSに集まってる人達にこの住み分けを語ったら、スイッチに移る人出てPS余計減るだけなような
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PSが不甲斐ないせいだな
78.名無し
>>74
高所得のヘビーゲーマーなら普通にPCに金つぎ込む罠
当たり前の結論が出てこないところがステイ豚の限界
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
いやアレは嫌味だろw読み取れんかぁ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
なお現実は
・セール、ワゴン、中古でしか買わない。
・フリプ落ち待ちの乞食根性。
・動画で済ませて遊ばない。
って感じかな?笑
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメントホイホイ記事
82.名無し
>>ちゃんと住み分けできたな
箱と違って棲み分け出来そうな潜在力がプレステ5にはあったのに、SIEの子どもじみた連中のせいで、その可能性すらなくなりつつあるな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
虚弱かよ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂もSONYも、良いものを他より安く売る という商売のお手本通りにやっている
良いものの定義が、任天堂は「誰でも気軽に遊べる」、SONYは「高性能」とした結果が今の状況
85.名無し
>>82
ねーだろ
魔法のSSDとか言うはったりに頼らざるを得ないほど本当のスペックはたいしたことない
加えて逆ざやをやらかしたしミニPS3って感じだな
86.名無し
>>84
根本的に違うのは、任天堂はちゃんと利益を計算している
ソニーは売り上げは伸びても利益は伸びない
87.名無し
すぐ豚はPCでええわっていうけど
実際それPS4発売時期も言われてたから
そうはなんねーから
88.名無し
>>86
ユーザーにとってはソニー製品のほうがお得ってことですね?
89.名無し
>>87
着実になってるぜ
PS4で伸びた分はソノタランドに売れた分
PS5もPS4のロンチよりソノタランド以外では売れていない
90.名無し
>>88
ただ、ほとんどの日本人は据え置き専用ハード自体が不要なので
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
一言も意味わからなくて草
92.名無し
PS5にお得かどうかなんて無い PS5はこだわりを持った人が購入するもの
こだわりを持っている人達がPS5を選ぶかどうかだけ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ライトでもジョイコン用意すれば大体のソフトは遊べるけどな
完全非対応なのはラボだけ
94.名無し
>>87
PS4はファミ通の忖度水増しで900万台ほど
そのファミ通でさえPCゲーマーを1400万ほどと見積もってんだわ
いい加減に、PSは任天堂機はもちろんPCよりずっとマイナーだと認めろって
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch版限定でいいからダクソにイージーモード付けて欲しいよなw
陽キャの友達に紹介できねぇよ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
steamユーザーめちゃくちゃ増えてるんだが?
PS4〜PS5ソフト売り上げ右肩下がりじゃん?
少なくとも国内ではsteam上げ PS下げ答え出てるのに何言ってんだ?
97.名無し
>>95
ストーカーおじの最近トレンドだよなそれ
それ言う奴にボコボコにされたのが余程イラついたと見えるw
98.名無し
>>97
あ、あれ何か面白いと思って書いてるんだ?ストーカーおじ
あのおっさんの煽り、よく分からんわ
99.名無し
時代はPCよ
CSは子供相手に商売してる任天堂以外滅びる
100.名無し
>>97
実際に皆にボコボコにされてたのに捻じ曲げてまで自分が勝った事にしちゃうダクソイージーモード君哀れ過ぎるw
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xbox series X/Sは?
102.名無し
>>100
という現実逃避おじw
103.名無し
PS5は据え置きハードというより
ソフトないから置物ハードだよ
ながめて襟立っとんなぁーって楽しむオブジェだよ
104.名無し
Switchは陽キャ機
PSは陰キャ機で棲み分けバッチリできてるよ
105.名無し
まだ過度な期待をしていたPS5発売前の発言かと思ったら…
106.名無し
PS5のゲームシェアって計測不能の0%なんでしょ?
誰も買っていないのである! ってギャグが現実味を帯びてるのに何言ってんだか
寝ぼけてるのかな?
107.名無し
ソフト売り上げ集計で据え置き機3本しか入ってなかったな
その上2本は携帯機とマルチで携帯機の方が売れてたな
据え置き機ってこれほどまで売れないのか・・・これってどういうこと?
108.名無し
今年の据え置きソフト売り上げ本数0本だけどそれって大丈夫なの?
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者怒りの現実逃避
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯はスマホなんだよなー、小学生じゃあるまいしゲーム機なんて携帯せんやろ
111.名無し
>>110
しないよ?まさかSwitchを毎日持ち歩いてるとでも思った?
みんなほとんど家でやってるんだよ
112.名無し
ゴキって本当にゲームやらないんだな
日本でゲームに親しむには携帯機を避けて通れないはずだけど
ぜんぜん携帯機の事を知らないとは
113.名無し
PS5は今のところPC有ればいらないからなぁ
これが「PS5も欲しい」ってさせたいならばPCタイトル以上の魅力的な独占タイトル出せばいいだけだよ
PSは今まで、箱との横マルチと独占タイトルがあったからこそ支持があったんだから
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
キモッ
高所得者がフリプ、中古しか買わないの?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の和ゲー好きの日本人ならSwitchで洋ゲー好きで日本なんかどうでもいい人はPSなんじゃないの
今のCEOのライアン露骨に日本人馬鹿にしてる節もあるし
2021年02月20日 17:08 ▽このコメントに返信