【急募】現実的な範囲でここからPS5が巻き返す方法

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず本体を供給しないと他のことは何も言えないよ
3.名無し
PS5は捨ててソニーの全勢力を傾けてSwitchを上回る携帯機を作る
加えてフォトリアルに偏らず多様なソフト開発支援にも乗り出す
ま、ソニーが持つかどうかは知らんけどこのくらいやらんと無理だろ
4.名無し
無料配布
5.名無し
現実的な普及”を対象にした巻き返し方だったら
無料配布、それ以外無いわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
銀行から借り入れしたり株式発行して国内外に工場作ってPS5量産してテレビもネットもシーエム打ちまくってソフトも最初段階キャンペーンやってソニーが金出してソフト作りまくってもらうことかな。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオが出る(無理)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実的な範囲でしょ。あるよ。
・SMEに土下座して、ソニーグループ全体での協力体制を組む。PS1時代のように一緒にゲームを作る。メディア戦略を1から教えてもらう。
・任天堂と手打ちをして、双方の独占優遇を辞める。
・PS5proを発売する。PS5proは、PSPのように携帯機にもなれるし、テレビにも映せる。
最後以外はかなり現実的。
9.名無し
えびの言ってること全部実行できたら勝てる
実行不可能だけど
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターの退職とか実際に発売してるゲーム見ててもユーザーのニーズをまったく拾えてないよね
天狗時代のソニーに逆戻り
これ相当大変なことになるよ
11.名無し
>本体牽引を狙える話題作独占タイトル連発
えび、それが出来るぐらいならこうなってない
現実的な方法という前提だしそれこそが一番非現実的だよ
12.名無し
CS事業完全撤退発表と同時に、本体価格を9980円に改定しての投げ売り。これしかないw
13.名無し
すげー印象操作だな、出せば即時完売なのに
巻き返すも何も焦らずともずっと続くでしょ、なんせPSは 長寿ハード だからな
てか、妊娠は持ち上げたStadiaとXboxでも心配してろ
14.名無し
>>12
で、MSでソフトメーカーとして再出発だなw
15.名無し
日本政府が一人当たり給付金5万配布し国民にPS5購入を強制
これで国内一億台や!!
16.名無し
>>13
DEが全く売れない現実はミエナイキコエナイ
17.名無し
モンハンライズくれくれ(´;ω;`)
18.名無し
もう勝負は着いたハード
あんだけテンセントのゲームなんかするなって豪語してたのに
一番遊ばれてるゲーム『原神』だもんなぁ・・・
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5を「SwitchPro」に改名する
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
生産すればSwitchに勝てると言ってる奴は引きこもり?ニート?
一般の人はテレビにゲーム繋げてテレビと向かい合ってゲームをするのが嫌なんだと思うぞ
Switchなら寝ながらとかテレビ見ながら出来るから人気なんだろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売してから今まででソフト10万売れてないんやぞ
一つのソフトじゃないぞ
全部合わせてやぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いソフトを作る事、現実的だろ?
23.名無し
>>22
ああ、それは必須事項だ
ただし、金と時間がとんでもなくかかるだけだな
任天堂はそれをこれまでの積み重ねで可能にしている
積み重ねの無いソニーは相当な負担になる、だがやらなければならない
24.名無し
3万円くらいにしてハードをコンパクトにして携帯性を持たせてもプレイ出来るゲームがなぁ…
25.名無し
>現実的
はい、無理ゲー
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー全体でハード転売したら?
バブルみたいなもん
27.名無し
PS4のソフトラインナップというPS史上最高火力ですら負けたんだからもう無理だ
任天堂が突然事業辞めるとでも言わなきゃ無理(現実的ではない)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ソフトがまったく売れてない現実はミエナイキコエナイ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4(2014/2/17~23日)
ハード : 32万2083台、
ソフト : 52万671本
PS5(2020/11/12~2021/2/14)
ハード : 34万1094台
ソフト : 6万1908本
30.名無し
>>27
まあ、過去の最強が今の最強では無いというのも現実だが
今の最強ソフトは紛れもなくあつ森
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理だろ。ソノタランドは増やしたから数の水増しは簡単だろうけど、そもそものソフトが売れないんだから終わりだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
何のために発売したんだろうって本数だな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなこと言ってるゴキブリですら買ってないからな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それをやろうとすると配置変えやら転職で一つも継続していない。
任天堂みたいに技術やソフト価値を先輩が後輩に教える体系が出来て無いから無理だ。
35.名無し
あ、一個だけあった
PS事業を中国に譲渡、中国国内でPS事業を展開
PS5を買わなきゃ何らかの罰則を被る法を作る
中国なら結構現実的にできんじゃね?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
値段いくらの?
それに持てないだろ。
熱すぎて。
37.名無し
でもまぁ、コロナっていう言い訳もあるんだしゲーム業界から逃げるのも今なら恥ではないのでは?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それをする時間は初代PSからずっとあるんだがな。
ぶっちゃけ日本で売りたきゃ
サルゲッチュ トロ サイ 僕の夏休み アストロ LBP ポポロクロイスを売れても売れなくても延々と時代に合わせて日本人向けに開発したのを数年置きに値段は据え置きで作り続けるしか無い。
任天堂が定価を下げずにモノを売るように。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
マリカーだった罠
40.名無し
なんつーかほんと ソニー(ゲーム事業)を表す一言って
うすっぺらい
で片付くな
41.名無し
>>29
例え転売屋の在庫になろうがハードが売れりゃそれでいいってことかな
お偉いさんにはハードは売れまくってますってプレゼン出来るからOK
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
要は28万台は転売屋の手元にある。
それが一般流通で普通に買えてたらこんな惨事にはなってない。
大半のメーカーは開発を止めてデチューンした商品を作るかスイッチレベルに企画を変更するだろ。
ソニーはPS4の修理業務を後5年はすべきだったな。
43.名無し
ハード売るたびに利益が出る体制にして売り逃げてた
ってのがソニーにとって唯一のハッピーエンドだったがもう無理
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト
ソフト
ソフト
終了!
45.名無し
後PS5にあるのはPS4が壊れた時の買い変え需要位だな
まぁそれも8割(9割か?)マルチのPS4でなんぼのもんじゃいって感じだが
リアルに惜しいのは、ペルソナ5と十三機兵防衛圏位だわ
46.名無し
>生産するだけで勝てるやん
>Switchなんか誰も買わなくなる
こういうバカというか狂信者がいるからゴミステはダメなんだよ
そもそもの原因はお前ら虫けらがPS4のソフトを全然買わなかったことだろ
それで日本市場は軽視されて全然PS5を回してもらえなくなった
PS5は明らかにPS4の路線のハードでソフトも同じ系統
それで何故急に日本人ユーザーがこぞってPS5を買うようになるなんて未来が描けるの?wwwww
いつまでバラ色の妄想の中に閉じこもり続けるつもりなんだよw
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンワールド2発表されれてば爆売れ確定よ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
どこでもいっしょは定番ソフトとして生き残れたかもな
トモコレとか流行ってた時期あったし
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
妊娠とか言ってるあたり、公式のプレイステイ豚はしっかり見えて聞こえてるんだなw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず普通に買える事から始めようか。
51.名無し
>>13
頭おかしいの?ww
出せば即時完売って一日限定1個が即時完売じゃ意味がないって分かんない?ww
現実としてPS5は全然売れてないんだよw ファミ通の週販見てこいよ
数字ではっきり出てるじゃん
それを即時完売してるんだから売れてるってことだ!これからもずっとこの状態で続くってマジで言ってんの?www
それってもう負け確定ってことなんだがww
52.名無し
>>47
なんか今のPS5の状況見てたらその話無かった事になってそうな気がするわ
元々ただのリークだしな
53.名無し
みんなPS5が巻き返してほしいなんて考えていないのに
どうしてそういう方法を急募するのだろう
PSファンを辞めてしまった人に少しでも戻ってきてもらいたいのかな
せっかくSwitch一色でCS業界が安定しているのに、世の自然な流れに反する思考や行動は
CS業界がゴタゴタする原因にもなりかねないから良くないと思うけどなぁ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手段とかもう無いから諦めてさっさと撤退しとけ
そのほうが平和になるだろ
55.名無し
そもそもユーザー的にゲームハード二台も要らんしな
スゲーのやりたいマニアはPC買って終了だ
中途半端なPSはほんと無くても何の問題も無い
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森並みに話題性と売れるソフトを出す
技術力アピールはいいからとにかく売れるソフトを出す
57.名無し
台数用意する→半導体不足などソニーだけではどうにもならない
値段下げる →ただでさえ台数不足、更に逆ザヤな為当分無理
ソフトを出す→サード頼りでそのサードも普及待ちなのか縦マルチや延期が多い
58.名無し
>>56
それ 非現実的ですわ
59.名無し
>>15
900万台売ったハードが1%とかだろ?
単純計算で9000万台でも10%だから無理だなw
60.名無し
>>13
ミミズみたいに細長くチョロチョロ販売している期間なんてのも長寿の期間に入れるのかよ
そりゃ長寿にもなるわ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そら、えび通でPS持ち上げだしたら異常だろ
62.名無し
生まれながらの逆ザヤだからハードもソフトもそう易々と安く
出来ないだよなぁPS5の場合は
戦略的主導権は任天堂の手の中にある
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えろで売れてたのにポリコレステーションになってからまったく売れなくなったからな
えろバレー出したら買ってやる
64.名無し
転売屋に足引っ張られてスタートダッシュ失敗してる上にゲーム少ないのがな
65.名無し
例えばこの世に動物の森が存在してなかったとして
PS5(普及しきっていたとして)でそれをポンと出せばswitch版のように売れるかと言えば売れない
本体も高い、携帯も出来ない、そもそもPSというカラーが一般受けしない
一般人がPS5を無視しているのだ、つまり、売れ線のソフトを用意しても やはり売れないのである
売れるソフトを用意すればどうにかなる、は甘い考えだ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
Steamで出るならSteamでやるわ
オンラインガイジばっかでソロでやるから
67.名無し
日本以外の事なら減ってはいるけどそこそこ頑張ってるじゃん
最高のロンチだって公式も言ってたし決算報告もソニーは十分儲けてるわけで方向性に間違ってないさ
PSハードは毎回尻上がりだし、このまま海外主体で生産出荷してけばその内なんとかなるなる
日本とかいう島国の局地戦で勝ったって意味ないとソニーファンは良く言ってたし世界を見てけばいいんじゃない
68.名無し
ゴキたちが一生懸命作り上げてきた
PSは大人! ゲーマーの為のハード! という印象操作がやっと実を結んだな
69.名無し
>>67
で、結局何が最高だったんだよ
後決算が良かったのはコロナとそれまでのPS4の成果であり今後はもう駄目だろうよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
28万台も転売ヤーが持ってるわけないやん、それこそ夢見すぎ
PSプラスの加入率87%って発表してるから1割りだけしか転売してない
持ってるけど買わないだけ
71.名無し
>>53
どうしてそういう方法を急募するのだろ
↑
あたかもユーザーがPS復活を望んでいるように印象操作しようとしているのだろう
これもソニーかゴキの工作活動の一端なのかねぇ
72.名無し
>>67
ならないよ
繰り返すが外国でもテンバイヤーの買い占めとソフト日照りは変わらない
73.名無し
>>70
パケの売れ具合見ても胡散臭さしかないなその87パーって
74.名無し
ファンボーイは夏ぐらいまで続くらしい最高のロンチ期間を信じろ
ソニーは儲けてるし俺らより頭良いだろうからきっと鮮やかに逆転するよきっと多分おそらく
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしやるとするならソニーが味の素買い取ってPS5に最優先で半導体回す(この時点で無理)
なんとか普及させてAAAソフト複数新作だす(無理)
SIEが任天堂傘下になってPS売り渡すはだめ?
76.名無し
>>70
PS5ユーザーの加入率って言い方だとユーザー登録したうちの割合と受け取れるけどな
テンバイヤーの在庫はその中に入っていないのでは
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算だけで考えたらハード出さない方が利益出てたぞ
78.名無し
>>75
任天堂になったとしてPSハードを存続させる意味がなぁ…別にPCに対抗したい!とかも無いだろうし
79.名無し
撤退したら一番楽になるだろPS5なんて
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
う~ん、ダクソにイージーモード付けるとか?
81.名無し
>>80
モンハンの件といいPSの現状と良い、コントローラー訴訟の件といい
お前負けてばっかだな
82.名無し
すぐ嘘つくらかな、ソニーさん、ソニーの発表なんてどれも信用に値しない
83.名無し
発売してたった4ヶ月集団起訴、地裁ではもう起訴されてるくらい糞弱いコントローラーだからなPS5
むしろもうずっと大人しくしておいた方が良いだろ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
そうか?元からあいつらソフトは全部フリプで済ますから妥当な数字と思うぞ
85.名無し
>>76
何かそんな気がしてきたな… ONでつないでID作ったユーザーの 87%っていう
86.名無し
PS5なんて買う方がバカだろ
良い言い方すればチャレンジャーだわ
87.名無し
>>80
ストーカーおじ今日も過去語りで絶賛ストーカー中だなw
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TSMC買収でもしなけりゃ無理🤪
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
鬼滅だけでなく、呪術も囲いこまないと弱いわな。
でもステイ豚達はこの手のゲームをバカにしてなかった?
そんなのに頼らないでいかないとね笑
90.名無し
2021年からは~~からの、2月からは日本を強化!
もう2月も終わりますね、ソニーちゃん
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
一周目は誰でもクリアできるゲームでイージー?
何かの冗談ですよね
92.名無し
まあ日本市場はもう見限られてるから安心しろ、アジアは中国メインになるだろうね
ラスアス対馬GOWあたりが日本でミリオン売れてたら優遇されてただろうけど
93.名無し
半分のサイズにしてもデカいのにな。
もうデジタル版だけにしてテレビの裏にでも置いて貰ったら?w
94.名無し
いつもいつも景気のいい嘘ありがとうソニーw いや、ウソニーww
95.名無し
>>76
てか、確実にこれだな、売れた数なんて把握してるわけないし
96.名無し
>>91
またおじが独り言してる
97.名無し
海外では売れる定番のソフトがあるから、海外ではスイッチがいくら売れてもなんだかんだPS5も売れると思う
国内ではPS4の時同様PS5ハードだけは売れると思う、でも定番ソフトがPSにはもうないから
PSソフトは海外では十分売れるけど国内では売れないって感じで結局それなりにポジションにつくと思う
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいからとにかくソフト増やさせろ
99.名無し
ダクソにイージーは必要だよ
何故なら陽キャの友達に紹介できるからね
100.名無し
なんとPS5のソフトを作るには3~4年掛かるのだっ!w
任天堂ダイレクトみたいに2月発表→同年の6~8月発売とならないとな。
2023年発売予定のソフトをPS5本体発売前(2020年)に発表しちゃダメだよww
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本国内はほぼ無理
箱を国内トップにするのに近い難度だよ
欧米に乗っ取られたイメージが強過ぎるからSIEから再度独立させて欧米人排除してアニプレの下の子会社にでも再編すれば別だけど
102.名無し
日本市場諦めて海外市場に全力だな
国内でスイッチに勝つよりも海外でXboxに勝つことを目指した方が現実的
103.名無し
PSの暗いイメージをなくす
具体的には2年間くらいでいいから、オタク向けの殺戮ゲームやギャルゲーを出さないで
ファミリーゲームや女性が好むソフトを中心に明るいゲームを出し続ける
イメージが明るくなったらSwitchにかなり迫れる
あとはPSストアでのソフト説明(動画やスクリーンショットなども含む)をしっかり充実させて
下手な工作活動などを辞めてゲームユーザーの信頼度が上がれば
宣伝なども効果が上がるので十分勝てると思う
104.名無し
>>99
おじが普段ボコボコにされすぎたせいかブツブツ独り言いうだけのガイジになってて草
叩かれるの怯えてるの哀れだわ
105.名無し
>>103
何という夢物語だ・・・バッターボックスでお箸でボールを打つような難しさだ・・・
106.名無し
前になんかこう性能は良いけど全然売れないゲーム機あったよなぁ~
なんだったか、お、そうだ、XBOXOneXだっけか~いやぁ懐かしいなぁ
売れなったな~あれ、あの時のコンシューマーでは間違いなく性能良かったのに、
高かったからなぁ~、・・・・・・まさか同じ様な物をソニー自ら作るとは
107.名無し
次に出るフロムの新作にはイージーモード実装されてるといいんだけどなw
108.名無し
イイ言い方すれば重厚で高級感、悪い言い方すれば重くて暗いって雰囲気を変えないと国内では難しい気はするけど
海外で売れてるのはそういう雰囲気が好まれているからだし、今尚熱心にPSをやってる国内の人達もそれを好んでいるだろうし
仮にその雰囲気を変えた所で結局任天堂がいるから無理だろうし、PSがすべきは海外でウケているモノを国内でもよりウケるよう宣伝する事だと思う
109.名無し
>>107
そんなにイージーモードつけて欲しいの?
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
おじにも紹介できる友達できるといいね!
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
生産すれば勝てるとか本気で思ってる奴がステイ豚代表な
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハを全員仕留めた方が効果あるんじゃね
113.名無し
もう死んでいる。死者を冒涜するのは止めるんだ。
114.名無し
とりあえずドリンクとのタイアップでは無いと思う!
115.名無し
数年後にまともなソフトが出来上がったタイミングでスリムで価格の下がった新型出すしか無いだろうね
今買った人達からは顰蹙買うだろうけど
そしてそのタイミングで任天堂も新型だろうな
116.名無し
>>113
死体蹴りはPS民の得意分野だろw
117.名無し
>>115
新型もなにも現行機が売れないと後期型なんて出ないから
118.名無し
>>107
おじが連呼するものって全部逆転されるからなぁ…
エルデンリングに難易度調整付くんじゃね
119.名無し
箱の旧ソフトの高画質化技術を少しは見習え
120.名無し
現実的な話するとSwitchと比較できるレベルじゃない
少しでも競い合えてると勘違いしてるのはゲハのファンだけ
まず目下の相手はPS4やろ
PS4を完全終了させて、これから出るサード含めた全てのソフトを「PS5完全独占」にすればようやく土俵に上がれるのでは?
それでもSwitchの持つ携帯性やソフトラインナップに太刀打ちできるかと言われると…
121.名無し
SCEがどうする気でいるのか割と気になる
と言ってもPS4で傾向が見えていたのに何の策もなく更に尖らせたPS5出してる時点で日本は捨ててるのかも知れないが
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に買えるようになってもゲームが売れない状況だったら相当ヤバいよ
123.名無し
ゴキブリ見てると日本と戦えてる気になってる韓国人を見ているような気持ちになる
124.名無し
てか、そもそも海外でほぼ死んでんだろ?知ってるぞ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
そもそも、考える限りの国内人気タイトル全部集めたのがPS4
それを2年でブチ抜かれて今の状況だからこれ以上どうしろと…
126.名無し
海外でもSwitchの方が売れてるからなぁ
すなわちもう皆ハードのスペック信仰から目が覚めたって事
ゲームの面白さはポリゴン数や解像度に比例しないし、楽しいゲームは今はSwitchの方が多いってみんな気付き始めた
もちろん最高のグラフィックで楽しみたい勢も居るだろうが、その場合PCの方がより楽しめるしな
PS5じゃなきゃならないゲーム、ってのが今は殆どない
127.名無し
ストーカーおじがすっかり生命力失ってて草
128.名無し
>>125
PS4ってwiiU失敗の追い風もあったからな・・・
初期はユーザーもしっかりソフト買ってたし
一つ言えるのは、新規ユーザーを増やさない限り既存の声だけデカいPSファンだけじゃ現状維持すら難しい
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半導体が確保できて増産体制に入った瞬間にアンバサダープログラムを実施することだな。
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5に出すソフトはグラフィックも求められるだろうし必然的にAAAクラスの作品になってしまうからソフトメーカー側も開発に時間と資金がかなり必要になる
switchとはそもそもの需要が違うから例えば僕夏っぽいクレヨンしんちゃんのゲームみたいなものはps5で出せないだろうけど、それはps、ps2、ps3ぐらいまでソニーを支えてた刺さる人には刺さるゲームが出せなくなってるってことなんだよね
似たような大作ゲーばかりになってしまってさらに一作でたらそのメーカーの新作は5年後ですみたいな流れでユーザーを繋ぎ止めるのは難しいよ
131.名無し
世界で450万流通してるんだろ?覇権確定してるのに巻き返す必要なんてどこにもないだろ。
ソフトが売れてない?しらんがな。国内死んでる?予想通りだわ。
これからインドと中国で無保証で売り逃げするんだから邪魔すんなよ!?
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまででほぼ全員国内は諦めてるの草
133.名無し
今から国内で勝つのって、正直本体無料配布でも無理じゃね?って思う
だって国内一般層が求めるソフトが無いんだもん
それがすべてじゃん
んであのクソデカい本体
やりたいソフトがないハードなんてただの邪魔な置物でしかないよ
いや真面目な話、それで発生する天文学的な赤字を無視しても、ほんとに本体無料配布ですら勝つ目が見えない
134.名無し
実際、本体が国内1000万台近く普及している(はず)のPS4のソフトが今の有様なんだからどうしようもない
「ハードはやりたいソフトのために仕方なく買うもの」
つくづく至言だわ
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
巻き返すの基準を思いっきり下げてみては。週販TOP10にPS5ソフト1本入ればOKみたいな。
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
サードにそれ要求すんだったら莫大な時限独占金払うしか無いけどその額いくらになるんだ
自発的に独占発売なんて絶対無理だぞ
何処だって好き好んで莫大な赤字抱え込みたく無いんだから
サード全部なんて独占金だけで債務超過になりかねんよw
137.名無し
>>130
現実に遊ばれてるのはfallguysとか原神だぞ?
儲かってるのもソフトそのものじゃなくて追加要素、要するにガチャ
AAAの幻想を捨ててガチャゲー量産するのが手っ取り早いだろうな
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
身内にも喧嘩うるSIEが今更頭さげてどうにかなる?
そもそもそれSIE以外得しないと思うけどどこが現実的なの??
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
任天堂が今まで続けてやってきたことの後追いじゃん
その方針を継続先行してるメーカーにノウハウのないメーカーがどうやって追い付くんだよ
140.名無し
>>135
お前は20発当てないとダメ~オレは一発当たればカチ~~~
コレはもう始める前から負けてるのでわw
141.名無し
コレはもうしばらく数足りないを続けるしか無いだろうなぁ
・・・数なんて出したら途端に売れてないことがバレてしまうもの
今なら転売ヤーのおかげで回るのと転売ヤーのせいで人気の無さが隠れてるから、転売ヤー様様だろうな
ソニーさん
142.名無し
5は投げ捨てて初代の志を復活させてライト獲得に専念すれば7あたりで復活できる
SIEが無能じゃないという前提の話になるが
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去の有力IPが軒並み死んでるって事は
内部政治で足の引っ張り合いが起こってるって思っちゃうよな。利権目当てでゲームに情熱待ってる社員とかいなさそう
144.名無し
宣伝に力入れて、すごいゲーム売れてるゲームな雰囲気作って、それで一作目なんかは売れるけど
そこから先は売れなくなって店仕舞いしてるのに、それでも宣伝の余韻やファンの声だけが続いて、
売れてたのに面白かったのに、復活させれば売れるはずという実際とはずれた雰囲気で一杯な印象
145.名無し
PS5が巻き返すのは無理やろw
スイッチが売れてようが、XBXが売れてなかろうが、
それに関係なくPS自体のゲームが売れねーんだから巻き返そうにも手段すらないw
PSPGO、VITAの時と同じ。もう腹括るしかないw
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実的な範囲でここからPS5が巻き返す方法
でしょう?
海外はxboxに勝つ事が確定しているし、据え置きはPS5勝利で確定です。
switchは携帯機。
日本は据え置きでも任天堂の勝ちでいいですどうぞ。
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5のこの先ゴキちゃんが一番忌み嫌ってた限定勝負になりつつあるのが悲しいな
148.名無し
>>146
PS5も海外で負け始めてる上にPS5コンが糞コンすぎて集団起訴まで行ってるからな、残念
149.名無し
今すぐ巻き返すんじゃなくて中長期的にみて、ユーザーがしっかりソフトを購入してくれる土壌を作り直した方が良いのでは?
無料ゲー、新品が即値崩れ、中古、フリプ目当てのユーザーばかりで初動以外継続してソフト売れないのを
一時的に血を吐いてでも矯正しないと
ソフトが売れない=店頭(生活圏内)で目立たない=世間で話題にならない=ハードが売れない に全部繋がってると思う
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
お前の人生、例えイージーモードであったとしても何も変わらないよ。
人生の難易度も現在の生活も全て自分の選択の結果だよ。
逃げてきただろう?ありとあらゆる事から逃げてきたんだから、難易度選択なんて無駄だよ。
151.名無し
PS3のときも会社を潰してまでやったし今回もゾンビ戦法だろうから
さっさと値下げ&ソフト充実しかないだろ
PS5を捨てて代わりに値下げとフリプを止めてイメージを変え次に繋げる
152.名無し
【急募】 ロンチコケたハードで成功した実例 【大至急】
153.名無し
> PS4の修理を依頼されたらPS5にして返す
なんですぐ壊れるハード送り返されるの?おれのPS4返して ってならね?w
154.名無し
>>70
ハード起動した人の87%ね。
起動してねえハードはカウントされてねえ
155.名無し
>>154
まぁソニーってそうやってすぐ嘘をつくんだけどね、今までも
さすがウソニー
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
CMは山田の顔芸で決まりだな!
157.名無し
本体をBDデッキ並みに小さくして、税込2万5千円以下でワンチャン
Switchのソフトを非公式エミュレートできればイーブン
今の性能で携帯できるかたちになったら逆転
158.名無し
>>157
>今の性能で携帯できる
Switchも進化するので結局は逆転出来ない
159.名無し
アンバサすればいい
160.名無し
>>13
ゲームソフトを買わないテンバイヤーに買いしめられてソフト買われない逆ザヤハードに未来あるの?
161.名無し
無理無理、現状買うまでの敷居が高すぎる。欲しいソフトない。これ、致命的。
さらに状況が良くないのがPS4の製造終了と修理の受付も終了するってこと。
PS5に客を集めたいのはわかるけど、歴代PSでここまで売れないのはさすがに驚き。
新作が売れないからリマスターに走る(売れるタイトルならいいんだけどね)
PSは資産が豊富なんだからやっぱり後方互換は必須よ、もちろんXBOXと同じで過去ハード全対応で。
これがあるだけで本体欲しくなっちゃうもん。廉価版出すなら見た目は変えてほしいと思うね。後、ハードも小さくしてほしい。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅を5独占にする
2021年02月21日 11:53 ▽このコメントに返信