【速報】PS5コントローラー、「ハード史上最悪に脆い」との評価に 寿命が240時間、保証期間内でも送料支払で訴訟提起へ

2.名無し
Yahoo!ニュースで取り上げてるならマジなんだな
5万も払って240時間しかもたないとか、ゴミ過ぎるだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はい捏造。壊れた奴全員チカニシ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
joyコンと違って治せないのがね・・
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
欧米に優先して出すからこうなる
任天堂へのコントローラー訴訟見ても分かるように日本人と比べて連中難癖つけて訴訟起こして金せびるだけの糞が多いからねえ
彼奴等にはハードの類いは日本で出した数年後に出すようにした方がいい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんまゴキブリことごとくブーメランくらってて草草の草やわ
立憲民主党かな?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体設定で補正かければいい、で解決できない程なのか…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
蓮舫かな? あ、蓮舫やったわ🥴
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無限四刀流並みに絶えず投げて来たブーメランが全部自滅の刃してる
10.名無し
ほらやっぱりいらねーんだよPS5
11.名無し
ソニータイマー勘違い多くて草
本来、保証期間過ぎてすぐに故障する精度の高さを言ってたのにw
12.名無し
ゴキブリ「Switchは中華の転売需要で売れてるだけです!!しかもジョイコン壊れやすい集団起訴とかwwww」
ゴキブリはもう何も喋らないほうが良いで
13.名無し
不思議なくらい吐いたツバが自分に返ってくるよなPSって
何がすごいって天に吐いてるんじゃなく、前にいる任天に吐きかけてるのに物理法則無視してそのまま自分の顔にブッカケすることだが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100日後に壊れるコントローラ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのドラフト問題って発売からどんくらいで問題になってたっけ、デュアルセンスの方がなんか展開が早い気がする
16.名無し
アルプスがゴミなんじゃないよね?このスペック、この価格に抑える材料で作ってくれって云ってできたものを搭載しただけだよね?
本体ですら逆ザヤなんだからどこでコストダウンさせるか考えると替えが聞きやすいコントローラとかコード類そのへんだよね?実際HDMIは2.0だし。
要するに、SIEの計画通りなんだから文字通りのソニータイマー。
負の連鎖にもう一つ歯車が加わって、更にハード売れなくなる、サードもゲーム出しづらくなる。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そうしないと修理費で稼げないからな。
実際、よく稼働するパーツを、耐久性が低い材料で作ってるとか当たり前だったしな。PS1とか、わかりやすかった。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔からスティックが壊れるのは事実だけどあれはスティック回転を強要するゲームがあったからでしょ
初代マリオパーティみたいなゲームが今流行ってる訳でもないしな
19.名無し
>>3
ナイスアイディア!
どんどんステイトン®減っていくって寸法か!
・・・さてはてめえ、アンチだな??
20.名無し
>>11
だから、そのソニータイマーが短すぎて保証期間内でも壊れるってはなしだろ?w
逆ザヤのコストカットでソニータイマーの精度すらもうゆるゆるガバガバなんだよw笑えるだろ?w
21.名無し
>>15
ヨーロッパの訴訟は2年で壊れる!駄目だ!
に対してPS5は〇〇時間で壊れる!だからな。もうチョット別次元
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンと同じく訴訟か〜
23.名無し
今までのPS5の情報
・5万円(下位モデルでも4万円)以上 ・デカイ
・実物は光沢非光沢混在で統一感のない張り合わせ的な安っぽいプラスチック製
・ファンが煩く騒音ノイズ有り ・最初のファームアップで故障
・ゲーム中にフリーズ&再起動で立ち上がらなくなる
・0秒ロード詐欺 ・メモリ爆熱 ・電気食い
・コントローラー耐久性歴代ハード最悪
・日本人向けのソフト無い ・売りたくない買いたくない
etc…
なんか良いこと無いね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にもう裁判で争って白黒付けた方が良いじゃないかね
PS4コンとパーツメーカー違うんか?比べて触った感じ確かにPS4よりも脆弱な感じはするが、実はグリップのフィット感もPS4コンの方がいいわ
スイッチ含めそのハードコンセプトの要はコントローラーだからなー
25.名無し
SIEの連中を全員クビにしとけ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームは1日1時間だろ。それならだいたい1年くらいはもつ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本じゃ遊んでるユーザーが少なすぎて実際どうなのかすら分からんよな…
周りに触ったって人すら居ないから何とも言えん
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
むしろ味をしめた感じはするけどね
29.名無し
Q、コントローラーが壊れやすいですどうしますか?
A、ジョイコンガージョイコンガー
またしても壮大なブーメラン
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでもジョイコンがゴミなのには変わりないが
31.名無し
何やってんのソニー!広,告費足りてないよ!
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コストカット失敗して訴訟されるって経営素人かよ
33.名無し
>>30
煽ってたのが倍返しブーメ返ってくるのってどんな気持ち?
34.名無し
逆ザヤ対策で周辺機器もろくしたの?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そもそも酷使するような専用ソフトないから何とも言えん…何すりゃ壊れるか逆に聞いてみたいわ
36.名無し
なんか保証期間だから文句言うなとか狂った言い訳してたよなあ、そういう事じゃないだろうと
37.名無し
PS3のときに1回R2のバネイカれて自力で直したけどそれよりも耐久性ゴミなのヤバいな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ問題あろうが無かろうがゲハの対立煽りまとめにしかみえないんだが
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まじかよ!
発売から今までずっと問題だらけだったジョイコンよりやばいのか??とんでもねーな!!いったい任天堂は何年放置してんだよ!
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プリンター商法かな?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
発売初期からあったよ
左側干渉問題や本体膨張変形色々
ジョイコンはいまだに欠陥仕様だけどすべて記憶から消えました!
42.名無し
ロンチで買ったPS4のコントローラーは未だに現役だけど、
PS5はまだ買えねーんだよなー…どうせならスティック改修したver売ってくれ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ドリフトの話じゃないの?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ゲハのまとめサイトなんてほとんど対立煽りでしょ
45.名無し
壊れやすいうえにハンダ付けしてあるから自分で変えるとなるとジョイコン以上にめんどくさいぞ
46.名無し
また買う理由が一つ減ったか
47.名無し
煽りでも事実な事には変わりないがな
48.名無し
寿命は短い場合だと
1日2時間✕30日✕4ヶ月=240時間ってことか
運が悪いと、1日4時間だと2ヶ月で故障するってことだよな
ジョイコンの場合は、自分の場合毎日使ってても6個とも3年間故障無しだし
一部の人だけだろうけど、これは酷いね
動作寿命が200万サイクルと記載されていたってことは理論上確実に故障する訳だから
スペックシート記載の内容を既知の上で無視してコントローラーに搭載してたとしたら、ソニーの責任は重いな
…まぁいつものソニーといえばソニーらしいけど
(PS3の時と同様にすぐモデルチェンジして逃げるのかね)
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほーん、日本で持ってるヤツほとんど居ないし販売してないんだからどうでも良いだろ?
50.名無し
>>49
馬鹿かな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
どう見たら対立してるように見えるん?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
自虐じゃん
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ジョイコンは一週間持たないぞ
54.名無し
必死にジョイコンに逃げていくw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの品薄商法をパクり、箱の売上をパクり、Joy-Conの脆さまでパクったか…
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
いやだからソニータイマーが壊れてるのよ
昔はもっとちゃんとしてたってこと
57.名無し
PS5のネガ記事は対立煽りだー云々
58.名無し
何Switchのネガキャンしようもどの欠陥よりもPSのそれぞれの欠陥のほうが上回っちゃってる時点でなぁ…
そもそも売れても居ねえしゲームも出てないと来たもんだ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
デュアルセンスはその数兆倍ゴミなのも変わらないぞ
60.名無し
>>56
そう、保証機関が過ぎてから壊れる絶妙なタイミングをソニータイマーと言ってたのよ
このコントローラーは単なる粗悪品でバッチリ保証範囲だからソニータイマーとは言えない
61.名無し
大したニュースに思えない
いいなぁソニーは、日頃からボロばかりだから特に大きな問題に見えなくなってる
他のメーカーだとちょっと起こっただけで大騒ぎになってる
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
クレームきたらそう言って対応しろってマニュアルなのw
63.名無し
うーん、switchの純正プロコンはFEしてるだけなのになぜか4カ月で3回も逝ったし、
joyコンもなぜか充電されない問題で交換してもらったけど
デュアルセンスはまだ壊れてないし、PS5の本体は今のところエラー一度も起こってないし、ただの運だろ
64.名無し
>>59
デュアルセンスは機能や試みは結構良い感じなんだよな
アストロプレイルームやってるとコントローラもここまで求められる時代になったんだなと結構感動したわ
耐久低いって結果はかなり残念だが、ゴミではないかと
65.名無し
>>63はPS5を持ってるような気になってるけど実は持ってないゴリラっていう可能性ない?
66.名無し
○○使ってるけども自分は一度もなった事ない、○○は壊れた事ないけど○○は使っててすぐ壊れた
この辺りは常套句ですね
67.名無し
PSだと訴訟は起きないオチか?
68.名無し
>>63
妄想創作ものとして100点中3点の出来
もうちょっと話にリアリティ持たせたほうがいいぞ
69.名無し
まったく問題ないわ
一気に500万台も出せば1%の故障率でも大きな数字だから目立つのは仕方ないね
70.名無し
>>69
訴訟問題が出てる北米ではPS4を下回る推移だが?
71.名無し
これは擁護できんわPS5設計段階からジョイスティックは故障しやすいって周知の事実だっただろうにここに手を加えてないってのはかなりいただけない
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
本体膨張とか発売直後にサンプル数がクッソ少ない報告じゃん。
しかも膨張というより曲げ・・・
週に数万売れてるスイッチなのにその後は音沙汰なしだったな。
スティックの故障は避けられない。
スイッチはその寿命が問題になってる。
今回のPSコンは部品の仕様自体がそもそも短いのをそのまま採用していて、欠陥仕様どころかこの製品は保証期間内に絶対故障します!!レベルの話。
壊れる製品売りつけといて修理時に送料取ってんじゃねーよ!!って事なんだけど?理解してる?
73.名無し
>>65
いや、普通にもってるんだが・・・
なんならSwitchは旧モデルとマリオカラーとライトあるぞ
joyコンはマリオカラーで発生したわ。結構あるっぽい。
74.名無し
なんかこの記事元の企業? 変な感じなんだよね。
SwitchやPS、箱に部品提供はしてるメーカーの部品だけど、Switchてのプロコンの事で壊れやすいジョイコンは型が別。
独自の試験みたいなのは一分間に80回スティック完全回転、んでCodでの試算も1分で60回スティック完全回転らしい。
スティックに対する問い合わせはスティックメーカーも任天堂もソニーも無視。
75.名無し
集団訴訟もPS4まではそんなの無かったのに
Switchの壊れやすさで味を占めた団体が巻き添え食らわしてる様な感じがあるし
76.名無し
>>48
200万サイクルは寿命じゃないし、その240時間てのは実態にそわない実験によるものだよ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
お前の言うところの「運の悪いユーザー」が大量にいるから訴訟起こされてるんだよなあ
それも発売からまだ3ヶ月だぞ 前代未聞すぎるわ
78.名無し
正直PSもSwitchもアナログスティック壊れやす過ぎじゃね?
DSもジョイコンもプロコンもアナログスティックの形が違うのに壊れるし
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
FEでプロコンが逝くとかどんな使い方したんだよw
スプラとかなら分かるけど
80.名無し
リフティングターン派
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
現実逃避頑張ってプレイステイ豚!
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者怒りの現実逃避
83.名無し
>>79
そもそもFEを4ヶ月続けてるという時点でもう現実味ないよなw
84.名無し
FEを4ヶ月かけてプレイ自体はゲームをたまにしか遊ばない人ならありえるけど
そのゆっくりペースで4ヶ月でプロコンが3回壊れるのはまずありえないのでどうあがいても嘘だとわかる
85.名無し
PS5じゃモンハンライズも出来ないんだよなあ
86.名無し
FEの新作の奴全ルートクリアで300時間とか言うの見たけど、4か月だと1日平均2.5時間プレイでしょ
社会人ならかなり多いほうだと思うが
87.名無し
>>84
アミーボ読みこまないのと、スティックが補正しても正常に動作しない初期不良で2回返したんだよなぁ
88.名無し
>>86
いや、そんなにしてない。1週目クリアして2周目あたりでRが反応しなくなったわ意味わからん。
以降、純正プロコンじゃなく安い奴使いつぶしてる。今はPNXってやつ使ってるがなかなかいい。
今度発売されるダブルスタイルコントローラもさっき転売ヤーに競り勝って4月23日に届く予定。
89.名無し
>>88
もう既に最初と言ってることが大分変わってるな
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アナログスティックもだけどL2,R2もなかなかに壊れやすい構造してるで
91.名無し
前にPS4と同じくらいとほざいてたバカいたけど
圧倒的に弱いじゃねーかPS5のコントローラーwww
92.名無し
L2R2もよく壊れると聞くな、PS5コン
93.名無し
たった4ヶ月で圧倒的不良報告件数
そら集団起訴もされるわPS5さん
94.名無し
ツイート見てるとだいたい2ヶ月で故障して買いなおしてるのをよく見るから
このデータは割と正確だろうな
95.名無し
欧米でも話題によく見るPS5コンの不良報告やら
Twitterでよく見る沢山の故障報告や不具合報告は嘘では無かったようだ
96.名無し
まぁさすがに1日ピッタリ2時間でゲーム止める奴もいないだろうから
1日3~4時間(週末はもっとプレイ時間が増える事も考慮)としてやっても大体2ヶ月~3か月
PS5を去年手に入れた人のコントローラーが壊れ始めるのが今あたりだからな、確かに脆い、脆すぎる
97.名無し
>>89
最初からなんも変わってないが・・・
98.名無し
ブ~メランブ~メラン♪ブ~メランブ~メラン♪
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほら、ステイ豚®
叩けよ、ジョイコンの時みたいにw
100.名無し
>>97
>>63で純正プロコンがFEやってるだけで4ヶ月で3回壊れたと言いながら
>>88ではFE中に純正プロコンが一度壊れてから純正じゃないのを使い潰してるという
しかも>>87と>>88で故障原因が違う
自分が言ってる事滅茶苦茶だってわからない?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソニータイマーも新しい時代になったってことじゃない?
保証期間内でも修理に金かかるなら考え方は合ってる
どちらも部品仕様からくるものだし
102.名無し
コントローラーなんて本体の廉価版が出てもそう変わるものじゃないのに
このまま行く気かよソニーwなんだ、PS5の年間維持費は4万~5万か?ww
103.名無し
尼見ててPS5のコントローラーだけ妙に売れすぎじゃね?って思ったら
PCで使うために購入した人がかなり居てワロタ
104.名無し
考えてみたらPCで使うためにわざわざPS4やPS5のコントローラー買う人が結構な数いるのを見ると・・・
それだけPSからユーザーがPCに流れてたんだなと、実に考え深い、古参PCゲーマーなら普通に箱コン系を使うし
わざわざPCでPSコン使いたいほどのPSユーザーが、今のゲームPC市場に流れて来てるんだなと・・・
コレはとても興味深い
105.名無し
売れてもいないPS5で本体フリーズも頻発・未解決なのに、噂通りにコントローラもゴミってw
ゴキの拠り所はこれで奇麗になくなったな。「真の次世代機はPS5だけ」だっけか?本体は旧スペック、フリーズ、ドリフト、純正より遅いSSD、などなど。
お笑いCS機としては歴史上ブッチギリ1位やでw
106.名無し
本体逆ザヤだから周辺機器の耐久性落としてそれで稼ごうとしたのかな
107.名無し
>>106
だろうな
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンはまだ接点復活剤である程度治るがこのコントローラーは無理なんか?
ds4も使えるようにしとけば良かったのにな
109.名無し
意図的に壊れやすく作った結果、想定より早く壊れるものが出来ただけだろ
保証期間内で何度も壊れるコントローラーなんて粗悪品じゃなくただのゴミ
110.名無し
>>104
ぶっちゃけ代わり映えしないXboxコンよか次世代感じるからな
111.名無し
>>110
だからこそご新規さんは元PSユーザーが多いのがわかるな
コントローラーってそうそう変えたがらないし、古くからPCゲーマーやってる人は
360コンかOneコンで落ち着いたままが多く、この数年内でPSからPCに移った人は当然のようにPSコンを好むのだろうね
112.名無し
売れなかったんだろうな~PS4のコントローラーが今までのPSコンと違い丈夫だったのかね
だからPCで使えるようにしてPCユーザー向けに売り出す事にしたのだろう、周辺の落ち込みが目立ったから、
だけど実際はPSのコントローラー持ったままPSから離れてPCに移行してしまったんだろうな、
PS5コントローラーがPCで使うために売れてるのを見たら、とんでもない結果を自ら招いたように見えるよ、ソニーさん
113.名無し
ニシくんて本当に日本語通じないよな
というか言語は人間精神の現れな訳だけど、恐らくその精神の認識がおかしい
マジでやった側とやられた側をすり替えたり、自分らがやってる事を相手に擦り付けたりしてる
あまりにナチュラルに擦り付けるんで騙される奴もたまに出るし、害悪過ぎる
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchと違って長時間ゲームする層ばかりだから、今後目立ちそうね
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
お前は煽りすらマトモに出来んのか。
何をやらせても駄目だな。
116.名無し
やっとPS5になって、PSハードを嫌がってくれてる人が沢山増えてきて嬉しい
PS3を発売日に買ってあげたのに、サポートにひどい対応をされた俺は感激してる
117.名無し
iFixItの動画みろよwww
「デュアルセンスもXboxOne、ニンテンドースイッチなど他多くのコンソールコントロラーと同じジョイスティックハードウェアを使用していた。
製造元はALPSで現在量産されている製品ではほぼ最良の選択だ」。
118.名無し
多くはPS5にのみ起きてる問題ばかりだからな
欠陥だらけなのは間違いないだろ、PS5のコントローラーは
あちこちで起訴され集団起訴も起こされそうになってるしなw
しかも初売わずか4ヶ月満たないと言うのにだ、やっちまたな、ソニー
119.名無し
>>117
へぇ‥(iFixItの動画は見てないけど)
ってことはALPSの中で同じハードウェアでも品質の良いものはXboxOne、ニンテンドースイッチに使われてて
品質の判らない安価なものはPS5に使われているんだろうね
リテール品はXboxOne、ニンテンドースイッチで
バルク品はPS5に回ってきているって感じかなぁ
だからPS5は故障しやすいのかもね
120.名無し
まーどーせnaconかscufのカスタムコントローラー使うしどーでもえーよ。
初代PS以外は純正コントローラー軒並みクソだし。
121.名無し
>>100
4カ月で3回逝ったうちの2回が初期不良なんだから別にあってんじゃん
勘違いしてんのお前だよ
122.名無し
5chの落書きならまだしもブログでやるのは・・・風説の流布じゃないの?管理人さん・・・
1.名無し
PS5ボロボロやんけ
2021年02月22日 23:27 ▽このコメントに返信