ゼノブレイド2とかいう「フィールドスキル」「TIGERTIGER」以外完璧のゲーム

2.名無し
まじでPS4で出してほしい
3.名無し
本気でセカンドなんだからPS4に出すべきだと思う、たかがセカンドなら絶対に任天に損はないじゃん
4.名無し
俺はスマブラで知ったクチだけど、これスクショ見てると面白そうなんだよね
ダウンロード版で買っちゃおうか悩んでいるんだけど、高いんだよなあ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイガータイガーずっとやってたわ
自己記録更新しまくってたらハナ最強ブレイドになってたw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな貴方にカタログチケット
7.名無し
あのさ、フィールドスキルってあれ自体は何も問題はないむしろゲーム要素を上げる良いアイディアだよ
問題は付け替えの面倒さだろ?でもそれもアプデ後やきまったスタイルもってれば問題もないことだけど
でもゼルダみてもあれだけ「武器破壊」「雨滑り」「雨天の多さ」を「面白さを損ねる!!」とガンガン文句言われても一切アプデで改善アイテムすら用意しなかったのってさ、それがあってゲームの面白さにつながる、あれがあるからゲーム性が高まる需要な要素と自負してるから相手にもされないわけだよ
桁違いの開発動員数と開発費で、区切りのたびに数百人全員でデバッグのように最初からプレイしまくってもそこは誰も譲らなったわけで
モノリスの高橋自身もスタッフとは別に何百時間と何回もプレイしてるんだし、任天堂からもそこに注文はなかったことからもどんなゲームでもそいういうのがあるから実は良さに繋がってるだろ、全部削ぎ落しちゃうとらっきょみたいに何もなくなっちゃうで
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレタイ2つよりブレイドガチャの方が嫌いだわ
リセマラ出来ないのは仕方ないにしてもせめて10連ぐらいはさせろや
テンポ悪すぎだっつーの
9.名無し
ブレードガチャは失敗だろう
クソブレードばっかり出る
10.名無し
良いことしか聞かないゲームってまったく存在感ないよな、これって結構重要なことだと思うわ
だって神ゲー連呼だけ言われてるゲームってまったく盛り上がらないじゃん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に引いたレアブレイドがイダテンだったわ
育つの早いし全体攻撃してダメージの%回復とか最強
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に引いたレアブレイドがイダテンだったわ
育つの早いし全体攻撃してダメージの%回復とか最強
13.名無し
>>4
ハマったら数百時間余裕で遊べるからいい買い物だったわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
乞食ゴキブリは一生負けハード抱えながら指咥えてろ雑魚www
15.名無し
ブレイドガチャはレアブレイドだけで良かったな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ステイ豚はいつまでもクレクレするしか能がない様だ
17.名無し
>>9
まずは状況をおしえてくれ、出来る限りアドバイスするよ
もし終盤ならエピックにこだわるより運やイデアをコモンブレイドの付加能力でガンガン上げたりするのさ、工夫すれば一気に出るよ
あとあのガチャはプレイヤーの数だけ違った遊び方ができるいいシステムだよ、お気に入りのキャラが出ないのはツライかもしれんが気長にやろう
18.名無し
>>3
いつものPS民さんお宅のクレクレが2匹ほどいるのですが今すぐ駆除して下さい!
19.名無し
>>8
アプデ後は演出全カットで一瞬で出るしそのうちイヤってほどコアクリスタル稼げるから大丈夫だ
あとノーマルブレイドも使い道はあるし(さよならする場合も含めて)ステータスによっては初心者にはレアブレイドより使いやすいんだわ
20.名無し
>>17
レアブレイド集める前にストーリーとかやりこみ要素もだいたい終わって
レアブレイド集めるために続けるのが面倒になってやめた
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
お使いさせないとツリー解放できずに強化しないレアブレイドもいるからな
22.名無し
イーラって一応シンとラウラ主人公ってなってるけど書かれてなかったら9割以上アデルとヒカリの話だよな、仕方ないけど
つーかアデルってあんな人格者どんな漫画でもゲームでも見たことないわ、人類史上最強のくせにいいヤツすぎるだろ
23.名無し
会話イベントの口パクは容量増えてもいいからもっとマシなものにしてほしいわw
戦闘シーンの出来めちゃくちゃいいのにギャップがでかすぎる
24.名無し
>>7
フィールドスキルの何が駄目って、ブレイド付け替えて試行錯誤するところまではまあいいんだよ。問題はフィールドスキル解決したあとでまた元に戻すって作業が必要で、しかもセーブロードすら無いって所。例えばフィールドスキルの前で「どのブレイドを選択する?」とか出てブレイド付け替えてOKになったらスキル作動っていう一回限りの選択操作だったらなんの問題も無かった。
何で今編成中のブレイドを別の操作でいちいち付け替えてからフィールドスキル試してみるってクソ手間な操作にしたんだか。
25.名無し
>>20
そうか、やり込み要素とかもよくがんばったなスゴイじゃん
またヤル気がでたら聞けばきっとみんないろいろアドバイスくれるからヒマができて気が向いたらまた楽しんでくれな!
イーラはバトルシステムこそ戦術性とか大幅に退化してるものの、逆に誰がやっても同じように楽しめるシンプルタイプだからよかったら楽しんでくれ
とてもDLCとは思えない本編をよりよくしてくれる
26.名無し
戦闘システムも複雑すぎてコンボとか理解するまで時間かかったな
イーラのほうがわかりやすかった
27.名無し
ガチャと関西弁キャラもいらなかった
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当何やっても文句だな ここまでくると清々しいわ
29.名無し
>>24
非常にわかるぜ、ゼノブレ2のファンってなんでも擁護なんて絶対なくて言いたいことネットでも言いあってきたから要望もたくさん出したけど、もっと凄いこと沢山してるのにでもそこだけは彼らは絶対に譲歩しなかったんだよな、システム上出来ないようなことじゃないはずなのにだ
だから思うに、せっかく集めたブレイドも固定パーティになりがちになるから必然的に付け替える場を苦情覚悟で続けたんだと思うわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギャグのノリが寒い
31.名無し
>>27
ジークはマルベーニと並ぶもうひとつの主人公にもなれる重要なキャラだ
32.名無し
>>30
そんなギャグはないからSWITCH買ってたのしもうぜ、別にほかにもいいゲーム沢山あるからな
33.名無し
スマブラ参戦で気持ち高ぶって1からやり直してるけどほんと面白い
タイガーはイージー追加されてるからまぁいいがフィールドスキルは要所要所でほんとイライラするわw
ガチャのせいでブレイドコンボ使えない言ってる奴はコモンを意地でも使わなかったのかね(´・ω・`)結構可愛いよ
ミノルは1信者とか言いながらクラウスすら覚えてないイブキレベルの鳥頭だからこいつの評価なんてどうでもいいよ
34.名無し
ジークは最初滑り倒すけど後半は悪くない
レックソは最初普通だけど後半クソ
35.名無し
>>20
レアブレ集めはアルドラン育ててスマッシュしてエピック割るだけの簡単なお仕事だよ^^
36.名無し
>>33
評価って尼なら好みまでは全然いいけどまず低評価の9割は嘘しか書いてない、理解に苦しむ意味不明なことばかりだし
あの何万文字とか千行くらい書いてるのなんて頭イってるやつだし意味ないぜ、嘘には一応無駄でも違反報告しとけばいい
でも発売当時は一時閉鎖されるほどでマイナスからのスタートだったんだから本当の評価には適わないってことだよ
楽しんだもん勝ちだよ
37.名無し
良くも悪くも中学生向けだったな
おっさんにはキツいものがある
ゼノブレ1はそうでもなかったのに
38.名無し
>>34
さすがにそれはちょっとな
レックスがどれだけ最高の主人公だと愛されてるか知らないようなら君のコメは擁護しきれないかな
39.名無し
>>37
あんな重い深いストーリーが理解できなかったならちょっと実年齢に対して精神年齢未熟かもな
まあそれも評価だからいいと思うぜ、ゼノブレ1を楽しもう!
40.名無し
>>37
まぁゼノブレ2って王道少年漫画って感じだし間違ってはないのかな
41.名無し
いつもの対立煽りとは次元の違うレベルの気持ち悪いのが居る・・・
42.名無し
やればやるほどゼノギアスのまんまで最高だわ、これ
リメイクというかリブートっつうのかなこういうの
マルベーニとシンはさしずめカレルレンっってとこかな、万年の間に何度も失敗してレックスたち作られたヒトは今回が最後のチャンスだったんか
しかし誰一人悪人いねー悲しい話だな
43.名無し
>>41
アンカくらいつけろよ
君が煽りがうまくいかないようにもとられるぞ、煽りと思うなら無視すりゃええ
44.名無し
>>43
なんだ自覚があったのか
気持ち悪いから話しかけないで貰えます?
45.名無し
なんかファンが回ってる建物の入り口付近でフィールドスキルのLV4が必要ですって言われて
もうストレス限界だとおもって積んだわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本作には特に文句ない。問題はスマブラ含め本作外。誰だヒカリに黒タイツ履かせたやつ。400回死んでこい!
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナナコオリ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
普通におまえがバレてるよw
ゼノ2大反響でイライラMAXだな
49.名無し
ムービーびっくりする程長い
システム全般わかりずらい
MAP画面把握しずらい(デカく表示される割にちょい先までしか見れない)
フィールドスキルがテンポ悪くしている(ある程度把握してないと進行できなくなる)
たまにどこへ行けばいいか分からなくなる
以上、色々と問題あるんで素人は手を出さないことをオススメしますよ
(自分はRPG好きだがコレだけはクリアできなかった)
50.名無し
フラジオレット
51.名無し
ムービーびっくりする程長い
システム全般わかりずらい
MAP画面把握しずらい(デカく表示される割にちょい先までしか見れない)
フィールドスキルがテンポ悪くしている(ある程度把握してないと進行できなくなる)
たまにどこへ行けばいいか分からなくなる
以上、色々と問題あるんで素人は手を出さないことをオススメしますよ
(自分はRPG好きだがコレだけはクリアできなかった)
52.名無し
出たテンプレ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
がんばります
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2は途中で飽きたわ
バトルがつまらん、ギャグが寒い、展開がその辺の臭いラノベ
無印に全部負けてる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お、必死になってきたな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
めちゃくちゃいいやつだけど立場のせいで自由に行動できない、何事も自制してしまうってところもいいよね… レックスとの違いだよね
57.名無し
2はもうちょっと面白く出来たよね素材は良いんだから
時間なかったのか詰めがあまあま
58.名無し
速攻売ったSwitchで数少ないタイトル
59.名無し
>>42
メツも丸紅の影響とはいえその丸紅もまた世界の実情と人を知りすぎちゃった不幸があるな、でもそれとジークの知るヤツもまた本当なのが悲しいな
60.名無し
>>56
あれって嫁さんと子供いなかったら(心が守りに入らなかったらという意味で)、覚醒ヒカリを受け入れられてあの惨劇も防げてたんだろか
61.名無し
このゲーム合わない奴は合わないよね
特にムービー長いのダメな人はやめた方が無難
(ムービー終わったなとおもったまたムービーはじまってイライラするタイプには絶対あわないw)
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
まぁストーリーが子供向けってところだから心広くしてプレイできるなら良作だよ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だんだんフフってなった
頑張っても誰にも相手にされなくて草
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
内容聞かれると逃げるヤツ
65.名無し
これどこが面白いっていわれると微妙
66.名無し
>>63
なんか昔より元気なくなったな
さすがに絶望したか
67.名無し
傭兵団の実時間引き延ばしもだめだし
ブレイドガチャもだめ
総合判断はクソゲー
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レアブレイドの声優が豪華すぎる
ここにきて回収できてよかった
69.名無し
>>67
やり込み段階でやっと煩わしくなる2つの要素でクソゲー判定って完全に遊んでない奴の意見だなw
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
課金ガチャよかええやん
出てきたブレイドで立ち回り変わるし
このキャラにこのブレイドみたいなお決まりパターンにならないから俺はいいと思うよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラウラの年齢勘違いしてる人多くない?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラウラの年齢勘違いしてる人多くない?
73.名無し
>>70
あ放っといてあげて・・年中ずっと延々と一人で続けてるだけだから
74.名無し
>>72
おそらくほとんどかと
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いかにもJRPGって感じ
褒め言葉かどうかの判断はご想像にお任せします
76.名無し
>>41
たぶんだけどそいつゼノブレ2関連だと何時もいるぞ。なぜかゼノブレ1に恨みかなにか持ってるみたいだね。
んでやたらとゼノギアスと結びつけたがるんだけど、昔からのファンからしてみると相当恥ずかしくてね…
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少年の成長譚みたいなもんだからな
大人は敵がなんで事件起こしたのか目的に注目して進めるのがオススメ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気持ちの悪いオタクシナリオとキャラクター
糞みたいなカメラと操作性
面白くない戦闘とガチャシステム
控えめに言ってクソゲー
79.名無し
なんか定期的にゼノコンプが必死にネガコメ投下するのが笑えるな
言ってることはほぼ同じだし1人なんだろうなぁw
80.名無し
スレ>>17
あれでも設定上トラとブレイドごっこしてる分まだ弱いっていうね
トラ関係なく自立して戦った方が強いとかなんとか
81.名無し
ゼノ2信者が嫌われる理由がよくわかるコメ欄
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
クレクレw
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノコンプざまあ
84.名無し
>>69
800時間遊んだ感想です
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ブレイド以降ガワは変わっても中身はちゃんと原点のゼノギアスを保ってるの好感持てるよな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
どうして盛る限度を知らないのか…
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
むしろ2の方が大人は泣ける、2で何も感じないならそれはお前の感性が人よりズレてるだけだよ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
500年前のメツと500年後のメツの変化を見れば、マルベーニも悪じゃないと分かる
マルベーニは世界を滅ぼしたいと思う前は、世界を救いたいとも思ってたんだよな
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ストーリー上必要なフィールドスキルは、絶対に入手できるようになってるんだが、開放条件も余程変なプレイしてなければ足りるようになってるぞ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ストーリー上必要なフィールドスキルは、絶対に入手できるようになってるんだが、開放条件も余程変なプレイしてなければ足りるようになってるぞ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
お前switchもってないやん
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチが必死に下げてるのに、それを上回る面白さでアンチの肩身が狭くなってるの草
93.名無し
3年前のゲームがほぼ定価で新品から中古まで売れて評判もいいのは覆らないのにな
ゼノコンプと云われるだけあるわ馬鹿だよなー
FF15もどれだけ擁護しても覆らないよw
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
これなんだよな
しかも3年だか4年だか病気はわかるが
すればするほどにゼノブレイド2はさらにたくさん売れて愛されていくというこの皮肉
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
やっぱりどこか精神おかしいんだろな
本当にネットで聞いたことそのまま言うんだなw
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
回収って開発費?
元から低予算であれだけ凄いの作ってるからモノリスの凄さも広まったんだわさ
97.名無し
>>76
おっちゃん、いつもってそれお前がいつも粘着しに来てるっていう自白じゃねーかww
この流れのどこにゼノブレ1下げがあるんだキチガイw、むしろゼノブレ1信者のほうが妬み連投してるコメばかりだしそれもおまえだろw
ゼノギアスとの酷似は発売以来ずっと指摘されてるし、プレイしてればエピソードや設定がまるまる同じだってのわかるのにお前の場合はただの嫉妬老害だからなんとしても否定したいだけだろが
もうお前の時代じゃないんだよ、目も耳も閉じて関わるのやめろや
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
ご想像がどっちでも従来のJRPGからは完全に逸脱してるから最初から間違ってるけどね
主軸ストーリーがしっかりあるのにイベント縛りがない自由度なのにゲーム性の塊という
大手サードが3Dハード以来ン十年と目指して出来なかったことをすべて簡単にやってのけてるという事実だけは好きだろうが大嫌いだろうが否定ができない
ま、だから妬みも多いんだろがな
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
他のゲームを出すのはやめようや
君が疑われるからさ
100.名無し
>>76
いいおじさんがボクの大切なゼノギアスやゼノブレが若僧たちにとられちゃったよーー叩いてやるーって、どんだけ幼稚なんだよ
こういうやつみるとやっぱりゼノ2叩きしてるのってゼノ1おじさんと思わても仕方ねーわな
いっつもゼノ2の人気に便乗してるだけのくせに
101.名無し
グラフィックいいしハマれる要素もあるけどだめな部分が多すぎるゲームだったわ
つか幼児向けに年齢層落としたデザインなのになんであんなエ。ロを主張してくるのか
ブレイブの絵師別々のデザインとブレイブのシステム周りがまじでうんこなんだよな
102.名無し
ブレイドガチャ擁護はさすがに無理あるやろ…
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
"スマブラ参戦"
これが全て
結局ネットの文句はノイジーマイノリティのそれだったと言う事
1.名無し
マジでゼノブレ2は面白いからな
今の時期になってまた人気に火がついているのは嬉しい
2021年02月23日 23:22 ▽このコメントに返信