PCでプレイステーションのゲームは?
「今年の春の『デイズゴーン』を皮切りに、
プレイステーションのゲームをPCで出すというのは、
今ではその流れに乗っているようですね。何が変わったのでしょうか?
「いくつかの変化があったと思います。
2021年の初めには、開発スタジオも、彼らが作るゲームも、
特にPS4サイクルの後半から、私たちのスタジオは
そのような素晴らしいゲームをより多くの人に知ってもらい、
IPの質が向上するにつれて、
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/02/25(木) 06:59:31.35 ID:82w/dynCM
やってる
自社のMSストアが潰れかけだから商売敵のsteamにショバ代払ってる
そうかoriginあかんか…
msはそもそも全部pcのmsストアでやれる
oliがswichで出たりしとる
あのときカネ積んでたこともバラされて時限独占戦略が崩壊した
ps4でなんかやってられんわ
MSのように同発はやらんだろう
Haloギアーズなんてもう三流ブランドのイメージしかない
PCだけでいいよね
あとは任天堂のゲームさえpcで出してくればね
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AAA一極路線で自らの利点を失うとか阿呆やね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局サードありきのハードのままで終わるのか
任天堂にはなれなかったね
4.名無し
おめでとうございます!おめでとうございます!おめでとうございます!
5.名無し
せがの後追いで草
6.名無し
さよならソニー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんどん箱みたいになってくなPS
8.名無し
えび最近絶好調やん、彼女でもできたwww
9.名無し
>>7
マイクロソフトほど資金もないから頑張れよSIE!
10.名無し
やりたいゲームがあれば買う方針でこれまで全機種持ちだったけど、
XSXとPS5を両方やめてPCを新調しようかなと思ってる。
まあでもMHW2かFO5がPCより先に出たら買うよ。
2年後か3年後か…。
11.名無し
これからはPCマルチが多くなるな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今後、ゲーミングPCが主流になると見込んでの英断となるか、それとも目先の利益に飛びついただけの失策となるか…
何年後に結果わかるかな?
13.名無し
PS オワタ
14.名無し
スクエニ商法当たらず(笑)
15.名無し
>>12
チー牛でもあるまいし経営者ならすぐわかれよw
16.名無し
PS5は失敗でソニーおじさんは終わり。お父さんお母さん助けてよ!!
17.名無し
グッバイ プレイステイトン
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー的にはスクエニとかどう扱いなん?
意味不明なんだけどマジで
19.名無し
>>15
今わかってないのは吉田くらいだな笑
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう自社ハードの意味無いよね?
つーかお前らのソフトにそんなブランドねーよ夢見んな
21.名無し
>>18
互いに利用してると勘違いしてる
22.名無し
ステイ豚でソフト出しても集計不能になっちゃうもんね
23.名無し
月末が来るたびに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだろうなソニー。支払いが!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCでゲーム?
気持ち悪い
世間はこうなんだが?
25.名無し
これツッコミのネタだよな(笑)
26.名無し
>>24
誰もお前の主観なんて聞いてねぇよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
劣化PC=MSXになるって事わかってんのかこいつら
28.名無し
結局25年かけて元鞘のサード化に収まるのか
29.名無し
>>27
お前50000円かけて買ったから文句もいいたいよねぇwww
30.名無し
>>27
MSXと違ってPCはパーツの組み換えができるぞ、お前何にも知らないなぁ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーミングPC買うわ、PS5なんてゴミ買わなくて済むから良い発表だった。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前何時代の人間なの?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゴミのPS5転売ヤーから買って腹立ってんだろバーカ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日24時間ずっとポケモンおじさん暴れてたからそのスレまとめてくれよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
転売ヤーから高い金出したから腹立ってんだろ?
36.名無し
>>24
〇ねばいいのに
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デイズゴーンか、ちょっと興味はあったから、セールで3000円位になったら買ってみるわ。
38.名無し
そこまでハード普及に影響はないだろうがロード0を活かしたゲームソフト作れないじゃん
ロード0やそれを活かしたゲームソフトが出るってのはPSユーザー様からの受け売りなのでツッコミはそちらに
39.名無し
プレステ5が失敗しそうだから、箱の猿真似でクラウド商売に移行できるようにするための保険だろ。
そのクラウド商売は、IT独占企業の失敗を見てもわかるが、時期尚早だわな。
猿真似しか思いつかない頭の悪いやつだよ。SIEのあの老人は。
40.名無し
ごたくやきれい事はいいから会社が火の車だからデスとすなおに遺影
41.名無し
>>36
連投おつかれさん
42.名無し
PS5って開発環境が古いんでしょ
開発者から最新の環境で作りたいって声があったんじゃないの
43.名無し
だったらはよFF7Rよこせや!
44.名無し
>>39
クラウド?撤退した大手があるんですけどw
45.名無し
PS5の欠点はカッコよくない所所有感がいまいち湧かない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
1級品は4〜5年後じゃないか
47.名無し
PCなら多少古くなっても少しの出費で抑えが利くもんね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は馬鹿しかいないの?
次回作出すとき旧作を提供するだけだぞ
49.名無し
>>48
さすがゲームに興味のないPSユーザー様の御言葉
ホライゾンは続編発表前にPC版出たんですよ
デイズゴーンの次回作がいつ出たんですか?
PS5が覇権になってSwitchが撤退してる並行世界からコメントされても困ります
50.名無し
>>48
何を言ってるんだ?PCはハードが古くなる訳でもないのに
同時マルチなら最新作に決まっているだろう。これまで何を見てきた
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノートパソコンでええやろ
52.名無し
>劣化PC=MSX
コレはわかります。
私もMSX 2を持っていました。
PC 8801mk SRと比較され、ファミコンと比較され
どちらに対しても優位性を得られず悲しい思いをしました。
53.名無し
ノートパソコンはレスポンスがパキパキじゃないとムリ
54.名無し
ソニーが脱Pwwwww
55.名無し
>>24
嫉妬こえええええええええ ゴキちゃんがよく言ってるじゃんクソグラってだからPCでプレイしてるんやで?確かにSwitchよかグラは良いけど任天堂タイトルプレイできないよね?でもPCさえあればSIEがこれからファーストも出すって明言してるからPSホントの意味でゴミステ これからもPSは劣化グラマルチって称号がついてまわるんだぜ?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガンプラみたいにユーザー離れしてて草
57.名無し
ほんと何のためにハード事業してるんだ・・・
58.名無し
>>24
一般人から見ればプレステでやってる奴もキモいからw
自分が客観的に見えてないなお前w
59.名無し
ゴキブリって何でこんなに馬鹿なの?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラボ遊ばせてくれーとか
そんなに遊びたいならハード買えばいいじゃん
なんかホント乞食くさい
ゼルダ遊びたいからSwitch買ったりするよね
61.名無し
PSの存在意義を教えてくれ
62.名無し
>>60
ハード買ってまで遊びたいタイトルではないんじゃない?
63.名無し
>>60
乞食臭いも何も党のソニーがこれからPSにソフト供給していくって言ってんのに何言ってんだお前?
その中で、ブラボを出せっていう要望があるってだけだろ
後、PSソフトは本体買うほどの魅力が無いってだけだな
64.名無し
>>61
ゲーミングPC買えない人向けゲーム機なんだろう
65.名無し
PSWに客がいねえんだから仕方ないだろ。お前らが愛してやまないSIEの命運がかかってんだぞ。
これで当たればソフト屋としてワンチャンあるし、外したら身売りするしかない。
66.名無し
>>64
あぁ、やっぱその辺が落としどころだわな
PS信者って性能性能言ってる割に金は出さんのよな
普通性能言ってたらPC買うもんな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハ通
68.名無し
MSはPCで出してもOSが売れるからいいけど、PSはなんのメリットもない気がする
PS先行させてもPC勢は普通に待てるぐらい他にも面白いの出るし
69.名無し
PSだけじゃ採算とれねーんじゃね
70.名無し
展開するかどうかはクソニーが決める事じゃねーんじゃねーの?
ってか、PS5大ゴケしすぎて気でも狂ったか?www
どーでもいいけど
71.名無し
PS事業はハードもダメ ソフトもダメな
未来しか見えないって近所の神父さんも言ってた
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者さんどんな気分?w
73.名無し
マイクロソフトはsteamの出資会社の一つです
SONYがsteamに出すのとは少し訳が違うと思う
ジムはその辺理解してんのかな
74.名無し
ソニーが日本撤退したのにいまだに
ソニー信者キモオタ爺ゴキブリが無駄に頑張ってるのか、墓場が違いのに無駄なことやってるよなw
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
て言うか、スタジオ閉じたりしてるやん
何がしたいん?
76.名無し
まあPS5のコスパ考えれば問題はないんだろうな
steamの統計見ても大したことないスペックで遊んでるのがほとんどだし
77.名無し
>>76
バカ発見、その統計ってのはsteamハードウェア調査だろ
あれはユーザーがsteam起動時定期的に来るハードウェア調査にOKした人じゃないと乗らないからな
殆どのユーザーがいいえ”で閉じるから、全く正確では無いんだよ、あくまで参加してくれた人の統計でしかない
ゲームやるために起動するゲーマーほど、ポップが出た瞬間閉じるからな
1.名無し
これを好意的に捉えてるPSユーザーが一定数居ることが驚きだわw
もうPS買う意味本当に無いじゃん 仮にPSが1年先行でもそれくらい余裕で待てるわ
2021年02月28日 21:50 ▽このコメントに返信