【悲報】 バーチャロンシリーズ 終わる

亙 重郎@WATRIX_2021
ご報告です。
2021/03/01 00:00:27
亙は2末をもって株式会社セガを退職いたしました。
在職時は多くの方々にお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
2.名無し
ガンダムに負けちゃったからね
3.名無し
コラボは開発費引っ張ってくるのに必要だったんだろ。
4.名無し
そのとうり、あのゴミクソコラボはそれより前に出した小説版が売れたから
それでゲーム新作の予算が通った
5.名無し
そのとうり、あのゴ,ミ,ク,ソ,コラボはそれより前に出した小説版が売れたから
それでゲーム新作の予算が通った
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めでたく下着のゲームとして転生を果たしました(パンティーパーティー)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーチャロンは格闘ゲームですかTPSですか?ガンダムはTPSと思うのですが
8.名無し
コラボ小説は発表当初困惑されたもののとある側にもチャロン側にも意外と受け入れられて凄い好評だったんだよな
けどゲームはそうはならなかった・・・
9.名無し
バーチャロンとか、今こそマシンスペック活かして空気感のあるゲーム作れると思うんだけどなぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
オワコンだろいったいいつのゲームだよ格闘としてもガンダムとかと比べても中途半端だし
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とあるコラボはファン同士を無駄に対立させたのが救いようがない
ろぼ速チャロン記事コメ欄のファン同士の地獄みたいな罵り合い見とけよ見とけよ~
実際の大多数のチャロンファンはコラボにNoを突きつけたがな
12.名無し
終わるも何も最後にコラボでも移植でもない新作出たの18年前だぞ
もうとっくの昔に死んでるシリーズでファンもそれを受け入れてたのに今回退職したPの様に頭のおかしな人が何故か生きてると思い込んでただけなんだよなあ
だからあんな全てのファンに拒否される様な糞コラボなんかが飛び出すんだよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
✕鈴木裕、中裕司、ワタリ、旧オーバーワークス(戦ヴァルチーム)退職
残当ゴミ 名越
希望 AM2研 ミク
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
63歳まで現場側でセガに残ってくれたのだから、普通に感謝だけでいいと思うわ。
声が出るうちにいろんなゲームの言える範囲の裏話をYouTubeにでもあげてほしい。
もちろん、余生も大切に。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
いや最初から最後まで受け入れられてないよ。
さらに言うとゲームが爆死したのはコラボのせいではなくてゲーム自体の出来がすこぶる悪かったから。キャラゲーとしても成立してない、バーチャロンとしての出来はマーズ以下でバグ放置の発売中止。シリーズファンとしてお布施したが1時間もしないうちに投げた
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
装甲娘とタイアップしてバーチャロン娘とか作ったりすればもしかして...
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そのガンダムゲーがあるのはすべてバーチャロンのおかげだぞ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に買わなかったPSユーザーが悪い。
PS以外のハードからPSに移植とかしたら脱Oとか言って喜ぶ癖に買わないんだから。
そしてそれを見極められずPSなら売れると勘違いしてるメーカーもバカ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チャロンは完成度が高くて盛り上がった、
そしてそれゆえに新規には難しく一部でしか盛り上がらなかった
そんな印象だったから謎コラボだと思いつつも
とあるには正直期待してたんだけどね
スティックでロボを動かす雰囲気ゲーとしては
やっぱりバンダイとかとコラボして欲しかったなあ
20.名無し
ドリキャスで生き返り、PS2で死に、360で蘇生、PS4で爆散即死。
21.名無し
結局、声だけデカいのに金が無い乞食のソニー信者キモオタ爺ゴキブリが悪い
22.名無し
>>17
バーチャロンが本質的には対戦型サイバースレッドと考えれば回り回ってバンナムのおかげとも言える
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
それは全く違うだろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今度はVR麻雀ゲーム、ヴァーチャルロンとして再出発だ
2021年03月03日 05:28 ▽このコメントに返信