【朗報】モノリスソフト、任天堂内でも稀有な有能会社だったと全世界に証明してしまう

2.名無し
>任天堂はモノリスに感謝してもしきれないわ
何言ってんだこいつ
任天堂がモノリス買った時「なに考えてんだ」「金ドブ」ってさんざん嘲笑されたの知らんのか
ジリ貧のまま消滅しそうだったのを救って、モノリスに足りなかった全体工程の把握の重要性を教え込んで大化けさせたのが任天堂じゃねえか
高橋だって任天堂で企画通すのがどれだけ大変か、あれだけプレイヤーの評判良かったゼノブレ後のゼノブレ2さえ山程企画書出してとんでもなく苦労して通したって話してたじゃねえか
めっちゃ任天堂に教育されたんだよ
まあ想像を遥かに超える大化けして任天堂になくてはならないセカンドになったのは事実だが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
十分やん……
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう少し尻や乳や露〇から離れたRPGも出してほしい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モノリスってセカンドやなくてファーストやろ?子会社だし
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
即シュバでシナリオガーと思ったら褒めてて草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【朗報】マルチ対決、久しぶりにPS4がSwitchに大勝利
エンパイア・オブ・シン 2,098本
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いわゆるワンピースとかの有名どころしか見たことない感性の緩い奴には理解できないシナリオお出ししてくるからまともじゃないってのは少し違うわな
9.名無し
>>7
ぴ、PS5は…?
先週3万台以上売れたPS5のソフトはどこだよおお
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
マフィアのシャイニングフォースなんて誰もやらんてw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
1とクロスのリアルで叩かれ2のアニメ調で叩かれ可哀想なモノリス
12.名無し
実際、あの物量は異常
前々作のフィールドとムービーの作り込みに加えてオリジナルのムービーとクエスト、モーション付きのレアブレイドが40体近く用意されてあるしかなりやばい
おまけのソフト一本分のDLCで更にやばい
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ聞いてるかそういう所だぞ!
14.名無し
ナムカプ、NXZとかもモノリスだから有能なのは知ってた
15.
このコメントは削除されました。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂内の他が無能すぎるだけでは?w
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリームービーだけで13時間以上ある時点で2クール分アニメ丸々入ってるからな、内容も>>1みたいなノイジーマイノリティ患ったコンプがシュバって中身のない批判必死に繰り返してるけど物語の展開の緩急はっきり、起承転結しっかり描ききってシリーズの伏線も絡めながら1個の作品として昇華されきってる
他のJRPGだったらこの規模のストーリー描こうとしたらひたすら棒立ちで会話させるか紙芝居で誤魔化すかしか出来ないけど大半のムービーがきちんとしたカットシーンで構成されてる時点で相当にヤバいわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モノリス買収の時にネットで散々叩かれててた会社が今では…先見を見る任天堂が凄いってのもあるが
今のゲーム業界だとモノリスとパニックボタンの2社は別格の強さ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
野村はキンハ、FF15を10年で何も作れなかった
20.名無し
もともと彼等の仕事量は確かにとんでもないからな。これは深く敬意を払う部分だ。
よい手綱取りと描写バランスでのいい目安になってくれるという二重の意味で任天堂は最高の上役だし、
モノリス側もそのパワーを晴れ舞台で活かせるようになったから、まあよかったよ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
肝心のモノリスのゲームがクソゲー率高いのがな・・・
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロスと2がクソゲーだったのが痛いな
23.名無し
クロスがクソゲーでも期待値は下がらなかったからたとえクソゲーだとしても2も売れたじゃん
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS信者イライラ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
確かに盆ゲーはあったが
バテンカイトス1,2
ソーマブリンガー
ゼノブレ1,2は面白かったし、打率高いと思うけどな。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノクロは世界観はピカイチだし糞ではない。
27.名無し
あつ森にモノリス絡んでたんなら、もう少し処理落ちやら上手い事できんかったのかな
28.名無し
>>22
これ2に対して褒めてる記事なんですが
君の望む現実とは裏腹にめちゃめちゃ評価されてしまってくやしいね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いつまでswitchの方見て勝ちだの負けだの騒いでんの?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モノリスが成功して評価されてんのが気に食わない連中がいるのが笑える
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またゼノコンプ発症かよw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
もはや当たり屋みたいなこじつけのネガり方で草生える
よっぽど悔しいんだな、日本のゲーム開発者も捨てたもんじゃないで終わる話なのに
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
恨むんなら任天堂ではなくナムコを恨みな。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノコンプ再発ステイ豚
35.名無し
>>20
任天堂の何が優秀って手綱を取る側、部下の才能を十全に発揮させる上役が超優秀なんだよな
他はゲーム制作の個人的才能はあっても、「上に立つものとしてどうよ」って疑問に思わざるを得ない発言する人物がゴロゴロいるのがゲーム業界
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ほんとそれな。ナムコが扱いきれなかった中、任天堂は見事にモノリスの素質を引き出した。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森のアイテムで、触ると動いたり形が変わったりとやたら凝った作りのものは、ほとんどがモノリスのスタッフによるもの。
38.名無し
>>36
白紙になったバテンのプラン立て直してほしい てかナムコが持ってるのかな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
クロスはシナリオつかやりたい事と内容が噛み合ってなかっただけで別にクソゲーではないぞ?
だから移植を望む声が多いんだし
40.名無し
>>16
モノリスが突出して有能なだけ、こういう情報見つけたらすぐ他貶めるタイプか
41.名無し
>>5
うん
42.名無し
なんでもいいけどそろそろ次の新情報はほしいところ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
らしいよー、Twitterでモノリスの本根さんがそう呟いてた。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ミヤホンはゲームはみんなで作るものって考え方やし、マザー2の時の岩っちも開発体制の見直しに切り込んだりと組織として1つの目標に向かって進むのが上手いんやろうな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
でもゼノの主要スタッフは抜けて正解だったな
まぁ髙橋はじめ、有能な人間がことごとく独立した結果が今のスクエニの惨状なのかもしれんが。
46.名無し
特大ウンkを垂れ流してくるCD Projekt REDとかちょっとは見習えやって思うなw
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードスペックにまるで頼らずに先進なことこなしてしまうんだから本当の意味で日本でも屈指の技術者集団なのは間違いないよ
ここは凄すぎる
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2はストーリーはともかくとして、プロットとか詳細はあんまり良いと思わなかったな。
ヴァンダムとか、感情移入する前にリタイアするし、ネタもちょっとキツい。
1かサーガ辺り位まで抑えてほしいわ。
とはいえ、次の作品期待してる。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
バカな連中が多いだけで国内じゃ比較にならん厳しい世界基準でも規制や修正、CEROにもセクシャルな喚起が一切入ってないのってゼノブレイド2だけなんだよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ゼノクロを持ち出してる何人かのヤツは絶対に自分の本命に反感もたれないようにわざと隠れ蓑にしてる
あえては言わん、言わんがいつもそうだ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
別にアンチとは言わんがヴァンダムはじめ内容面は散々論破食らっただろ
52.名無し
Amazonにさっそくオカシイのわいててやベーわ
毎度のエアプ定形文星1に加えて「スマブラ参戦したからと買うのは考え直して下さい」とか「お願いします購入しないで」とか何度も訴えてる
いくらなんでもさすがに精神異常すら越えてるわ
53.名無し
>>52
マジカ、キモ過ぎるなそれは…
PSのモノリスを任天堂に取られた!とか思ってそう
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもゼノシリーズってどう考えても万人受けする作品じゃねーけどな
戦闘は控え目に言って癖強いし
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
まぁFFシリーズの没落を以ってSFC〜PS2時代に過熱したJRPGってジャンル全体が万人受けを目指す時代が終わった感あるし これからはペルソナ然り刺さる層向けに徹底的に刺さるJRPGが生き残るでしょ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
子会社がファーストだと困る人達が居るのよ、任天堂が作った100%子会社の作ったゲームも外注と言ってるんだから
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノサーガEP2を出した時はどうなるかと思ったが
色々と跳ね上がったなぁ
58.名無し
スクエニのユーザー層を全てかっさらう位の活躍を期待してるも!
59.名無し
モノリスは出すソフトの外れが全くないね
60.名無し
>>59
ゼノサーガEP2は許されたのか…?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
モノリスの社長が言ってたけどナムコ中村社長がいた頃は結構やりやすかったのが、引退してから社内の空気が変わって横槍も入れられるし、めちゃくちゃやりにくくなったんだよな
62.名無し
玄人が驚くほどの物量をこなせるんだから、業務管理がものすごくしっかりしてるんだろう
定時退社の死守も、社員の力を100%で維持することに役立ってたのかも
残業って一時的にはいいんだけど、常習化してみなに疲れがたまると逆効果になる
63.名無し
PSでスタートしたゼノシリーズを軽く頂いちまったうえに
Switchという最高の土壌で賑わってスマンな笑
PS豚ちゃんよ
64.名無し
確か追い込み時期の残業は任天堂は許してたはずなんで
その追い込み時期で無理しすぎたんだろうな
65.名無し
つ「無限のフロンティア」
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロスのデバッグでいわっちをビビらせた物量モンスターのエピソードは有名である
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
クロスはトコトンマニア向けだからな
ゲーマーやオタク向けじゃなくてマニア向け
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
ハナから万人受けは目指してないやろ
そっちは親会社に任せりゃ良い
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旧スクウェアとナムコはホンマ阿保
逃した魚がデカ過ぎるわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シナリオさえまともならなぁ
ゲーム界のufotableもしくは京アニ
2021年03月05日 17:14 ▽このコメントに返信