スプラとかapexで味方批判してるやつなんなん?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当に上手いなら角を立てずに人に教えられるんだよなぁ
3.名無し
勝ったらおれのおかげ
負けたらお前のせい
GAKIに多い思考
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自己中で視野が狭いから自分を客観的に見れない。
少し不利になると感情的になって勝率が下がる。そいつのプレイしてる最中のゲーム画面の動画と、実際プレイしてるそいつ自身の動画を本人に見せて、それでも理解できなかったら老害化してるよ。ネトウヨみたいな自分正義状態。若い子でも老害化するからね。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
上手いフレンドと組めない奴が悪いって時代だし野良で味方に文句つけてるのなんて陰キャくらいだろ
6.名無し
イカは半々だな。アサリに関しては味方依存7割越える印象
1人猛烈に上手くても味方が駄目だと全く勝てない。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人に厳しく自分に甘いw
8.名無し
戦犯誰だよと思いながらリザルト見たら自分が足引っ張ってたことならある
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に文句は言わんけど諦めも早いぞ、味方が弱い試合はさっさと負けて次行くに限る
そう言う試合って俺が戦線抜けるとすぐ終わるし
10.名無し
タイマンで撃ち負けるとかそういうのはしょうがないにしても
タイマンで撃ち負けるくらいの腕前なのに前線一人で突っ込むとかそういう脳無しムーヴが嫌い
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだガキなら分かるし許せるが30代のおっさんが味方批判とかしてると悲しくなって説教したくなるな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだガキなら分かるし許せるが30代のおっさんが味方批判とかしてると悲しくなって説教したくなるな
13.名無し
良かったな!味方を回復しない衛生兵、味方に弾補充出さない援護兵、前線の後ろからチョロチョロ弾撃つだけのアサルト達お前らの味方がこんなにもいるぞお前らのプレイは誇るべきものだったな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敵を煽るのを許さないくせに味方批判してる奴はほんと理解できない
どういう思考回路なのだろうか
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
味方に厳しい奴って自分のミスも味方のせいにしそうで嫌だわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
怒っても損することのほうが多いのに、ゲームごときででわざわざ怒るなんて、頭がアレな人なんだなって生暖かい目で見て、そっとしておけばいいんじゃない。
17.名無し
ちゃんと試合してるならどうでも良いけどリスポーン地点から出ずにバチャバチャしてるだけとかそういう奴がいるとキレそうになる
18.名無し
パーティ戦対人ゲーなんて昔からそうじゃない?
切っても切れない存在でしょ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも戦犯って弱い奴の事じゃなくて負ける理由作った奴の事だろ
スプラなら敵の裏取りで真っ先に倒されたのにやられた押さずに味方を壊滅させた奴とか、カモン押した直後にやられたのにやられた押さずに死地に味方を呼び込む奴とか
20.名無し
アサリ>ホコ>連携や状況判断の壁>ヤグラ>エリア
ルール的に試合の勝敗に関係するように動かなきゃ居ないも同じなのだが
エリアは勝敗に関わるギミックが動かないから余程頭がおかしく無ければどうすれば勝てるのかわかる
ヤグラは勝敗ギミックが動くけどレールがしかれてるから移動ルートは決まっているので攻めてるのか攻められてるのかの判断さえできればどこでどうすればいいかは比較的判り易い
問題は勝敗ギミックが自由に動けるホコとアサリ
後ルールに関わらず終始敵も味方も居ないところでSP貯めてぶっぱするだけの奴は死んでるのと変わらないので4:3の試合をさせられる事になる
21.名無し
自分を棚に上げて他人に責任を押し付ける事でプライド守れるのが多人数対戦ゲーの最大の魅力だろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版出てから回線落ちする奴明らかに増えたな
23.名無し
スプラはレート(ウデマエ)があるからみな同じというのはでたらめで
ウデマエの中にパワーという要素で層を分けていて2重のレートを採用している状態なのだが実際にはパワーできっちり参加者を分けてはくれないチーム分けもパワーの平均が近づくようには分けない
実質ウデマエ違いレベルで差のあるプレイヤーをごちゃまぜにして数段弱い奴ばかりのチーム対数段上~平均のチームで試合とか当たり前のように組む
完全ランダムと表向き言ってるので運が良い奴は有利なチームで試合する事が多く逆に運が悪いと露骨に不利なちーむで試合をさせられ捲る
1万回10万回試合すれば確率も収束するだろうが数千試合程度では偏りが出るから当然人によって言ってる事が変わるわけよ当然だよな
どのウデマエでもキル0のチャージャーとか居るだろ?そりゃ居るんだよ有利な試合ばっかできる奴も居るからなウデマエに見合わないからと言って確実に排除できるようなマッチングシステムじゃないから
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
味方批判は程度によるな
俺天才とか最強とか言いつつリザルト上げるのは気になる
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
apex⇨連携が取れない
イカ⇨ルールへの理解がそもそもできてない
この2パターンだろ味方批判って
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラやapexだけじゃない。
FPSやTPSはむしろそういうもんだと思った方がいい。
大抵味方にあたる奴は中級止まりの中途半端な奴らだから無視すればいい。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSでやってた時と味方や敵のレベルあんま変わらないんだが...
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
APEXは何でリング迫ってんのに味方は安地外で戦おうとするのか分からん
俺は早めに安地付近に行きたいのに
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野良で文句言うようにはなりたくないねぇ〜
30.名無し
valorantで4人パーティの奴らと組まされたことあったけど
真ん中ぐらいの戦績だったのにスゲー文句言われたわ
動画撮ってるんで運営とSNSで晒しまーすって言ったら黙ったけど
仲間で組むと気が大きくなる馬鹿が多いわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前それランクでピンも指さずに激戦区へ単独降下して秒でダウンした味方にも同じこと言えんの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ゲームごときで「自分が戦犯でした…しっかり練習して二度とこのようなことにならないようにします…」って落ち込む方がアホらしいと思うが
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分が下手くそなのを味方のせいにしてるだけの雑魚ってだけ。
34.名無し
自分が悪かった、味方済まないと思うことは多く有る
だがそれ以前のどうしようも無いのが多すぎるんや
35.名無し
回線落ちも無く5分間戦い抜いて負けたけど、リザルトで0k2スペしかしてない味方のワカバ見た時は悪態ついたで
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝っても感謝 負けても感謝 それ即ち人として強い
1.名無し
APEXで味方批判?
switchでプレイしているからでしょw
2021年03月29日 13:42 ▽このコメントに返信