SwitchのDLソフト買ってる奴へ ストア閉鎖されたらどうするの?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからSwitch買わないでクレクレ〜😭
モンハンライズもDLしないでクレクレ〜😭
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ5のストアだっていつか閉まるぞw
4.名無し
※1
Steamは潰れるときは縛り解除するわとは宣言してる、縛り解除だけだから再度入手することは出来ないけどね
それにSteam潰れる前にMSが買ってくれるさ・・・軍に備品納品で2.4兆円の契約とかMSウッハウハが続いている
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やってるゲームを4年後にやるかどうかは疑問なのでどうでもいいわ
アソビ大全はやってるかもしれないけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その頃には新しいゲーム出てるし、古いのをやる暇なんかないよ
それが名作なら次のハードでも配信されるし、多少の料金をまた払うくらいは、やぶさかでない
7.名無し
スイッチがここまで売れてる現状と、3DSの後継携機もスイッチに収束させた以上
余程のことがない限り、任天堂が考えてる次のハードにスイッチ互換は外せないってのが普通の見立て。
ファーストが率先してハードもデバイスも切って捨てるSIEとは訳が違うわw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
vita
2013年11月発売
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ、略称: PS Vita[5])は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE))が2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機[5]。
Wikipediaより
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSP2世になれなかったvitaを例に持ち出すのはやめーや
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPS5に乗り換えても遊びたいソフトないし…
任天堂ソフト含むswitchソフトが遊べるなら乗り換えてもいいけど、絶対あり得んからな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっかのハードと違ってDL専用機なんてswitchにはないんだからどうしても閉鎖が気になるならパッケージ版買えばいいだけだろ
とはいえswitchの人気ソフトは売り切れてる事の方が多いからDLの方が手間もなくて楽なんだよなあ
12.名無し
PSPとVITAで同時にストア閉鎖なのに
どうして基準がVITAになるのか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ハードなんだからwiiやWIIUや3DSのストアで比較したらいいやん、確か海外は3DSのストアは結構前に閉鎖したらしいが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Wiiは再ダウンロードも出来ないぞ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分とこのPSの心配でもしてろよ
懸命な判断を、じゃねーんだよハゲ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いろいろ違うだろ
日本軽視が重なって唯一の携帯機もなくなり何度もダウンロードできるって書いてあった気がするフリプが消える
17.名無し
>パッチ当てないと不完全版だからな
>だからストア死んだらパッケージソフトも同時に死ぬ
死なねーよ、パケ版ならバグがあろうが不完全版だろうが出荷状態で遊ぶことはできるだろ。
ダウソ版だと遊ぶことすらできないじゃねーか。
さすがに出荷状態で起動すらしないソフトはないと思うぞ。
18.名無し
>パケで買っても修理サービス切れた本体が壊れたらアウトだしな
オクとかハドフで中古本体買えばいいだろ。
30ねん前のハードだって一般販売されている機械なら買えるだろ。
アウトでも何でもない。
19.名無し
うちは死んじゃった。
お前もそうなるぞ~(呪)
ってか?wやべえwこいつの怨念w
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
過去コンテンツが再ダウンロード不可能なったのってPSPとPS4の極一部のソフトくらいだろ、フリプは期限切れて再加入してもアウトって噂もある
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仲間連中達と集まっても洋ゲーはイマイチ盛り上がらず
今も酒の席でレトロゲーを出す機会や、古い和ゲーの話題が多くなってきてるし
この「過去コンテンツ切り捨て」な、今のゲーム風潮は正直かなりキツい…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSはトロフィー機能の内蔵時計の電池切れ本体入手不可能になったらアウトだぞ、電池切れる頃は本体サポートもストアも閉鎖してるだろ
23.名無し
2世代前のハードのゲームなんてやる気すら起きんわ
そもそもそんなの気にするならPCでいいじゃん
24.名無し
そもそもの話
3DSですらまだストアが閉鎖されてないから考える意味がない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
むしろ今のソフト売上状況だと
事業撤退とかで真っ先に閉まりかねんな
PSファンボーイは同じソフトでも良いから
一人で数百~数千本ソフトを買うようにしないと
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
むしろ潰れるならMSに買ってもらわないと困る
テンセントとか中国系に買われたら規制地獄だろうし
27.名無し
switchと6年違い、3DSと同期のVitaがまもなく無駄になるけどな
今年中にソニーのゲーム事業撤廃、来年にPS4・PS5のストア閉鎖、管理全ハード再DL終了くらいの予想
28.名無し
ゴミ捨て5のストア閉鎖の心配でもしてなw
29.名無し
ネット上の誤字を指摘してもあまり意味ないかもしれんけど、「懸命な判断」じゃなくて「賢明な判断」だろ
カッコ悪いわ
30.名無し
PS5ストアの方が閉鎖早いかもな~~。
無駄にデータデカい分、維持費も大変だろ?
そろそろPSはディスクだけでゲーム遊ばせてやれば?データ全部SSDにインストするとか
SSDも容量少ないのにアホだろw
31.名無し
むしろPS5のDEを心配してあげれよ
あれこそ、PSのストアやネットワークつぶれたら、使い物にならないんじゃないの?
32.名無し
サービス終了前にネット認証廃止アップデートはして欲しいな
33.名無し
>>30
最新の圧縮技術でPS4よりソフトの必要容量は減っていたりする
ただCODとか異様に容量を食うソフトがどうなるのかはわからん
34.名無し
ストア閉鎖に関しては、告知から閉鎖までの猶予期間内に買い忘れがないかチェックすればいい話だからそんなに心配していない。
個人的にはSwitchOnlineが終了したらDLされてるFC、SFCソフトができなくなるのかを心配してる。
いつか認証なしにプレイできるようになる(ユーザーの所有物になる)ことを期待してるんだけど。
>>14
たしかWiiのDLソフトは今でも再ダウンロードはできるよ。まだ終了告知されてない。
35.名無し
DLなんてどっちみちヤバいと思ってる
ありゃレンタルだ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アーカイブス系が新ハードやPCアプリケーションで継続サービスされて、遊びの幅が拡大してくれたらこれ以上は無かったんだが、金にならないからしてくれないよな、そんなこと。
長めに遊びたいゲームはpcで買うんだが、任天堂ゲームはスイッチで遊ぶしかないからな。そこがPSとの差よ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今迄通り受け入れるが、Wii DSみんなそうしてきた
38.名無し
何年経っても買わない奴が買う事もないやろ・・・問題ない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchの場合はSDカードまるごとPCにコピーしておけば追加要素含めて永遠に残せるだろ
注意すべきはタイトル個別に保存とか継ぎ足し保存とかじゃなく、追加タイトルある場合でもカード内容をすべてをコピー上書きするくらいだ
パッケージにはこれが出来ない
40.名無し
SwichオンラインのFCやSFCのソフトは遊べなくなるかもなぁ・・・やらないから価値がわからん
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
アンカ間違えた
switchならDLなら完全版を永遠に残せる
パッケージでは不完全が限界だし端子劣化したら終わり
だがswitchの場合はSDカードまるごとPCにコピーしておけばDLC追加要素含めて永遠に残せるだろ
注意すべきはタイトル個別に保存とか継ぎ足し保存とかじゃなく、追加タイトルある場合でもカード内容をすべてをコピー上書きするくらいだ
SDカードもいくらでも違うものに取り替えられるから物理劣化の心配もない
パッケージにはこれが出来ない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな古くなったゲームいつまでもやるほうがまれな存在と思った。
43.名無し
それよりも己の寿命を気にした方がいいと思うわ
44.名無し
別に。スイッチに限らずだけど、
オンゲはサービス終了したら、面白かったねー。で終わりだし、
リアルの遊技場だって、閉鎖したら上記と同じだし
物もってても、本体だっていずれは壊れるし、PCで遊べるようにまでは面倒だからしないし。
残したところで、ねぇ…
いつまでも 残したがる奴って部屋 絶対散らかってるだろ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってDL版のデータをマイクロsdに移し替えても遊べなくなるって事?
46.名無し
VitaはDL可だしPCやらPS3に退避可能だからむしろ買えなくなる前に買ってるわ
47.名無し
>>44
残したい奴はむしろ容量制限もあるししっかり管理してるだろ
コレクションしたいっていうのもあるだろうし
48.名無し
一般の人はPS3やビタ、Switchのが7年後とかにそうなってもそんなに問題にしてないよな
明らかにもってない変なヤツがソニーの時だけわめき散らしてる
むしろその本体が壊れたらお仕舞いなのが任天堂で、そっちの方がダメージでかいのに
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3dsのダウンロード、確かラテンアメリカあたりで去年の今頃にサポート終了してるから、そこの対応が参考になるのでは
1.名無し
ストアの閉鎖を気にするならxboxのがいいんじゃないかね
互換性は一番上だし会社が潰れることはまずないし
PCでもいいけどsteamは会社が存続するか微妙なんだよなEPICは中華資本だから強制終了される可能性高い
2021年04月02日 08:59 ▽このコメントに返信