バンナム社長「プロデューサーやクリエイターが認知されていないのがウチの弱点、発信力を上げていく」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神グラゲーが遊べないニシくん哀れwwwwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
富澤とか悪い例が既にあるからなあ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプウンコって小野Pも辞めたし、もう小林裕幸くらいしか大物居ないやろ、おそらく佐村河内も小林が引っ張ってきたんじゃね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず面白いゲームを作る→面白いゲーム作る人が有名になる
6.名無し
SNS時代になってからかなり知られるようになったけど、ミヤホンとかその功績に比して一般層の知名度ってめっちゃ低かったよなあ
本来芸能やスポーツの誰でも知ってる超有名人と同格というか、世界的影響力から見たら遥かに凌ぐ人物なんだが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナムコの遠藤雅伸は小島秀夫より海外では有名じゃないの
知らんけど
8.名無し
原田「カイガイカイガイ!」
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔ソニーの戦略でファミ通でクリエイターにインタビューをさせてタレント扱いするようにしたんやで、三上真司とか小島秀夫とか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ズレてるなあ。
まず面白いゲームを作ろう。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原田みたいに恩義丸出し馬鹿とかんほぉ〜みたいになるからやめとけ。クリエイターが出てもいい方向に向かうとは限らないんだよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
松山洋みたいにメンタル強くないと叩かれまくる事態になった時身がもたないぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
稲船とか五十嵐とか板垣とか今は何もしてないやろ坂口博信のファンタジアAppleアーケード今日から配信やな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンナムのクリエイター名指しにしたら戦犯晒し上げになるだけだろ
15.名無し
テイルズの馬場がいたのにまだコレを言えるバンナムよ
16.名無し
原田って「日本人で俺ほど視野が広く世界を見渡せるやつはいねーしな」という割には視野の狭い発言や行動ばかりだしな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぴろしとか日野って海外知名度あるの?
18.名無し
ひとつだけお願いがあります
前に出すぎたせいで表舞台に出ることすらままならくなった人たちのこと
時々でいいから……思い出してください………ん、、んほぉぉぉ!
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有名人じゃないと仕事で呼んだ声優とか
接待の時のキャバ嬢とかの反応が悪いとか
そんな下らない理由というか個人的な下心だろうな
知名度ないとチヤホヤしてもらえないからヤダ
ってだけだろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それなりに社交性や謙虚さも備えた
人間性のある人なら応援したくなるんだけどな…
なんか今は昔以上に承認欲求の強いクセモノが担ぎ出されて
玩具にされる業界ってイメージってのが強くなってしまってな…
純粋に共感や感銘を受ける昔気質な人ほど
控えめになっていってる印象
21.名無し
下手にクリエイターを前面に出そうとするとチー牛Pみたいになりかねないぞ
広報は広報専門に任せておけ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出しゃばるのは自由だけど結局は自己責任だよな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ和田と稲船と三大セカイセカイ病でバンナム有名ちゃうか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
違う違う
そうじゃない~♪
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
テイルズの馬場とか調子にのってモロそれだったしな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
たまごっち
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
馬場ってFGOのデイライトワークスに入ったらしいな
なにもしないでスタジオ潰したやつ良くとるよな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下手したらガチで殺意向けられるかも知れんぞ
ガノタなんて人質取られてクソゲー買わさせられてるみたいなもんだし
名前だしたらヤバイやろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対やめたほうが良い。例に出てるスクエニとかカプコンはそれなりに意欲作を出したりしているだろ。
かたやバンナムはそこそこのキャラゲーを限られた予算で作る会社だろ。予算と納期が明らか他の大手よりきつそうなの察しなんてされずクリエイター自○するレベルで名指しで叩かれると思うわ。
ガノタが集うガンダムゲーのスレとか見てみたらわかる。石投げるの相手はこいつですよとか開示したらヤバいんちがうかな。
30.名無し
>>7
岩谷さんと並んで海外では有名よね
ゼビウス、ドルアーガで伝説のお人だったのにな
エアーズアドベンチャーからドルアーガオンラインでしぼんで消えたね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SAOのクソゲー出しといて俺は悪くねぇとほざいた奴いたけどボロクソに叩かれたろ?
表に出てもいいけどクソゲー出したら人格否定レベルでやられる覚悟がないなら裏方に徹したほうがいい
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チー牛名越みたいになりたいやな
33.名無し
バンダイの社員が有名になっても叩かれるだけだと思うぞ。
子供騙しのソフトばかりだし、商売方法もひどいもんだし転売ご用達とかさ。
ちゃんと面白い物作って有名になるならいいけど。叩かれる材料投下するのはちょっと頭悪い。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どーでもえーわそんなこと
そもそもキャラクター前面に出してきたせいだろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーにとっては
いい事じゃん
今までは匿名でチャランポランに済ませてたことが防がれる
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特に今の時代だと無駄に叩かれだけしてストレス溜まるだけだと思う
おすすめはしない……
37.名無し
糞ゲー率ヤバイからなw
Newガンダムブレカー作った奴は死ぬまで許さん!
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ガンダムで思い出したけどカプコンのガンダムVSシリーズ作ってた所が開発したゲームキューブのガチャフォースは名作やったな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターが何かを発信したいならそれこそゲームですれば良いのだよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
新品100円で買った人にはありがたい
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーしか作らずファンサービスもない会社がなに言ってんの?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そんなことよりPS4独占高橋ヒロシのクローズPS Storeに無いけど配信終了したんか?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイドル声優あつめてキャバ放送はいらんかな
最新タイトルの情報メインんなら楽しみだけど
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ズレた場所だけ頑張ってんのな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
バンナムはPS3で日本のゲームをおま国にしてたから、わざわざ日本語抜いて
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
セガのパクリ
47.名無し
とりあえずスパロボ作ってる奴いい加減にしろとだけ言いたい。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
かぶってる奴も結構いるけど
ガノタとガンダムゲーファンって若干層が違うんだよな
だからこそガンダムゲーファン向けだけ見て発信すると
ガノタが反発しかねないし逆も起こりうる
つまりどう動こうと叩かれやすいのに
わざわざ名前なんて出さない方が良いよな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
百円とプレー時間損してるから
別に有り難くはないのではないか?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんな動画作るとか会議する暇あるならどんなゲーム作るか会議するよね?フツー
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
それはそれでラスアス2みたいになるぞ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
彼らにとっては既に
声優への下心>面白いゲームの製作
ってな感じなのかもな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターに興味がない
54.名無し
クソゲー会社のバンナムごときが出しゃばるな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムの宮崎さん見習ったら?パブリッシャーだから会う機会もあるのでわ?
56.名無し
総突っ込みされてるけどまずクオリティ高いゲーム作らないとな
57.名無し
クリエーター()
58.名無し
今認知されてるのって名越とか小島とかヨコオみたいな出しゃばりクズやつばっかじゃん
黙ってゲーム作れよ
59.名無し
バンナムで生き残ってるブランドってなによ?あとおめえはいい加減玩具関係でやらかしまくった罪を償え
どっかが頑張って良い物作る→パクりまくって焼け野原にする→オリジナルが撤退→粗製濫造で放置
これを何回繰り返してきた
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあある程度クリエイターの発信力を上げるのは必要だろ。
昔セガがそれで人材が出て行ったんだよな。
持て囃されるのはディレクターやプロデューサーばかりで、裏方のプログラマーは注目されず不満を募らせ、ある時多数の人が出て行ったんだよ。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作家性を出すのは諸刃の剣だと思うがな
62.名無し
バンナムだと版権ものとか低予算短納期縛りの作品をプロデューサーに全責任負わさせるのも理不尽極まりないよなあ
ライダーゲーとかの矢面に立たされたら他のメーカーに逃げそう
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラゲーで恨まれてるからマイナスw
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやクリエイターが前に出てきたゲームはろくなことになってないだろ
小島はまだそういう人間だとわかるけど、ヨコオは完全に勘違いして悪い方向に気持ち悪さを全力投球してるわ
dod好きな人間としては黙っててほしいレベル
65.名無し
芸能人じゃないから、そういうのはいらんと思うがね。
糞ゲ出したら叩かれるだけだし。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターにファンがつくと退社した時に「こんなの○○じゃない!」とか言われて困るだろ
ガンダムだって富野由悠季が公式側にいるから許されてる部分、あると思うぜ
67.名無し
今、クリエイター顔して出ているやつの作品で生き残ってるの何あるの?
口だけでかくて、結果売上が落ちてるだけじゃね?
FFしかり、テイルズ、ニーアや龍が如くとかさ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
佐村河内本人が売り込んできたって、最近岡本が当時の事を説明してたよ。
というか、小林が大物ってどんな冗談だよ。
あいつもう開発現場から外されてるやん。
辻本一族なのか何やらかしてもクビにならないけど。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ライダーゲーでクソゲーばかり出して、サモンライドでトドメさしたサタケイドこと佐竹がスパロボPになったのは戦慄が走ったな。
実質開発に口出し出来ない広報Pという窓際にされたみたいだけど。
70.名無し
ファミ通なんかで腕組みしてナナメに写ってる奴嫌いなんだよねw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
強いて言えばドラクエの堀井雄二か?
ただ堀井雄二にクリエイター面してるイメージはあまりないな
72.名無し
バンナムなら「悟空、助けてくれー」や下請けだけどぴろしとタレントクリエイターいるだろ?
それよりもまず凄いとプレイヤーに思われるゲームを作る方が先だろ
開発者が前に出過ぎるのとどこぞのチー牛かりん糖みたいになるぞ?
73.名無し
犯罪者予備軍みたいなクリエイター表に出してどうしたいんだ?
74.名無し
バンナムの弱点?
「SWITCHの成功を読めず恥ずかしい、これからは全力で行きます」とか初年度に社長自ら反省を口にしといて4年間なにもせずにDSやPS1の移植しかしない
結局は任天堂の企画どおりにしか動けない無能集団だろ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日本のクリエイターで最も顔が売れてるのはフロムの宮崎さんかな?特に海外での信仰がとんでもない事になってる
ただあの人は元々表に出るのが嫌いで専らゲーム作りに専念したい、任天堂の宮本さんのような職人タイプだからバンナムの言ってる連中とは真逆の存在なのよね
。そしてユーザーから人気が出て愛されるのは大抵そういう人だったりする
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
クリエイターで人気高いのは発信内容に哲学を感じるタイプだし上辺だけのスカした発信じゃなく手を動かしてきたバックボーンを確かに感じる人よな。
ますますバンナムじゃやらない方が良い気がする。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
責任取らされリストラコースか
78.名無し
面白いゲームを作って、ユーザーを裏切らず、ガチャもしない。
バンナムには無理なんじゃないの?
ゲーム、映像、玩具全て正反対な行動してるよ。
原田は弾除けにされなきゃいいけど、その会社は、、、
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他のジャンルに広げてけよ
2021年04月02日 20:02 ▽このコメントに返信