【朗報】任天堂・古川社長、やはり有能っぽい

2.名無し
顔が気持ち悪いから有能もクソもない
3.名無し
岩田の築いてきた路線を正確に踏み出さないようにトレースしてるだけでもあるんだろうが
現状の任天堂の社長としてはそれを守っていけば十分だしな
ぶっちゃけ担がれた社長ではあるんで社内での力関係や業界に対する影響力に関しては正直微妙だろうが
岩田ビジョンを貫いていく分には、Swichが成功してる状態なら誰も文句は言わないしね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は社内の若手へのバトンタッチが上手いイメージ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマー軽視
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
もうなんでもありだな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
若いデレクター、プロデューサーが育ってきて、新しい任天堂のジャンルとIPが定着してるな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
0.1%(PS)さん、落ち着いてね。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前ん所が一番やってるだろ鏡見てどうぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あんた、黒人のゴツいオカマとか好きなんだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ってことは中国人さんや転売屋さんは本体と一緒に日本のソフトも一緒に買ってくれてるってこと?そうでないとあのトップ30ほぼ独占のSwitchランキングは説明できないよね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
あんたの同族も大喜びだろ
感謝しろよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
でもお前無職だしな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
なんだ無能ライアンのまわし者か(笑)
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全く関係ないけど柏木のおっさん思い出した
いやあの人はただの運ちゃんか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
お前より何倍もモテると思うぞ
17.名無し
こいつが有能w
Wii時代に戻すだけだろ
せっかく岩田がコアゲーマー掴もうとしたのにこいつがまた切り捨てようとしてる
サードがなかなか協力しないのもこいつのせいだろ
18.名無し
社長の評価って数年じゃできないよ。
5年10年たって振り返ってれびゅーしないと
19.名無し
無能はソニーだしな・・・。
そもそも社長って誰なんだ?外人??
20.名無し
>>5
ろくにゲームも買わないゲーマー様(爆笑)はお呼びじゃないんで
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
仕事なんだから有能なら顔なんぞどうでもええわ
むしろ顔だけの役立たずなぞいらんわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアンも有能やろ
すごい勢いで不良債権の処理進めてるじゃん
23.名無し
あの訳の分からないバカみたいなポーズをこの人もやんの?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSのことか!
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
馬鹿ってお前かよ
26.名無し
この人の中ではM&Aと子会社化の区別がはっきりついてる
だけど普通はこんなの同じとみなして区別しないし、おれも学術的な定義の違いぐらいまでしかわからない。
学校で教えてくれることじゃないので、任天堂が組織として共有してる何か大きな知があるんだと思う
27.名無し
>上から下まで全員が同じ方向を向いているのが任天堂の凄さ
お互いの顔を見合うんじゃなくて、それぞれの立場から同じ目的を見る、
夫婦円満の秘訣としても語られる言葉だな
上司や同僚など社員の顔ばかり見てたら、ケンカになって内輪もめしかねない
28.名無し
>>2
見た目に気を使ってる(つもりな)のに降格された名越さん?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
匿名なら何とでも言えるしね
30.名無し
若くして就任した社長だし20年くらい古川体制で進めるんじゃないかな
自分や宮本さんがいなくなっても問題がないような集団経営体制を整えていった岩田さんは先見の明があった
任天堂が傾くような事態はそうそう考えられない
31.名無し
この人は岩田さんみたいなずば抜けて有能な人材ってわけじゃないけど、いぶし銀って言葉がよく似合う
堅実に確実に経営良くしてる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
顔はキ○オタだけど、あの任天堂で社長になるんだから優秀なんだろうな…
33.名無し
任天堂で宮本の下の世代で切れ者いるのかね?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにも知らん奴らが秀才止まりだなんだとよー語れるなw
35.名無し
地味かもしれんが着実に成果を出すタイプの人やな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchが中国や転売屋に大量に流れてるけど気にせず生産生産っと
結果、安定供給へ……
2021年04月05日 12:51 ▽このコメントに返信