AV機器専門家「PS5の電源ケーブルを交換したら、グラフィック品質が向上した」

2.名無し
BD・DVDプレイヤーはじめこの手のオカルト情報むかしからあるがまさかこんなものにまですがりつくのかゴミステは
3.名無し
おれもPCの電源ケーブル変えてみよう少しは映像良くなるかな(笑)
4.名無し
まさか、オーディオの音声ケーブルでもあるまいしw
5.名無し
嘘松さん出番ですよ!
6.名無し
高音質microSDカードってあったな...
7.名無し
嘘おおげさ紛らわしい
8.
このコメントは削除されました。
9.名無し
ソフト不足でも十分遊べるPS5。しっかり準備を整え、目当てのゲームを楽しもう
記事のまとめで草
普通の人はこんな遊び方せんわ
10.名無し
レベルアッパー並みの都市伝説だな佐天さん
11.名無し
>>9
なんだただの布教活動か朝○新聞並みの嫌がれせだな
12.名無し
500百歩譲って低抵抗高品質HDMIケーブルなら分からんでもないが
13.名無し
ソニーみたいなこという奴だな
14.名無し
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/07(水) 08:22:30.05
>>15
そうか?
ゲーム機買うときもいつも付属のケーブルじゃなく
別途購入したちゃんとしたメーカー品に替えるけど
メーカー純正品はちゃんとしてないのかと
15.名無し
マイ電柱も大事らしいぞ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchもVer.2.0プレミアムHDMIケーブルに交換したらグラフィック品質爆上げ間違いないね
17.名無し
CS機の電源ケーブル変えるってPS1~PS5まで親の怒りをかって切られた以外で買い換えた事ないぞ、特にメガネ型は共通品だし
18.名無し
>>16
スレ主は電源ケーブルの話だけどな
19.名無し
批判している奴はジッタすら知らなさそうw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついでにCPUとGPUも変えると効果アップするよ
ケースと電源とメモリも変えるとなおよし
21.名無し
オーディオガチ勢みたいな事言いだしたな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるゲーム無さすぎてついにご乱心
23.名無し
>>19
1が1.02になっても誰も気づかんぞwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤白でも画像は出せるよ片方の音が出ないだけで
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高級オーディオ店行くと、10万超えの電源ケーブルってあるな。
26.名無し
>>20
マザボーーーーー!
一番大事じゃろがいw
27.名無し
>>25
それ楽器の音質向上の為やで映像の為ちがう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついに魔法の電源ケーブルまで妄想してしまう程に精神を病んでしまったか…
29.名無し
騙されたと思って是非一度試してみてほしい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがどんだけコストケチったらそういう結果になるんだよ
31.名無し
わかった。試してみるからPS5提供しろ
32.名無し
>>29
騙されるから(笑)
33.名無し
PS5買っちゃう奴は詐欺商法の良い鴨
34.名無し
箱とスイッチの比較動画見ても違いわからない豚がこんなの気にしても無駄でしょ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オーディオビデオに詳しいのではなく
アダルトなビデオに詳しい人物なら
電子機器については素人でもおかしくない
36.名無し
さすがクソえび
ガチでアホwwwwwwwww
37.名無し
やっぱゴミ捨て5所持者って犯罪者予備軍みたいなもんだなw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゲーミングPCをコンセントに直せつ刺さずに凧揚げ配線で繋いじゃ危険だぞ、消費電力高いPS5とPCとドライヤーとか同時に使うと火事になる可能性もある
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニー幹部の人が上下逆でPS5横置きにしてた画像アップしてバカにされてたな
40.名無し
ブラインドテストやってほんとに違いが分かるかやらせてみてー
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この記事読んだけど、何の提灯記事やねん‥って感じ。
42.名無し
これはあまえびの言う通りだけど
これしきの知識もない人が記事書いているってマジ?
こんなん10年前からオカルトだって言われてて実際検証されて
気のせいだって証明された話やん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HDMIケーブルは10mとかの長い距離だと、国産の高品質ケーブルの価値が分かる。国産のは普通に映る。他のはお察し。
44.名無し
オーディオオカルト調べると面白いよ CDの二度がけ(CDを一回再生する→取り出す→また再生すると不思議 音がよくなる)とか
HDDによって音質変わるとか 音がよくなるLANケーブルとか 部屋に置くだけで音質が向上するわけわからんモノまである。
しかも値段が高い
45.名無し
「コンセントプラグには左右がある」
みたいなこと言ってる奴の意見かな?w
46.名無し
>>44
昔ソニーが高音質microSDカードなんて出してたね
47.名無し
my電柱立てよう
48.名無し
HDMIケーブル変えないと
49.名無し
JAROがウォーミングアップを始めました
1.名無し
そんなバナナ
2021年04月07日 19:03 ▽このコメントに返信