1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:05:30.21 ID:+ieCRafn0
コナミ『月風魔伝』新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表。
ファミコン時代のアクションRPGが蘇る
https://www.famitsu.com/news/202104/15217793.html



04210
04211
04209
04212




35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:58:24.34 ID:hk5aop/D0
>>1
タイトルの区切り方
月 風魔 伝
なんやな
30年ぐらい
月風 魔伝
と区切るのかと思ってた

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:02:07.48 ID:OItCouE40
>>35
主人公が月風魔だから当然なんだけど俺も「げつふう・までん」だわ
頭ではわかってんだけどなぁ

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:05:39.41 ID:hk5aop/D0
>>38
やっぱこう覚えてる人が多そうやよな

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:03:25.09 ID:hk5aop/D0
>>1
これはあれやな
カプコンの帰ってきた魔界村に触発されたやろ
これからこういう昔のゲームのリメイクとか
リブート増えそうやな
個人的にはコナミならMSXの魔城伝説3部作を
お願いしたい
魔城伝説
魔城伝説2 ガリウスの迷宮
ファロム 魔城伝説3
の3部作


58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:19:56.92 ID:hk5aop/D0
>>41
間違えた間違えた大間違い
シャロム 魔城伝説3 完結編
やった
全然違った




66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:28:22.01 ID:W9tzXDeT0
>>41
制作は2018年から

74: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:32:36.27 ID:hk5aop/D0
>>66
そうなんや
帰ってきた魔界村の開発は
いつから始まったんかのう

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:39:35.80 ID:hk5aop/D0
>>41
ちなみにMSXの魔城伝説3部作は
魔城伝説2 ガリウスの迷宮
だけがファミコンにも移植された
魔城伝説2 大魔司教ガリウス
というタイトルで

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:54:14.57 ID:zjczS8gra
>>87
大魔司教ガリウスBGM好き

140: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 08:07:15.10 ID:Uua9lakud
>>41
そんな簡単にゲームって作れないから
あと魔城伝説シリーズもやったことなさそう

149: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 08:13:48.53 ID:k0iot8euM
>>41
MSXのコナミは神やったな。
夢大陸やエルキーザや他多数

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:10:03.06 ID:hk5aop/D0
>>1
昔のパソコンゲームは宝の山やろ
それこそ大金鉱脈やろ

95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:43:05.99 ID:8+qeHxsmM
こういうのでいいんだよ
>>1

152: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 08:15:37.15 ID:ZUzRlVqk0
>>1
こういう2Dアクションがやりたいんだよ
PS4のアンチャーテッドとかやるなら普通に映画みる
オレたちはゲームがしたいんだよ
やはり任天堂Switchはわかってるよね

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:11:11.81 ID:FUtnV5nY0
コナミってAAAはもう作らないの?作れないの?

97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:43:50.75 ID:8+qeHxsmM
>>2
AAAはすでに博打だからな
AAA出してほしいなら会社に1億ぐらい寄付しろや

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:13:26.48 ID:Gb4YTvZI0
これもいいけどいい加減コナミは探索ドラキュラ出せや

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:15:27.13 ID:D/F7LtdF0
探索ドラキュラはIGAがもう出したろ…

それよりこの路線で行くならグラディウス、ツインビー辺り復活も光明が見えて来たな
桃鉄が当たったから過去IPの掘り起こしにGOサインが出たのかも知れん

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:47:01.86 ID:Mlh6s+BO0
>>5
あれドラキュラじゃねえよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:49:01.70 ID:eWl75+ZZ0
>>22
まんま蒼月だぞ
そのまんますぎて引くレベル

197: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 08:41:33.83 ID:yRGUY1Dt0
>>22
ドラキュラじゃないかもしれないけど本家のコナミが
今IGAと同程度の低予算ゲーム作れるかって言われると
微妙だから封印せざるを得ないと思う

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:06:44.83 ID:mHeAyhUcp
>>5
rtypeが売れたらシューティングのリメイクか新作はあるかもな

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:13:43.41 ID:hk5aop/D0
>>5
ナムコも対抗して出してほしい

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:17:00.64 ID:OItCouE40
買うけどストライダー飛竜に似た雰囲気を感じる…

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:34:22.99 ID:YE102csB0
>>6
新しいのはNES版も結構意識してたっぽいからなあ>ストライダー飛竜
というかファミコン版の完パケも売らなかっただけで実在してはいそうなんで
なにかの拍子でお蔵出ししてくれてもいいと思うのだけど
いやまあゲームとしてはヒトラーの復活の失敗作みたいなもんだから
記念品以上にはならんのだけど

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:17:10.33 ID:7U7VVVEW0
魂斗羅も復活した事だしドラキュラとゴエモンと
ウパとイーアルカンフー復活させて新ワイワイワールド作ろうぜ

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:12:06.92 ID:hk5aop/D0
>>7
ニコルも

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:17:10.71 ID:DpRPUjG50
早くゴエモンを出せ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:26:08.06 ID:atgPqZsO0
またPSハブかよ

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 07:03:08.71 ID:sq8mL1+50
>>12
クソグラショボゲーはPSに相応しくないからな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:27:43.12 ID:nMi/AjFR0
Steamで出すなら後日Xbox版が突然配信される可能性はありそう

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:29:34.09 ID:INILNFSv0
>また、アーリーアクセスに参加すると、
本作の“デジタルアートブック”、“オリジナルminiサウンドトラック”、
“FC版月風魔伝”(Steam用)が無料特典としてもらえるという。

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:36:00.62 ID:qGQiSB6U0
月風魔伝は音楽良かったなあ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 06:34:39.01 ID:DWTC+TXm0
やっぱりSwitchとSteamの時代だな


http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618434330/

コナミの名作現代風アレンジ復活シリーズ最新作は、
あの『月風魔伝』新作「GetsuFumaDen: Undying Moon」に!
これも往年のファンの心をくすぐる注目作、
最近のコナミは攻めてますねぇ
続報に注目です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~
コナミデジタルエンタテインメント
2020-11-19