1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:02:31.05 lcm/nzZz0.net
ラスボスとの戦いのあたりなんて盛り上がり半端なかったが

img3760_07
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:05:25.05 a+XOByT0.net
言うほど批判多いか?
自分が気になったのは倉庫重すぎ(これはPS4だからだと思う)
ってのと、商人に所持金の概念があることかな
売りたくても売れないから捨ててた
18 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:15:38.05 n7cks8gg0.net
>>6
スカイリムもそうだけどいらないよねあの要素

7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:07:11.59 PhV4qJqc0.net
大きく好き嫌いの分かれるタイトルだろ
わいもそんなに嫌いじゃなかったけどなんかハマれなかったから途中で投げた
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:09:06.04 hJuItrr40.net
すげぇすげぇ言われてやったからこんなもんかとはなったけど
別に駄作では無いんじゃない
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:12:06.84 h9m0nagOr.net
ただ、戦闘はガチで20点ぐらい
クソつまらん
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:29:57.65 tVTOPntL0.net
>>16
それでつまんなくてやめたわ
セールで買ったから傷は浅くて済んだが
ちょっと持ち上げ過ぎ
17 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:15:34.83 bB2e0Bdq0.net
GOTYタイトルが駄作なわけが無い
26 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:25:45.53 Q0bii0TNM.net
駄作でも神ゲーでもない
頑張って作った良作



31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:31:23.84 MZtwGR+n0.net
ようはウィッチャー3好きな人ってムービーゲーが好きな人なの?
ダラダラ汚いキャラとのなげー会話が怠くなるんだよあのゲーム
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:39:16.59 Wbxhbw/ta.net
>>31
広大な土地、多くの住人、豊富な会話とクエスト
あそこまで作り込まれた世界を自由に駆け回れて
探索すればする程に出来事があるのが楽しい
世界観に浸って遊べるんだよ
39 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:39:31.48 8wjF4KsI0.net
>>31
これよく聞くけどじゃあどうすりゃいいの?
全て事後にしてホラーゲームみたいに手記で済ませってこと?
50 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:50:07.66 HQZgKOHy0.net
>>39
分岐ありの会話劇やりたいならライフイズストレンジ
みたいな形式にするべきであって
オープンワールドと全く噛み合ってないからチグハグな駄作になってる

ワイジ、たった今「ライフイズストレンジ」をクリアする
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:35:08.57 Ja+ZfMst0.net
上の方でも書かれてるけど商人の所持金と
重さの概念だけはいらない
あとは満足
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:36:31.25 Q0bii0TNM.net
ダークファンタジーな雰囲気と
広い世界感が好きな人向け
ゲーム的な部分は荒いよね
私的には、とにかく木や段差や柵が邪魔過ぎた
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:41:54.00 zBQ+X0Za0.net
傑作だろ
初心者でも楽しめる親切設計は日本のゲーム会社も見習う必要がある
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:42:17.82 zBQ+X0Za0.net
ドラクエなんて本来はこういう形に進化するべきだったんだろうがな
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:47:03.73 0+VZnKZv0.net
1しかやったこと無いか
プレイヤー置き去りのストーリー改善したのか?
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 22:52:14.55 8wjF4KsI0.net
ぶっちゃけ最後に浸れた国産ってベイグラントストーリーぐらいだぞ
ドラゴンズドグマで止まってそこから何もない
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 23:42:13.95 wXiHjBIq0.net
RPGだと思ってやろうとすると
なんか違う感があるゲーム。
アクションアドベンチャーだな
62 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 00:02:44.56 7PXwXvu+0.net
>>58
そう言うほどアクション性も謎解きもないような
59 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 23:48:07.90 0cscilWt0.net
ウイッチャー3が批判されてるなんていったいどこでや?
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/14(水) 23:49:27.31 53o7pYWg0.net
グウェント楽しい
63 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 00:12:03.85 4alR/OZFM.net
とにかくマーカー追っかけるゲーム
終盤に進むほどプレイヤーのマーカーおっかけレベルが上がるので
ひたすら単純になっていく
でもフィールドで自分の足下実は
巨大な洞窟広がってるみたいなのは好き
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618405351/


ウィッチャー3は名作ですよ。
ネットのネガキャンより、実績を信じてください。
GOTY受賞作品です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯