7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 09:09:26.66 ID:Z2m5wrOv0
ぷれすてのブサイクヒロインのゲーム全般じゃね?
容姿は勿論、性別も人種も年齢もわからないように
パックマン99やな
バック「マン」の部分に噛みつきそう
褐色系ヒロインもいる百合ゲーを出す
納得できるゲームを自分らで作ればいいのに
と思ったけど主人公美男美女だからルッキズム的にあかんか
白が先攻なのは差別
白と黒しか選べないとか差別だろ
中間の色も用意しろ
難癖つけるのが目的
難癖つけるのが目的
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーンの水鉄砲ですら男のアレのメタファーとか言っちゃう人種だからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
女性が活躍
黒人が仲間
子供も活躍
こんなんマジでFF13やんけ
4.名無し
こういう過剰な叩きを両者やってるから
フェミガーって叩いてるやつも実際一部のおかしなやつとそんなにかわらん
えびもこれを飯の種にしてるんだから同類だし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ついこの前ラスアス2がLGBTやポリコレに配慮したゲームとかなんとかの賞もらってたぞ
ライトニングさんはコスプレさせたり美人だったり、女性が性的に見える表現入ってるから無理違う?
男勝りで不細工なゴリラじゃないとダメなんやろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「フェミ」とか口にしてる時点で、理解はできまいよ。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなクソ共の意見なんか無視しろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも人権団体の移行とゲームの面白さってベクトル全然違うしな
ポリコレは強い女性や複雑な人種問題が好きなのかも知れんけど
ゲームや映画なら「囚われの白人のお姫様を勇者が救う」なんてベタベタなテーマのがわかりやすくて面白いわけだし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
車いすのおばさんが健常者に無理難題ふっかけて誰もが安心して暮らせる社会を作るゲーム
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
???「ゼルダ姫を黒人にしろ!」
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分の気に入らないもの全部叩くのがフェミやぞ
気に入らない以外に理由はない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ぷりぷりプリズナーみたいな黒人のお姫様?を救いに行くってテーマでも叩かれそう。
牢に入っているのを黒人をゴリラ扱いしているとか言ってさ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わい氏ほもだけど、もう放っておいてほしい、一部の連中が騒いでいて迷惑
14.名無し
キャラ全ての身体ラインや肌の露出がないような黒尽くめの服を着て、
容姿だけでは男か女かも判別できないゴリラたちが主役であり脇役もまた同じく。
セクシャルなシーンはすべて相撲に置き換わり、行司に勝ち名乗りされるとパラメーター値が上がる。
15.名無し
納得するなんてない
目に入って少しでも気に入らない点があれば叩くだけの集団
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かマイクラですらスティーブが男ってことで噛みついてアレックス(だよね?)ができたんだっけ
17.名無し
>>6
フェミ自身が自分のことを理解してないのに、他者がどうやってフェミを理解するの?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
フェミのやってる事に異議を唱えてるのはみるが
フェミそのものを叩いてるのってどこにある?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アサクリの肉汁プッしゃ~はCSではアウトになりましたね
20.名無し
そいつらは納得もしないしゲームも買わない
ただ口を出すだけだ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
納得させる必要がない
買ってプレイした人間を納得させる必要はあるが、
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
横だけど、ミサンドリストと区別しろ!とでもいいたいのかもね。
本質はそこじゃないけどさ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PSユーザーの悪口はそこまでだ!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ただのエゴ自己満足だろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
去年のアメリカみてる限り、人権団体は金、弱者なのるやつは自分が優位にたちたい、
だけな気がする。平等目的ではなくて。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
それでメーカーが潰れたらどうするんだよ
ただでさえ脱Pが進んでいるのに
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デトロイトは「アンドロイドに性自認はないけどフラグ管理大変だからマーカスの相手はノースにした」って言ってたな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからPSにサードどころかインディすら集まらないのか
29.名無し
ポカホンタスみたいなのが主人公のサクセスストーリーは文句言わなそう
30.名無し
実るほど 首を垂れる 稲穂カナ?
「ふん つまらない批評とも取れない やっかみいちゃもんやつらに 面白いゲームなんか つくれるわけないか」
ほとんどの製作者は ヒントくんやガイド君 果ては世界の創造主としてかみさま、またはラスボスとして
着ぐるみのように七変化する
もぶふくめて、すべてが作者の細胞ともいえるけども、キャラは自分という形もいる
あたりまえに ここらのえびのような話は
そういった物語だろうし、それに対してのなぜそうなったか?とかの独り言やその他も多くなる
ゲームは余裕の産物だけども、世相があれなら。だれもがやらないとなる
ちなみに僕は ももちゃんという栗栄太のゲームはいまだしていない
31.名無し
スターウォーズのローズ恋愛物語って誰が得するんだよ?
逆にアジア人ヘイトをまき散らす結果になっただけだろ……
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっかで前にも書いたが
登場人物全員コナンの犯人にして
販売してから一週間後に無料DLCとして
私は空想と現実の区別がつく大人で
製作者の意思を尊重する的なクソ長い免責事項に同意してから
元々の仕様のポリコレ棒で囲んで叩かれるような本来の容姿に変更する一括式のスキンににすればええ
33.名無し
習近平をみんなで褒め称える道徳ゲーやろ
34.名無し
>>33
習近平は男だ!男を褒めたたえるなんて男尊女卑そのものではないか!
こうですかわかりません><
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最終的にはろう者でも全盲でも乙武でも操作ができて、池沼でも理解できるゲームじゃないと付け入るスキは残るからなにをどう足掻いても無駄だぞ
36.名無し
>>35
そういうのを作る会社を立ち上げたりしてきたのが今までのそういう思想の人達だったんだけどね・・・。今では高い位置(と思ってるだけで実は社会の底辺)からギャーギャー騒ぐだけの能無しばっかり。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この辺の思想の人たちは文化の破壊が目的だから、ゲーム会社一同が「もうゲームつくりませーん!」って発表して、子供たちが悲しみ泣き叫んでる状況のみに納得するよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつらのせいでゲームに限らずエンタメすべてがつまらんくなってる
本当に酷い世の中になってしまった
39.名無し
キングとクイーンのいるチェスやトランプすら攻撃対象やろなぁ…将棋はどう?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
犯人が黒いと黒人差別、白くても黒人差別、色ついてても暖色寒色で性差別、男の骨格だと女性差別だぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
玉は男を連想して女が性的に興奮するから差別
42.名無し
SIEがこういう思想に全振りしてしまったのは不幸でしかない。
43.名無し
自分の人生終わってるから何を出しても難癖付けるだけ
こいつらに媚びる馬鹿がソニー
44.
このコメントは削除されました。
45.名無し
>>37
奴ら子供の事なんか心底どうでもよくて、「これが私たちの思う綺麗な世界!!(ドヤァッ!!)」って優越感のためだけに、子供を道具扱いしているだけだからな・・・w。
46.名無し
白人男とナイスバディー美女を、ブスレズ黒人フェミがぶっとばすアクションゲーム作って売ったらええがな
だれもやりたくないやろうけど
47.名無し
>>44
はい 他文化否定
48.名無し
もう人間が滅んだ世界をロボットが探索するゲームでいいんじゃないかな・・・?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアス2ってポリコレ向けに作ったんだろ?
オレにはくそつまらなかったけど、ポリコレ向けに作ってポリコレからも支持されなかったら悲惨だぞ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そいつらゲームなんてしないから満足もクソもない。己の顕示欲と承認要求満たすために、ゲーム、映画、漫画、ジャンル問わず食い散らかすイナゴみたいなもんや。
通り過ぎるの待つしかない。また花は咲くさ。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム買わない層に忖度する必要ない
何作っても1円も落とさんし
52.名無し
BF6もポリコレ配慮されるのかねえ
まあ現代戦なら違和感もないか
53.名無し
団体と制作を別物と捉えてる奴がいるけど
開発運営が団体員だからな?言われてやってるんじゃない
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
日本でもそうだよ
活動家は所詮自分の仕事
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
腐れホモゲーじゃね
難癖つけられてもあいつらも大概だから喚いて追い払うぞ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもあいつらゲーム買わないから
購入層じゃない奴等に配慮する必要一切ないよ
結局人気だから難癖付けてるだけだもん
57.名無し
>>9
売り上げプラスになる要素ゼロなのにマイナスになるネガキャンを大々的にやるから面倒極まりないって話だぞ
58.名無し
声しか出てこない、アーマードコアこそが最適解だろ
人間なんて出さんでええ。もっとロボゲーを作って行こうや
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
化け物しか出て来ないってだけでクリアできる
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライトニングいうほどポリコレじゃないやろ
61.名無し
表現の自由を疎外するポリコレはクソ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんな些細なことでも気にする習慣になってるからもう無理だと思うけどね
これは現実の実際の問題じゃなくて当人の精神的な問題だから
これはゲハとかまとめの住民の大半ににも言えることだね
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
突き抜けてる人は一種の事大主義なのかなと思う
ポリシーを飛び越えて自分のことを棚に上げて何かを批判したいって精神の方が勝った状態なのかなと
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
ここにもよくいるよね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアス2のアビーだろ
気持ち悪くて吐いたら合格
性行為おっぱじめてもゲロブスなら合格
2021年04月15日 13:25 ▽このコメントに返信