34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 10:33:07.88 ID:u7EL0y2Md
当然だが北米版とラインナップが少し違うな
まあローカライズしている奴を発表だからな日本語版は
日本のインディーワールドはローカライズしてるもの又は
今後ローカライズするものがあればその都度増えるとは思うよ
タートルズとかもローカライズする会社が出れば国内でアナウンスあるかもね
やっぱり任天堂ハードってデフォルメキャラが人気なのよな
インディってどのプラットフォームでもそんなもんだけど
なんかデフォルメにコンプレックスでもあるのか?
これは嬉しい
ローグライクはswitch
マジでおすすめ
名作
つかゲームデザインが良いとか画期的だなって思うのは
AAAは時間と金をめちゃくちゃかけるし絶対失敗出来ないのと
でも海外版のトリのやつなかった…
来ないならSwitchで買っちゃうか
エンダーリリィズもSteamでウィッシュリスト入れてたやつだから悩むな
ベータだけど日本語もう来てたと思うよ
おおマジか、ありがとう
日本語翻訳に相当時間かけてるみたいだから仕方ないんじゃね
ソニーほんまええ加減にせえよ
ちなみに今作の開発はソニー寄りだった経緯があるけど
SIEのインディ軽視に愛そう尽かしてPS4ハブった
ちなみにXboxもはぶれられてるけど、これは箱1発足当時の
MSのインディ軽視によるもの
任天堂は特許の件とかも含めて開発者に優しいんだな
他も真似すれば良いのに
当たり
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当たり前なんだが、日本で発売するソフトだけしっかり紹介してくれるんだな
それが当たり前なんだが…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリステイルPCで遊ぶつもりだったけど
Switchでコマ落ちせずサクサク動くなら
ゴロ寝しながら遊びたい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンダーリリーズほんと楽しみ🥰
5.名無し
PSで遊べないゲームの紹介はやめろ
遊べない人たちの気持ちを考えたことがあるのか?
Cris Talesのように海外ではPS版出てるのに国内ではCSはSwitchオンリーで国内PSハブだったり
そもそもPS版が存在しないHadesのような神ゲーが遊べないPSユーザーの気持ちを考えてから記事を書け
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっとハデス出すのか、随分遅れたな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
でもほんとPSハブするインディーズ増えたよね
なんなんだろね、そこまで出さない理由もよく分からん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハデスとガイコツのはかなり人気なのは知ってるけど他のどうなんだ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
有名所はCS独占のお金が出てるのかもね
10.名無し
タートルズのパブはまだ決まってないんか
11.名無し
何気に面白そうなゲームたくさんあるな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Hades買おうかなと思ってたが、Steamにも日本語きたからPCでやるわ
13.名無し
>>7
UnityやUEとか使いまわせるエンジンが増えたとはいえ移植の手間もタダではないし、売れる見込みが無きゃ出さないと思う
デバイス周りの移植難度はSwitchの方が高いって聞いたけどね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
今年中に日本でも出ることは決まってるみたい
インディワールドのtwitterに海外版でのみ紹介された日本でも発売決まってるタイトルが何本か載ってる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなクソグラショボゲーで喜ぶニシくん哀れwwwwwwwwwwwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
発売予定とかアーリーアクセスばっかだから自分の感性に合うの選べばいいんじゃね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
主戦場はsteamだし、規制とかうるさい所は面倒くさくて出す気にならないんじゃないかな。
18.名無し
ショップに並んでるだけだとスルーしがちだからこういう番組は有難い。
ゴキちゃんも「ふにゃべぇ」とか任天堂のよゐこの番組見て買ったんだろうしさwww
ソニーは本当に駄目だなぁ~。
19.名無し
>>7
元々PSでインディゲー売れ辛くなってるという話とPS4も切ってPS5を主力にしたいSIEの思惑で出しづらい環境などの原因があるのかもな
20.名無し
今回のインディーズは買いたいのばっかだったなー
特にテラテック!
真のガチャフォースやろ…アレは!!
21.名無し
インディなど高級レストランのPS5には不要
22.名無し
普通にPS4で出してもあんまり売れないから
有名インディゲーでも売れないってぼやかれてるのに中堅以下のなんてもっと売れて無いんだろう
そんな市場なのにトップが過去にインディは時間稼ぎの繋ぎだったもう用済みってな事発言して関わりたくないって所が増えた
そういう発言があっても売れる市場なら出すんだろうけどフリプの毒で全然売れないからな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「迷路探偵ピエール」は、絵本のゲーム化という変わり種。
24.名無し
hades去年の冬って発表してた気がしたんだけど
25.名無し
てか、どれもこれもクオリティたけーな
日本一ソフト負けてんじゃねーか?
26.名無し
TerraTechっての面白そう
27.名無し
普通に考えたらPS4に出さない訳ない、って思ってたけど、普通に出さない所出始めてるな
ガチで出しても採算取れないレベルになりつつあるって事か
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
絵画で写実的なタッチしか芸術と認めないタイプかな?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
Switchは高級料理からジャンクフード、ファミレスにレトルト食品から缶詰まで揃っとるからなぁ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
しかもソニー独自の規制がある(しかも気分次第で左右される)のがねぇ
それにIRACで出せないやろ、PSって
CEROオンリーなままだとどんどんタイトル数に差がつけられるで
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
4%以下の捨て豚®なんぞ配慮する必要なし
32.名無し
テラテック面白そうだよなぁ。
今回もインディーダイレクトほんと面白そうなの多かったわ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっかShake down Hawaii出してくんないかなぁ〜
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テラテックはSteam評価すこぶる高くて前から買いたかったけどコッチで出るならSwitchで買っちまおうかな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ガチャホースもだし、パネキットっぽいなって思った。
こういう作品がインディーで出るのが凄いね。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いやつ多いやん
2021年04月15日 19:35 ▽このコメントに返信