ハタフミノブ(畑史進)@エンタジャム編集長 スター・ウォーズ研究家@hata_fuminobu広告宣伝の観点でいうと、SIEもPS5の広告関連には常にアストロボットを横につける事をしないと駄目。
2021/04/14 01:36:54
看板キャラ不在のSIEは看板キャラを育成することに専念しないと、無駄な広告費をYouTuberなんかに払い続けることになる。
それで看板キャラになったトロ、サル、パラッパ、
SMEを追い出したからそれらの使い方を知らなかった
ピニャータがいる
マスターチーフとスティーブがいるが
特にスティーブは国内でもホムヒカとかいうゴミキャラより盛り上がったし
それらがキャラとか言えるなら
クレイトスとネイトいるじゃん
クレイトスw
ネイトw
PS没落の理由がコレ
誰も知らん特徴のないオッサンキャラしかいないっていう
影響力のあるゲームキャラ
https://hypebeast.com/jp/2017/7/15-influential-video-game-characters
15. “Z”型のテトリスブロック
14. ディアブロ
13. ヴォルトボーイ
12. ビッグダディ/リトルシスター
11. SHODAN
10. ソリッド・スネーク
9. スコーピオン
8. ザ・シムズ
7. マスターチーフ
6. ソニック・ザ・ヘッジホッグ
5. リンク
4. ピカチュウ
3. パックマン
2. ララ・クロフト
1. ピーチ姫
チョニーのキャラゼロ😂
正論
任天堂がやってることだわな
的外れ
アストロボットが看板になんかなるわけない
ヒットしたシリーズのキャラが自然となじんで看板になるんであって
たいして人気もねえもんをごり押しして看板にしようってやり方は
仮に作るとしてもそれを根付かせるのに年単位の時間がかかるわけで
そんな悠長なことできる余裕はSIEのないのが問題
メディアごり押しすれば余裕でしょ
20年かかるわ
ソニーそういう事は苦手でしょ?
イカなんて新参者
ゴンジローさんがスマホから大活躍するから
まあ見てなって
イカは新参ながら四天王に入るエリートだぞ
アイスクライマーレベルならワンチャン
じろーだろ
まけかっちーもいるんだぞ
高級感の演出とキャラクタービジネスは相性悪い
某毛玉の方が印象強かったぞ
一時期はめざましテレビでメインキャラ張れるほどの人気だったのになぁ
解雇じゃなくて
PS3で宣伝に使い潰されて
キャラとして好きだった人も離れた印象だな
へんな色を付けちゃ駄目なとこに
色を付けちゃったから
あとは、ハードスペック的に
トロとか、どうしてもオーバースペックになるから
そういう意味でもゲーム化の企画降りなかったんだろうな
他社と同じことしてちゃ駄目ってことだ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そに子ちゃん置け
3.名無し
ごんじろーがブルペンで肩をあたためてますよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂だってvtuberに依頼してるだろ。
なに言ってんだ?
5.名無し
日本だけにしか効果が無い宣伝をソニーはしないだろ
6.名無し
トロはPS2~PSPくらいは過労死レベルで働いてただろ・・・
それなのにろくにゲームに反映しなかったのはどこの誰ですかね・・・
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのマスコットにはソニー坊やが居るじゃない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はvtuberに頼らなくてもキャラ自体に宣伝効果があるだけ。他の顔の薄いキャラはVでも何でも使って物量でバズらせて宣伝したほうがいいぞ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ザキヤマのコレやろ!が有ったじゃない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロは毎朝めざましテレビでなんかやってた
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
任天堂も頼ったうえに滑り倒したんだよなぁ…
12.名無し
>購買層には主婦・親御さんも多いので、
その層にはぶっちゃけ、Vtuber嫌われていますからね。
これは本当
みんなに人気あると信じてるの、本当に一部のオタクだけ
任天堂は現実を知っている
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
アスペかもお前
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
デュアルショック号ラインナップツアーの子供騙しの幼稚な演出でおじさん達が興奮してたやん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エース安田以外にソニーの心配してくれる業界人存在したのか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめろよ
環境ない煽りなんかより正論ド直球が一番傷つくんだぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
配信許可は出してるが、配信でプロモーションを含みますの文字を見た覚えがないんだがな。ポケモンの方は配信者と仲いいのはわかるがな。
18.名無し
蓮舫、使ってほしい
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーチューバーに広告費流れてんの!?
ふざけんな!!!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
いやいやただIQが低いだけかもしれないから滅多な事は言うもんじゃないぞ。
21.名無し
慈善事業の会社に広告なんて必要無いだろwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名越っていうソニーのマスコットキャラがおるやろがい
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
バディミッション。複数のYouTuberが案件貰って体験版生放送とかやってたよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
へー、嫌われるほど知名度あるんだ
アホなオタク共が知名度あるとかいつも通り言い張ってるだけと思ってたわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのマスコットをイメージして何も出てこないの、結構やばいと思う。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔はいっぱい居たけどみんな死んでしまった
27.名無し
共倒先生でいいじゃん
28.名無し
うわべを2次元キャラで隠して投げ銭せびってるVtuberとか
普通に広告塔としてふさわしくないと思うけどな
そもそも有名なやつですら全く聞こえてこないくらいの知名度
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
とうとう頭おかしくなって自分でも何言ってるのか分からなくなった哀れなチョウセンゴキブリがこちらですw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そこまで言うからには明確なソースが何かあるんだろうな?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ま〜た捏造でしか物言えない妄想野郎かよ
つまんな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にYouTuber使おうがマスコット作ろうがやり方はなんでもいいと思うけど、ちゃんと売りたいならユーザーの信頼取り戻してPSのゲームは楽しいと本気で思わせないと駄目でしょ
別に売りたくないなら適当にやればいいと思う
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがやっても白けそうやな。もっと幅広い層に受けいれられてからやな。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自前でやっても観られないのが痛いよな
任天堂や大手サードなんかだとそれが出来るのに
35.名無し
>>25
ジムライアンがいるじゃない
36.名無し
無能外人に何言っても無駄だろ。あいつら40年前を生きているガラパゴスだぞ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
共闘先生、パワベラーミク、山田孝之、ノーマンリーダス、ソニーは実写系キャラをメインにしていけばいい
38.名無し
アメリカで看板やらCMやらで宣伝してたプレステの看板キャラは本当にゴッド・オブ・ウォー、ホライゾン、スパイダーマンだけだったな
さすが本社アメリカに移っただけあるわって思ってたわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ゲームはyoutuber、vtuber問わず別に案件振らなくても許諾出してれば勝手にやってくれるからな
ゲームが強いと無駄に広告費も使わんで済むわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作るのに何年もかかるのをあっさり捨ててるんだから諦めろ
41.名無し
案件は出さなくても
普通にYouTuber、Vtuberに許諾出して宣伝に利用してんじゃねーか
まぁ、エビ痛は朝日毎日新聞並の偏向記事で有名だし通常運転か
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
知らないんですか?(笑)
有名ですよ?(笑)
さては任天堂アンチだなおめー(笑)
43.名無し
ゆーちゅーばー横につけた広告を出すんやろ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ついこの前バディミッションをにじさんじにプロモさせてただろ。
もう忘れたのか?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
個々の知名度は無いよ
YouTuberってもの全体が嫌悪されてるの
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
こういう風に「捏造捏造」ってわめき散らすことで事実を否定するのが最近の流行りなようだな。
47.名無し
何時も思うんだが、あのアストロなんとかって
ディズニー映画のウォーリーばかり思い出すわw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロステーション復活はよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それぞれの国向けに宣伝しないの?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
俺は知らん
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
金をかけてないのでは
52.
このコメントは削除されました。
53.名無し
PS3の中期まではトロ居たなぁ・・・
トロステなくなって、テーマからも消えて・・・
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
この人はDS4生産終了ってデマ流してた人だっけ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
彼は井の中の豚なんだ。許してやってくれ。
その内嫌でも世界と向き合う時が来る
56.名無し
携帯機で面白いゲームだせばタレントがかってに宣伝してくれるってPSPのとき任天堂が気付いちゃったんだろうね
タレントは移動時間や拘束時間長いから家にいられないけど空き時間は結構あるからね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
Vよりよっぽど知名度ある豊富なキャラがいてのプラモと
自キャラ展開弱いクセにV頼みじゃ本質違くね?
58.名無し
いまいちウケていないゲームのキャラをどうにか看板キャラにしたてようとお金つぎこんでも
結局無駄だし 今の広告費の使い道に意見するにもまずウケるキャラが出来てからって気する
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
まじでYouTubeの~してみたとかのサムネ見ただけで吐き気催す位嫌いだわ。
公式のMVとかしか見る気しない。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
好きにやっていいよって許諾出すのとこれやってくださいって案件持ちかけるのじゃだいぶ違うわ
それに任天堂だってバディミッションとかvtuber界隈に推して貰った方がいいソファには案件あったぞ
61.名無し
>アストロボットが看板になんかなるわけない
なる訳ないでやらないしやってもすぐ諦めるから定着せんのだ
髭おやじだって使い続ければ看板と認知される、こういうのは持続が鍵なんだよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
トロはもったいなさすぎ。
めざましの路線で大事に育てて行けば今でも看板だったのに、
PS3で雑に扱いすぎたのが致命的だったわ。
エンターテイメント企業なのにキャラクタービジネス理解してないって駄目にもほどがある。
63.名無し
ゴキちゃん自作自演バレバレですよ
あと任天堂を叩いてもPS5が死んだっていう事実は覆らないよ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供騙しの変なキャラクターなんかなくてもニシくん哀れwwwwwwwwwwwwww
2021年04月15日 21:05 ▽このコメントに返信