動画は,PS5(左)とPS4(右)でロード時間を比べている。
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/04/15(木) 13:50:35.82 ID:PoPkz6Ovd
上下が逆やんけ
ゲームメディアの人間どころかゲハ民ですら
これ実機あるのに誰も触ってないってことか
デカすぎて立て置きでは画面が小さくなるもんな
ぶっちゃけ正しい置き方だとディスクくそ出しにくいぞ
裏面上にして挿入しないといけないワナもあるし
ていうか、HDDのPS4とSSDのPS5でロード時間比較して何がわかるんだよ…
もうこういう無理やりロード早いかのように錯覚させる忖度比較飽きたわ
ツイートでも指摘されてるけどPS4をSSD換装したものと比較しろよ
ディスクは上の方が使いやすいし自然だから仕方ないよ
つか、PS4でFF14やったら
こんなにクソ長いローディングが
いちいち挟まるのかよ…
ストレスマッハだな
俺も買った日にこれやってディスク読めねーまでやってしまったわ
台座使わず直置きwww
やっぱりこれ反対だよなw
まあ分かりにくいPS5がいかんのだろうが
ゲームメディアですらまともに使ってないことがよく分かるw
デカい巻き寿司だな
あってんじゃねえの?
もしかしてこっちが上でこっちが下とかめんどくさいのがあんのか?
一応ディスクの口が下の方に来るのが公式の置き方ですついてくる
普通は推奨される置き方で熱設計されてるから向き間違えるってのは割と危険だぞ
好き
ロゴ書いてある方が上だよ
書いてあるわ
これな。一般人の感覚とかけ離れてるんだよ、このデザイン
読者コメント
2.名無し
しょうがないじゃん空気清浄機と思ったんだから公式だろ!(笑)
3.名無し
さすがライアン仕様、横にするとディスクが入れにくい
4.名無し
これ正しい置き方って事で上下を逆にしたらめっちゃディスク入れにくさそうだな
5.名無し
>>1
正しい置き方で入れないと、ディスク読み込みエラー出る
6.名無し
PS5もステディアの開発者も机上の空論でハードを作ったんだろうな、恐らく当初はディスク版は想定してなかったんだよ
7.名無し
オリンピック会場のデザイナーと同じって事はないよなPS5は
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だに実機をみたことないから、普通にしっくりきた。というか、ps5って横置きできるの?ミドルタワーPCみたいなもんだと思ってた。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も持ってないハード
10.名無し
正しい置き方ってなんだよ!俺はいつだってフリーダムだ人や世間に束縛はされない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎日ps5サンドバッグ記事でいっぱいなんだ🤗
完全にゲハ民のストレス解消用アイテム
12.名無し
PS5も夏発売ならイメージが良かったのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで偈はゲハ板で毎日貶されてんなぁPS5
もう開発中のps5独占タイトル全部pcだけで出せば良いのに
14.名無し
ソフトは未だPS4が主戦力なのにこんなネガキャンされて誰が得するんだ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のデザインした奴クビにしろよ
いやマジで
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう終わりだよ、年末までスッカスカ年末もポケモンに蹂躙PS5
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
まとめサイト
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界でスイッチに究極フルボッコされ尽くしたソニーが取る最終手段は
中国企業にSIE売り払う あると思います
19.名無し
正式な置き方だとスタンドを付けないと斜めになるけど
この置き方ならスタンドを付けなくても水平に置ける
ユーザビリティを考えたら元のデザインと正しい置き方の方が間違ってる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディスクドライブの位置…というか向きは、設計ミスとしか思えない。縦置きでディスクの表裏を間違わずに挿入出来た奴、いる??。
21.名無し
>>18
稼ぎが悪くなってきたら普通に売り払うだろうな
日本から離れた時点でブランドへの思い入れなんてなくなって、ただの商品に成り下がってるし
22.名無し
ソニーはドライブ付きなんて今時代誰も使わないと思ってたから・・
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4に置き換えて上下逆に置いて使用してるって想像したら、なんか壊れそうで怖いな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
XBOXみたいにパッケージ版は統一すればいいのに
PS5しか出来ないのとPS4と5両方だったら後者選ぶわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦置きでも最初ディスクの向き間違えて挿入したわ。
26.名無し
>>7
さすがに隈研吾は起用しないだろ
木製シャーシにされるぞ
27.名無し
むかーしPS1だか2で読みこまなくなったら縦にしたり裏にしてたりしたけど
調子悪くなっちゃっていろいろ試した結果、この姿勢が一番調子よく動いたんじゃない?
28.名無し
これ横置き用の部品つけないで置いてるのかな
部品つければ上下逆はありえないんだが、最初に箱から出したやつが悪いわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GPU値上がりのせいでPS5や箱が相対的にお得になってるの草
今同じ性能でPC組もうとしたらグラボだけで十数万いっちゃうんだもんなぁ
30.名無し
ひっくり返ってるよ
コレはこのハード死にかけてるよっていうメッセージ
31.名無し
この方が錯覚的に小さく見えるのかな?w
32.名無し
水冷化しやすそうだからぜひやってみたい
33.名無し
プレステ5のソフトって海外では売れてるの?
あの無能幹部共はやばいんじゃないのか?
今更、AAA路線に特化とかいうガラパゴスっぽいし
34.名無し
しっかし横置き時のデザインホンットにダサいな
そして柏餅食べたくなってくる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
横置きが公式推奨っす・・・
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前情報なしで本体だけ渡されたら俺もこう置くわ
37.名無し
PS5デザインしたやつが馬鹿なだけだわこれ。人はどう置きたいと考えるか、どういう状態が安定するかって考えもしな…
あ、デザインは日本のSIEでしたっけねwイッケねw
38.名無し
5次元を意識したデザイン、らしい
5次元では上下が逆になったりするのかもしれん
39.名無し
こんな文鎮、くっそどうでもいいwwwwwwwwwwww
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
歪み具合でなんとなくこうなった感
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディスク上は逆なの…?
嘘だろ…?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ジャパンスタジオ解体とかな
収益を上げるために赤字部門を削ってるって感じじゃないし、売り払うために不要なもんを削ってるって感じだよなぁ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ実際にPS5の話をしてると大体「ディスク挿入口が上にくるのが普通じゃね?」と言われるし
正直、自分もその方が使いやすいと思う
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前のクイズ番組で
PS1、2、3、4を引っくり返して置いて、PS5だけ正規の置き方をしてたら
「PS4が間違い」って思う人も多かったかもな
45.名無し
PS4と比べてデカすぎない?
ミル貝みたいなデザインも変だし
46.名無し
4Gamerを責めてはいけない。なぜならば、、、、
編 集 部 員 も P S 5 を 買 っ て い な い の で あ る ! ! !
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
放熱で言えば、横置きはどっちでもいいのでセーフ
縦置きは逆さまに置いた方が多分いい。
できれば金属ラックみたいに風通しがよいラックつかって、床から離したところに配置するのがベスト。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
海外ではps5のソフト結構売れてるな
49.名無し
>>48
海外でPS5ソフトが売れてるソースあるの?
50.名無し
わかった事はクソデカイって事だな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYはまともな工業デザイナー雇えよ。
デザイン優先で使い勝手が悪いなんて工業デザインの悪い見本だろ。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ソース無いから売れてないんじゃない?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
一文字一文字スペース空けるの面倒くさそう
54.名無し
5以前の歴代PSは全て買ってきたが
5は買う気にならない
本体奇妙でデカいしソフト不足だしTES6が出そうもないのが何とも
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろこの置き方はダメなのか?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
え、デザインは日本なの…?
…足ひっp…
1.名無し
>ディスクは上の方が使いやすいし自然だから仕方ないよ
ディスク両面どちらでも読めるんならいいだろうよ、できんのけ?
2021年04月15日 22:33 ▽このコメントに返信