後は快適や便利かどうか
ここが悪いと絶対に続かない
シミュレーションみたいにこれからの動きを予想して
どう動くか考えて行くのはもうしんどい
FPSも画質も面白さを演出する武器の1つ
遊んでみて面白いと感じられること
最近のゲームはそういうのが弱いからちょっと残念だわ
VRとかどこ行ったんだ
30超えるとゲームのストーリーなんかどうでもよくなる
血しぶきと絶叫(特に女)がカタルシスを与えてくれる
ヴラド三世現る
・手に入らない要素が無い(期間限定の配信とか)
・そこそこロードが短い
・バグが無い
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト力かな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶれるな片寄ったソフト作りを通せ
PS民はAAA主義なんだろ?(笑)
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いやDSや3DSの頃。もっと前か、ずっと前から高性能よりソフト力って言われてたけど新世代がそれを認めたがらなかっただけ
5.コメント欄>>1なぜ豚は豚なのか?!恥を知れ
>>1
何言ってんだ
スイッチで出た答えは面白さよりブランド戦略が大事だってことだろ任天堂や取り巻きサードにとっては中身スカスカショボクソゲーでも任天堂の名前だけで買う信者・アホ大衆がいれば十分だとゲーマーを舐めてやがる。
余談だがこんな態度だとまあ間違いなく十年後には落ちぶれて買収されてるだろう任天堂はw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故それを他人に聞くのか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
≫血しぶきと絶叫(特に女)がカタルシスを与えてくれる
うわぁルイージうんぬんよりもサイコパスが現れたよ、これがPSか
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
>余談だがこんな態度だとまあ間違いなく十年後には落ちぶれて買収されてるだろう任天堂はw
ずっと言ってるけどいつになったら落ちぶれて買収されるんだろうねw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
お前の方がマイノリティな定期
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
楽しさ。
ストレスを溜めたくてゲームする奴はいない。
一定のストレスからの開放で快感に繋げるのもいいけど、難易度的に結果快感に辿り着けないのでは意味がない。
作る側は『こだわり』。
プレイする人に楽しんで貰える物を作るのは当たり前だけど、そこにこだわりがないと人の心を動かせない。
「ストーリーは面白いのに…」「戦闘システムは面白いのに…」 面白い所があっても必ずしも面白いゲームにはならない。
『楽しい』は「ストーリーは楽しいのに…」「戦闘システムは楽しいのに…」とは普通言わない。
なぜなら、楽しんでプレイしているから。
『面白い』より『楽しい』を目指すべきだと思う。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ゲーマー界隈でのマジョリティはPCとスマホなんだわ
家ゴミッチは蚊帳の外でブンブンブン豚が飛ぶって歌っとけw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
高性能だけで覇権取れるんだったらPS2世代にとっくに初代箱が取ってるよなんせ性能的にはPS2の倍以上はあって圧倒的だったからな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
任天堂はゲーマーに向けて作ってないんだよ。
子供でもプレイできる、即ち新規参入しやすいゲームを作る事を忘れてないから強いんだよ。
ゲーマーがゲーマーのためにゲーマーが楽しめるゲームを作っても、尻すぼみにしかならないんだよ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「楽しさ」には、ゲーム的な部分の他に
「仲間達と共有できる事」も含むかな…
昨今のランダムガチャやP2WやDLCバラ売りなんかが主流になって
以前はリアルで友人達とゲームの話題を共有をしていたのが
自己満足完結や、ネットに話題共有を求める閉鎖的なカタチに変わってしまった印象…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ブランドだけで売れるんなら世話ねーわ、その代わりリピーターはつかねーだろ無能
こん位気づけ!だからお前いつまでもそのポジションなんだよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
おもんな0点
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PSが無視されてて草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ブレワイを原神がパクってその原神がスマホやらでウケてる件について一言くれ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ほんまゲーム業界の恥さらしですわな~
関西企業だけあって銭の臭いがプンプンキツくてかなわへんわ~
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
操作レスポンスでしょ
ボタン押して思った通りにキャラを動かしやすいか
ユーザースキルで高速操作できるゲームは画面も派手
古いマリオやソニックが今でも遊ばれてる理由はそれだろうし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
どっちも操作性クソだろ
すぐ落ちるし敵にぶつかる
腹立って床にコントローラー投げるレベル
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
マクドナルドが売れてるからって、世界一美味いわけではないんだよ(笑)
「多くの人に楽しんで貰える」はゲームを作る上で大切な事。
結果、ライトユーザーがかねを落とす事で儲かってるんだろうけど。
ゲーマー向けのゲームを望むなら、しっかり金を落としてやれよ。
10年後には消えちゃうよ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハがなくなること
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「独裁的なカリスマディレクター」と、その「後継者」な
面白いゲーム作りはこれがなきゃ始まらない
前者が必要なのはFFや小島監督、
後者が必要なのは後継者不在でもはやカビ臭いクソゲーと化したマリオを見ればわかるだろう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本質部分であるゲーム性だろ?
そして普及させる為の本体価格
CS機は、この両輪が揃う必要があるだろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
愛だな(笑)
もちろんネタです
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザー、特に初心者目線を持ったディレクターの存在。そして、そのディレクターは成功したことに驕らないこと。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンタメとしては面白さが大前提
ゲームなら「動かして」っていう枕言葉が付く
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
倫理だろうな
桜疑惑の渦中で安倍マリオはあまりにも酷い
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お手軽さ
気軽に変えるくらいの値段
暗くてジメジメしたのより明るく楽しげなゲームのほうがいい
31.名無し
あそんでくれるプレイヤー
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
FPSとかも敵に撃たれたらすぐ死ぬやん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他の人が遊んでいるのを見て、自分も遊びたいと思わせること
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハゲがなくなること
35.名無し
>>7
本スレ>>18の言う「爽快感」には同意だけど、別にゴア描写だけがそれをもたらしてくれる訳では無いと思うんだよな
むしろゴア描写に拘るゲーム程、動作がモッサリしていて爽快とは程遠いのが現状だし...
36.名無し
面白さ、だよな
触って動かして楽しいもの
次に快適さ
1番要らないのが静止画とムービーのクオリティ
37.名無し
>>19
頭悪そう🤭
38.名無し
面白いこと、見た目も操作も
あと、やっぱり快適なこと
でも、あつ森みたいに快適性が少なくても遊べるから、結局面白そうと思わせることが大事かね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな事を人に聞いてどうするんだよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
液晶普及やハードの問題から遅延が増えて
失われていった感覚やな…
いまだレトロゲームをプレイする時はブラウン管使ってやってるけど
今は格ゲーとか音ゲーとかなんかモッサリしていて、久しく快適なレスポンスを感じてない気もする
41.名無し
面白さとか言ってるバカ
その面白さとは何かと聞いてるんだろうが
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
快適さとワクワクする気持ち
ゲームって現実では味わえない物をする事が面白いから
未知の冒険や謎解きとか それに対しての操作性やセンスの良いグラかな ファミコンとか限界が低いからそれをアイデアで乗り越えてた分もあり工夫して良作も駄作も多かったな 今のはグラが良すぎてグラに力を入れて行くと製作に時間と金がかかり…
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームがソフトウェアなら、アプリケーションとして成立してる事。
ルールが明確になっている事。
何かしらの評価が明確化されている事。
44.名無し
賞レースやプロパガンダ向けに作るんではなくてユーザーを向いて作ること
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
任天堂ゲームは間口が広く奥は深くだろ。
一見簡単そうに見えて、その実極めようと思うと難易度が跳ね上がる。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何事もバランスさ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広告
クソゲーでも客騙せば初動は売れる
売り逃げでアプデなし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
自称ゲーマー(笑)
セキロ程度を難しいとか言ってそう
49.名無し
突き詰めると何度もやりたくなるかどうかですね
つまらないと2回目やる気なくします
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
適度なグラと面白さかな Switchで答えでたじゃん
2021年04月20日 06:20 ▽このコメントに返信