ペルソナ「RPGにギャルゲー要素したら三大RPGになったンゴw」←これがパクられない謎

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんならドラゴンエイジもそうだろ
全然受けてないだろうが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナは知名度あるから売れたが
一から似たようなの作っても、コマンドRPGが既に時代遅れだから売れないよ
4.名無し
ペルソナのように女性にウケるRPGは普通には作れない
5.名無し
恋愛要素があったほうが盛り上がるとは思うがレックスはモテすぎだと思う
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UIはゲームがそれだけシンプルだからってだけの話じゃん
ちなみにカリギュラとかいうのはあれは似たようなゲームなのか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギャルゲー要素はわりとよくある気がするけどな。それこそテイルズだってシンフォニアとかあったし。学園ものでいえば魔神学園とかRPGではないものの似たようなものやし。というかペルソナ3がでた時点ではまだまだニッチなゲームやったと思う。ギャルゲー要素が根幹じゃなくて音楽やストーリーが評価されて、ちゃくちゃくとファンを増やす下積みをしてきたからこその人気やろ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡がパクったらシリーズ1の駄作になりました。
9.名無し
今のペルソナをパクった女神異聞録ペルソナを出すべき
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これやると大抵「すまんそれエロ同人ゲーでよくない?」ってなるやつ
11.名無し
洋ゲーのマスエフェクトもギャルゲー要素あったやん?
12.名無し
エムブレムでパクったじゃん
13.名無し
>>12
FEのギャルゲ要素はFC時代からなかったか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
初耳
例えば?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いちいちオシャレなのが面白い。武器屋のチュッパチャップス持ったおじさんが選択肢選ぶたびに角度変わるの笑っちゃう。
16.名無し
>>14
SFCだが ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 でググれ
ちなみにFCの外伝から中の良いユニットを隣にしてたら補正掛かるとかあったそうだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大抵は名前変更できるRPGで恋愛要素あるやつが売れてるよね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイシアもアトラスだしあそこ変なところで歴史重ねてるな…
19.名無し
サクラ大戦の新作みるかぎりハードルが高いイメージ
20.名無し
面白い事は面白いんだが、必然的に全キャラのルートをコンプする羽目になるからとにかく疲れる……疲れない?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
それは昔の話
近代JRPGの人気作品のファンはどれも半分はオタ女だよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
聖戦の話はしてないし、最終戦でアルムとセリカ限定の裏ワザをギャルゲとか言われても困る
ググる必要ないくらい知ってるから初耳だって言ってるのよ。結局、FCからじゃないってことだろ
23.名無し
>>22
なんだこの馬鹿は、結局FEがパクったはネーヨって突っ込みだろハゲ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
いや、パクってるよ。というのは置いといて、
知りもしないゲームの事を、FCからなんて歴史改変してはいけないと言う話です
25.名無し
>>24
日本語の苦手な奴なのは理解したぞ
>FEのギャルゲ要素はFC時代からなかったか
このレスは断定ではない歴史改変とかキムチ臭い事言ってんじゃねーぞと
で、パクッてるとは?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キッズRPGなのに個別ヒロインルートあったメダロットとかいう時代の先をいったゲーム
27.名無し
>>24
なんだこいつ言い逃げかよ、パクッてると言い張りながらどことは言えずに逃げるとか、しょうもない奴だ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
聖戦と外伝を例に挙げた時点で「何も知らなくて訊いてみただけです」は通用しないよ。「俺もよくは知らないんだよね」とか言っとくべきだったね
そもそもFEは当時のウォーシミュレーションとして特別なことはないんだよ。レベルアップも大戦略の模倣。だからTS裁判で盗作が認められなかった。当然だよね、以前からあるゲームシステムを元にしてるんだから。
一応言っておくけど、パクる=模倣の意味で使ってるからね。
俺も暇じゃないから、後は自分で調べて。
29.名無し
>>28
話逸らして逃げただけっつーみっともないレスを俺に見せて何がしたかったんだこいつ?
30.名無し
取りあえずこの馬鹿>>28がタイトルの文字も読めない間抜けってのは理解した
>ペルソナ「RPGにギャルゲー要素したら三大RPGになったンゴw」←これがパクられない謎
という記事において
>エムブレムでパクったじゃん
という展開で
そもそもFEは当時のウォーシミュレーションとして特別なことはないんだよ。レベルアップも大戦略の模倣。だからTS裁判で盗作が認められなかった。当然だよね、以前からあるゲームシステムを元にしてるんだから。
これは阿呆すぎる
31.名無し
老若男女まんべんなく攻略するのになんでギャルゲー限定?
32.名無し
他にゲーム何もやってないからパクってるゲームがあっても知らないんだろうなwww
33.名無し
てかパートナー選択システムはペルソナの大元のメガテンifの時点であるんだが
34.名無し
>>33
それこの話題となんか関係あるのか?
1.名無し
オサレなBGMとダークでキャッチーな雰囲気もいるぞ
ぱくれるならパクリまくってくれ
2021年04月29日 04:52 ▽このコメントに返信