1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:40:08.78 ID:4+mU8rA40
【ニュース】Nintendo Switch『リングフィット アドベンチャー』は
医学的に「腰痛」に効果ありとの報告。千葉大医学部が研究論文を発表
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210510-160798/




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:42:52.76 ID:ln4x2/z50
電通案件というツッコミが入りそう

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:43:44.96 ID:WyxxPa4s0
運動恐怖症なんてのがあるんだな
腰痛になった事ないからしらなんだ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:46:03.29 ID:I7MPHod50
>>4
俺ぎっくり腰やった事あるけど動くとまた再発しそうに
なりそうな思考はわからないでもないわw
牡蠣で食中毒になってそれから牡蠣が苦手になるみたいなものじゃない?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:20:21.45 ID:WyxxPa4s0
>>5
なるほどな…
腰痛って一生のお付き合いみたいなイメージあるからこええなあ




19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:22:27.94 ID:002XSXuwd
>>18
実際、なんかの拍子で再発したりするし周りに
誰も居ないと軽く絶望感感じる程度には動けんぞ
俺の場合は腰じゃなくて首だったけど

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:47:00.91 ID:rAttN4+P0
ぎっくり腰やると腰動かすのが怖くなるってのはある

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:03:36.24 ID:452eBeq/d
>>6
5月5日に、ぎっくり腰やっちゃって9連休で今日出勤して顰蹙かいました。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:58:50.64 ID:XCukjeAC0
>>6
腰を痛めた後しばらくそんな状態になったわ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:51:36.64 ID:XdqVrmgMd
比較対象が痛み止めだからなあ痛み止め使っても
腰痛治らんのよな、んで腰痛になると紙1枚拾っただけで
ピキっとくるようになって運動というかあまり動く事ができなくなる

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:52:26.52 ID:LEaRhw3Er
効果ってどうせ予防だろう?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:52:32.80 ID:KP01zGZsd
はぇ~
まぁなんにせよプラスにしかならんゲームよな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:56:59.35 ID:ShWDj6+Ta
元々はリハビリ道具だから
当たり前の話なんだけどね

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 19:58:06.54 ID:BXe+ZUjKa
老人ホームにSwitch置け

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:02:51.95 ID:rJjfIFIO0
大半の腰痛は筋肉が凝り固まっているのが原因だから
ストレッチとかすれば改善が見込めるんだよ
リングはヨガもやらせるから当然効果あるだろうな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:06:10.93 ID:FgGfPobC0
報告しなくてもいいからさアンチ任天堂もSwitchとリングフィットだけ買おうよ
ゲハなんて初老以上の集まりなんだから体を大事にしよう

まぁギックリ腰は若くてもなる時はなるけど…

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:07:23.65 ID:eP9QKVYn0
腰痛持ちだったが寝具変えたらすぐ治ったわ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:17:21.52 ID:BBAgcQyA0
>>15
うちも布団3年たってそろそろ替え時かな。。と思ってるわ。
腰痛者にとっては寝具も消耗品

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:18:23.53 ID:zeqGt4/10
ちゃんとしたフィットネスゲームなんだしそらそうよ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:24:19.91 ID:n2eWhzJE0
運動不足から来る腰痛はあるからな
そりゃリングフィットだけじゃなく、身体さえ動かせば治る

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:31:29.64 ID:DuDZmR2D0
まぁあんだけ腰捻る動き入ってればねぇ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:32:43.01 ID:S+/F4Qfc0
腰痛改善メニューにプランクが入ってるのがよく分からん
逆に腰痛めそうな気がするけど、やり方間違ってるのかな?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:35:40.90 ID:Eslnp/Lzd
>>22
腰を痛めるなら負荷が強すぎるんだろうな、もっと軽い運動からやっていけばいいと思う

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:38:58.07 ID:vwg1H4HO0
実際に治ったけど、面倒になってカスタムで腰痛に
効くかもって言われてるやつ6分位と前後のストレッチだけですませてたら、
無理したときに再発したから、ストーリーで色々やった方が良い
またストーリーやるようにして2ヶ月くらいだけど完治ぽい。
サボって筋肉無くなったら再発するだろうから続けるけど
ついでに、知り合いかその奥さん5人リング買った人いるけど、
続いてるのはいないな。俺だけ続いてて120日(回)位やってる

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 20:49:57.05 ID:gJNAYA+Pa
医者から結局治らない言われてたわ。筋肉つけて予防するしかないと。
リングフィットクリアまでするまでやったけど、最近は腰痛きてない。

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 21:10:32.66 ID:0uBRTuLW0
記事にもあるけど腰痛とか体への効果より自己効力感とか心への効果がでかいと思うわ

体動かせるじゃんみたいな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/10(月) 21:17:55.04 ID:8LpTNHHX0
リングフィットのスクワットやプランクは
負荷大きいやり方だぢ下手にやると怪我するよな


http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620643208/


ゲームが面白いうえ、腰痛にも役立つ神ゲー
「リングフィットアドベンチャー」は、
好評発売中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯