【悲報】コナミスポーツ、営業赤字295億円、うち閉店費用193億円、撤退するのも地獄

2.名無し
桃鉄がPSだったら終わってたなw
PSハブで予想通りの大正解w
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
桃鉄スポーツクラブで再生しろ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スポーツクラブメインとかほざいてた無能経営者
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公平に見てこればっかりは予想出来ないわな
コロナなけりゃ暇な主婦層や定年退職したシニア世代をジムに取り込めただろうし…
まあ逆に言えばSwitchや桃鉄はここまでの大ヒットはしなかったろうけど(普通に売れはしたろうが)
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドンマイ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
収益率マイナスの物件「コナミスポーツクラブ」
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ジムなんて継続率は低いけど、また行くかと思いきかせたり、カッコ悪くて辞めにくいから退会率も低くくて、金だけ取られ続ける詐欺みたいな商売やからボロ儲けやぞ。
インストラクターも低賃金でも人気あるし。守銭奴のKONAMIがやりそうな商売だわ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウイイレもswitchにでそう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
桃鉄も今回だけで、毎年出して爆売れするゲームじゃないしなあ
どうすんのよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマに泣きついてメタルギア復活させるのも時間の問題だなw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワインはどうなったのかな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PSハブ?
桃鉄ってSteamと箱に出てんの?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ときメモを出さないコナミなんか用は無いんだよ
15.名無し
経営がガチでゲーム事業部の尻叩き始めたわけか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12 カプンコのケンゾーエステートは世界でも高評価のワインだけどな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psハブ
18.名無し
PSハブ
19.名無し
まぁこれはしゃーないな収束まで維持するなんてのも無理だし
手広く大規模でやってるとこれがあるんよな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ブヒッチハブと煽られてるのがそんなに悔しかったんだねw
でも桃鉄はPSハブとは言わないよ😁
21.名無し
>>20
悔しそうでワロタ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
水素水売ってるところ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に桃鉄で助かったわけやないやろ
ソシャゲという賭博産業で儲けたんや
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、今の状況(コロナ禍)を予想・想定してた人間なんて日本にいないだろ。
何しろ、明治・大正・昭和・平成の150年間、こんな事は一度もなかった。(戦時中も別に「外に出られない」わけではなかったし)
25.名無し
遊戯王がある限り他の事業なんて会社としての体裁繕うためのお茶濁しみたいなもんだろ
26.名無し
FUCKONAMIwww
まぁ頑張れw
27.名無し
好感度0企業
28.名無し
なお全体で見たら前年比プラス黒字の模様
29.名無し
>>11
ボンビー「デスストこけて破産しそうなのねん」
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さぁ信者たちよ
40万腕時計買ってコジプロを支えてあげるんだ
31.名無し
>>20
サイバーパンクの全機種合算世界売り上げで、桃鉄のSwitchのみ日本のみ売り上げ相手にイキってたやつ
32.名無し
>>8
スポーツジムの退会率が高いのは常識で、1年後に90%ともいわれる
これで「退会率低くて詐欺」っておまえの頭はどうなってんだ
知ったかで嘘だらけのコメントを時々見るが、みんなおまえだろ。馬鹿は口開くな。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム会社勤めてるの恥ずかしいとか社長が言ってたのってコナミだったよな
ゲームよりジムの方が高尚とか微塵も思わんけどゲーム部門なかったら色々ヤバかっただろ
こんな状況になって皮肉やな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁコロナ前はこんなことになると誰も思わんしな
結果だけ見てギャーギャー言う奴のがダサいわ
35.(´・ω・`) 名無
昨年の年末に、ある大手のスポーツクラブで感染させられた。図書館は、真冬でも全てのサッシを少し開けてある。 ジムは、一時間に一回窓など全開で換気。 嫌になって退会。 完全終息しなきゃ、再入会できんわ。
36.(´・ω・`) 名無
昨年の年末に、ある大手のスポーツクラブで感染させられた。図書館は、真冬でも全てのサッシを少し開けてある。 ジムは、一時間に一回窓など全開で換気。 嫌になって退会。 完全終息しなきゃ、再入会できんわ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更ゲーム方面に媚び売っても焼け石に水だろうしねえ
IP売り払ってさっさと潰れてしまえ
38.名無し
>>33
それは当時世間的にゲーセンのイメージが最悪(不良のたまり場)だったから周りに言うのは恥ずかしかったというだけの話
皮肉もクソもねーよ少しは調べろアホ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラスターが起こりやすいんだから
ワクチン接種が終わるまで客なんか期待できないよ
ワクチン接種が終わったとしても
しばらくはきついかもしれんけどね
40.名無し
撤去費膨らんだ要因は中の設備だろうな
中古で売れる物なら補填出来るがサウナとかは他に使い道ないし中古サウナは破損やカビで危険という事で誰も買わない
ゲーセンはほとんどの中身を中古業者が買い取ってくれるから安易に閉店しやすい
41.名無し
>>38
ゲハは無知だからそんなこと知るはずないだろ
今まだスポーツジム事業がゲーム事業を上回ったこと一度もないのにスポーツジム屋とか言ってるの沢山いるレベルだし
42.名無し
結果がすべて
予測できなかったなんて
原因ではあっても理由にはならん
43.名無し
オタが嫌いだろうけど、ゲームIPとコラボして、プログラムに取り入れたらコロナの時期でも人集まりそうだけどな
まぁ、人気IPを放置する会社だし無理か
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
赤字の原因はコロナという災害のせいなので致し方ないが
何故か別の会社で、あんまり関係ないKDEのを批判するのは何でかね
社会に出たことないから会社のこと知らないのは百歩譲っても調べるとか学ぼうとかしないもんかね
45.名無し
>>10
利益で言うならプロスピのスマホ版の方が桃鉄より大きいと思うよ
売れた事に意味があるのは言うまでもないが
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まー昔みたいにゴエモンでも作って一からゲーム作りをやり直せ!買ってはやらないけどw
2021年05月20日 18:36 ▽このコメントに返信