ライトガンはAIMが難しいし
最低でもZ連打してりゃ金になる
マイクラすら弓があるから
スラアクミドロ
一見難しそうに見えるけどカウンターもガードしなくていい
ライト
怯みタイミングとか考えないと回避できなくて被弾するんだよなあ
いま立ち回り含めていちばん簡単なのはスラアクかハンマー説。
憶えることが相当少ない。
片手だろA連打すればいいだけで風車は無敵時間が長い
カウンターもガードもない
機動力かリーチも犠牲になり振りも遅い
火力しか考えてない上にハンマーは火力もない
カウンターのタイミングシビア過ぎるよね
なにするにもいちいち隙がデカい大きな武器は初心者には扱いきれん
リーチが短くて初心者には厳しい
簡単で一番モンハンらしい立ち回りが出来る
虫のエキス集めるのが初心者には厳しい
言うほどエキスムズいか?頭の赤さえ確保すれば十分でしょ
虫技依存度が極端に低いのと防御上がるのと
Lite使ってるとか、非ジャイロ搭載のコントローラーなんだろ。
ライトで設定みなぎる速さにしてやってるけど別にエイム難しくない
ならそれでいいんじゃない? よかったね。
あぁごめん原文見てなかったわ
ヘビィメインだがむしろジャイロが無理だわ
エイムに困っているわけではないからいいが
そのノコノコ泥亀戦法ならガンランスのが強い
ガンスで良タイム出そうとしたらゴリ押し運ゲーじゃねえかなあ
R押したら納刀するけど
抜刀流転が強いの?
やっぱ動き速いのは正義
今作のガード武器は初心者は相手死ぬ前にこっちが
ガード武器で回復含めて削り切られる程の初心者は
ライトでも普通に被弾するだろうしガンナーの育ってない
ちょっと違うが防御低くてよく乙るライトゆうたがそこらに転がってるだろ?
いやライトでも死ぬやつはそりゃいるよ
ただライトでクリア出来ないレベルの奴が近接武器の
ランスで初見の敵倒すのとライトで初見倒すの絶対ライトのが簡単だし今作
向き不向きはあるしガード武器はランスだけでもない
あとある程度揃ってきて撃てる弾種も良い感じになってきてるならともかく
初心者ってことは最序盤があるわけで好みによるモチベもあるから決めつけられんよ
昔の双剣と何もかも違うんだな、ワールドあたりからこんなスタイリッシュになったの?
適当に連打してればとりあえずは攻撃できるんだし
読者コメント
2.名無し
色々やってみたけど二色取り操虫棍が一番楽かな
スラアクはフレーム回避しにくい今作だと防御面がちょっとな
あとガンナーより近接の方が危険って認識は間違ってる
張り付いた方が楽なモンスター多い
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソグラゲーの半ライスなんてやめて神グラゲーのワールドをやった方がいいぞ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
太刀だよ太刀。
切れ味上げてコロコロしとけ
ダメージくらったらごくごくしとけ
ガード?しらんわ。
ソロ専ならそれでええ
マルチでは迷惑かけるな。
5.名無し
ライトがAIM難しいとかモンハン自体向いてないレベルだろ
6.名無し
>>2
テオにゃんとかいう昔から真正面に立つ馬鹿と遠くに離れたがるガンナーをお散歩で殺すマン
7.名無し
別に最大火力出なくても最初はいいんだから
太刀でも十分いけると思うけどね
8.名無し
スラアクと双剣やな、個人的には双剣を推す
双剣で避ける練習してモンスターの動きに慣れれば、どの武器でも立ち回れるようになるだろう
スラアクはお手軽高火力
9.名無し
ガードやカウンターが出来ないならスラアクに回避距離2積むのがいいと思う
双剣はリーチの無さと鬼人の管理が初心者にはムズいと思う
10.名無し
>>3
お前の席もうねーから
11.名無し
あと何よりカメラ設定な
ロックオンカメラを自動追尾にしてカメラ距離を広くしとけと
12.名無し
大技やカウンターばかり意識しちゃうと死にやすいから火力気にせずXとA連打で殴りまくって回避とガードで生存できてればどの武器でもいい。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大剣は相手を見る必要があるから勉強になるけど、太刀いきなりは難しいんじゃねぇかなぁ。いざ上手くなった所でマルチだとターゲットが自分ばっかりじゃないからカウンター決めにくくなるし。
過去のシリーズならハンマーと言いたいところだけど今回は相対的に強くないし、操作が簡単になった笛か、動きの俊敏な双剣をオススメしたい。雑に攻撃して火力が出るのが一番大事
14.名無し
クリアできないなら観察する
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スラアクしか使ってないけど、高速変形3つけてZR連打でいいから簡単ではある
変形二連挟むほうがいいけど
ただ、隙があって被弾はしやすい
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スラアクは操作わかんなくても高速変形lv3つけてRZ連打してるだけでもそこそこ戦えるからオススメ
慣れて来たら強斧変形とか覚えて楽しんでもらえるとスラアク使いとしては嬉しい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
フレーム回避なんぞしなくていい
回避距離2〜3付けて攻撃が来るときは攻撃範囲外に一気に退避してすぐ戻って来るんだ
イメージ的には刃牙におけるピクルのあれだ
18.名無し
>>17
クロスの白疾風とかいう壊れ防具だとスラアクがすげー楽しかったわ
狩技抜きにしても回避距離+性能2で見切りと超会心だからな
19.名無し
チャージアックスむずかしすぎ
20.名無し
大剣でいいじゃん
強化納刀のおかげですごい使いやすくなったしな
21.名無し
>>15
変形二連って斧振り回し×2からしか発生しないんですかね?
あれもうちょっと早く出せればと思うことが多い…
通常の変形だとスラッシュゲージとビン残量の両立が難しくて、
零距離属性解放突き→飛翔竜剣のコンボ分までの薬液が足りないことが多い
かといってスラッシュチャージャーで維持しようにも持続時間が微妙に短くて使いにくい
22.名無し
ライズで一番簡単なのは片手盾、A→A→A→XAを繰り返すだけで十分いけるからな
ハイニンジャだと1回で300ダメくらい稼げてしまうし、打撃系武器が泣いてるわ
23.名無し
>>21
初心者は雑に突っ込んだり範囲外に逃げたりと出し得な金剛でいいんじゃね?
飛翔は当てられないっしょ
24.名無し
ずっと操虫棍使ってて、この間初めて笛触ったんだけど、ダメージ出過ぎてびっくりした。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
太刀だろ
カウンターとか知らないが勝てる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大剣かな、抜刀納刀だけで倒せるけど楽しいかはしらん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
簡単さで言ったら太刀とスラアク
太刀はカウンターまでやると難しいけどね
ライトボウガンは地味にエイム慣れしないと難しいし、弾薬費が高いから初心者にはつらいと思うよ
28.名無し
>>27
エイムはスプラトゥーン経験者の多いSwitchユーザーにとってむしろ朝飯前
とはいえ自分のフレンド周りだと、スプラトゥーンとモンハンって笑えるくらいユーザー層が重ならないんだよね
弾薬費はたしかにかさむので、日頃のクエストから採集癖を付けて出費を抑えたいところ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スラアクだってマジで 脳死でいいし割と火力出るぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結構上がってるけど、スラアクは覚える事見た目以上に少ないから初心者には楽よ
ガード、カウンター技はないけど、回避距離1でも付けとけば避けれない攻撃なんてないし
31.名無し
序盤太刀の慣れてきたらライトが一番安定するかと
32.名無し
現状本当に初心者なら
どこかにくっつけばいいくらいの気持ちで
斬烈 徹甲 撃ちつつ
敵モーション見て覚えることから始めて
慣れてきたら気になる武器作ればいい
あと死なないように満足感付けて回復がぶ飲みしとけ
余裕あるなら魚も食っとけ
1.名無し
ライトボウガンで無理ならモンハン止めた方がいい
2021年05月26日 08:59 ▽このコメントに返信