114 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 10:40:18.30 jiTM+/KhM.net
守勢の効果時間って10秒程度なんでしょ
昇竜オンリーだと正直戦闘中に効果受けてる時間あんまりなくない?
昇竜オンリーだと正直戦闘中に効果受けてる時間あんまりなくない?
118 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 11:38:11.50 zJmvNjVbd.net
>>114
ソロ限定なら爆弾昇竜で発動させられるから
ソロ限定なら爆弾昇竜で発動させられるから
昇竜自体の威力を上げるためにかなり使える
昇竜決めれるタイミングがモンスターの行動や
昇竜決めれるタイミングがモンスターの行動や
他のハンターの位置に左右されるマルチじゃ中々活かせないかも
130 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 12:40:39.13 7A7bwi3np.net
>>118
実際にはタル爆置く時間考慮すると、守勢なきゃ素出し昇竜のほうが
実際にはタル爆置く時間考慮すると、守勢なきゃ素出し昇竜のほうが
dpsたかいはず、いやタル爆は固定ダメだから装備構成と
相手の肉質によるけど火力ビルドで弱点殴るなら基本素出しのが強い
タル爆昇竜はほとんどdps落とさずに守勢発動させるための
タル爆昇竜はほとんどdps落とさずに守勢発動させるための
儀式みたいなもんで、守勢なきゃ基本意味ない
133 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 12:46:15.53 +KjCkM3ud.net
>>130
正解
正解
135 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 12:49:20.63 2yfoczLA0.net
>>130
え、そんなにdps低いの初めて聞いたけど
え、そんなにdps低いの初めて聞いたけど
137 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 12:57:58.90 7A7bwi3np.net
なんかよく見たら文脈読めてない感じのところで終わってしまってた…
要は守勢無くてもdpsはだせるから、無理に守勢積むよりは
要は守勢無くてもdpsはだせるから、無理に守勢積むよりは
普通のスキルに回した方がいいっていいたかったんだ…、
ボロス頭のおまけとかスキル空いてるニンジャとかで積むのは全然良し
>>135
いや十分高い、普通のコンボよりはdpsはでる、
>>135
いや十分高い、普通のコンボよりはdpsはでる、
ただ素出し昇竜がその上なだけで
176 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 16:31:53.87 A+NQxbyZ0.net
>>130
dpsはそうだとしてもdpmはどうなの
虫ゲージがボトルネックになるから昇竜1回あたりの
dpsはそうだとしてもdpmはどうなの
虫ゲージがボトルネックになるから昇竜1回あたりの
ダメージ増やした方が総合的には強くなったりしない?
120 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 11:48:50.14 yQznqpq5d.net
>>114
回避性能で延びた無敵フレームをアテにするくらいなら
昇竜の威力アップのためだけでも守勢のほうがええわ
回避性能で延びた無敵フレームをアテにするくらいなら
昇竜の威力アップのためだけでも守勢のほうがええわ
124 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 12:30:40.60 6gnkCDb5a.net
カウンター全く使わないから守勢捨てて回避採用してるけど
テオソロ6~7分で回せてるのでそこまでの差はないと信じたい
試しに回避外してみたら2分で1乙するくそ雑魚に成り果てたから
試しに回避外してみたら2分で1乙するくそ雑魚に成り果てたから
回避性能が機能してるはずなんだけどよく分からん
144 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 13:47:43.34 z3T1jqJva.net
回避性能2なんて積むくらいならカウンター昇竜の
ダメージあげる守勢1を乗せるべきだと思ってたが
回避性能乗せる派の方が多いのかよ
回避性能乗せる派の方が多いのかよ
148 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 14:04:02.68 n+SoYEIga.net
>>144
戦い方によるんじゃね?
仮にカウンター昇竜のダメージが1000だとしたら、
戦い方によるんじゃね?
仮にカウンター昇竜のダメージが1000だとしたら、
守勢1(1.05倍)で増加量は50
そのあと7秒くらいコンスタントに攻撃しても
そのあと7秒くらいコンスタントに攻撃しても
増加量は100いけばかなり良い方だと思う
蟲のリキャスト中と昇竜狙えない間に敵の攻撃を回避性能を活かして
蟲のリキャスト中と昇竜狙えない間に敵の攻撃を回避性能を活かして
回避→攻撃を数回狙えるような戦い方なら100ダメなんてすぐに取り返せる
そういう戦い方なら回避性能の方が良いってなる
そういう戦い方なら回避性能の方が良いってなる
149 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 14:09:10.64 UOhxXP210.net
ミズハの回避性能2はプラシーボだけど効果は割と出てるから俺は信じてるよ
正解不正解は個人で違うからそれでいいんだよ、守勢を積む奴、回避を積む奴
どっちも両立するのが片手剣だろ
正解不正解は個人で違うからそれでいいんだよ、守勢を積む奴、回避を積む奴
どっちも両立するのが片手剣だろ
152 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 14:29:19.45 00HyDZhfM.net
爆弾昇竜は守勢で火力上げるのもあるけど、
さっさとスタン取ってラッシュをかけるのにも役に立つ
153 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 14:32:29.06 Mq75J8jSr.net
でも守勢って3までつめないやん
207 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/21(金) 18:50:13.07 rH1nY+6X0.net
攻めの守勢は別に昇竜限定じゃなくて、
適当な攻撃を直前ガードすればズザーっても効果発動するじゃろ。
実用的かどうかはおいといて
実用的かどうかはおいといて
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1621471224/
1つの武器を極めるのも、モンハンライズの魅力です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
片手剣弱いし魅力無いし変なおっさんしか使って無い
3.
このコメントは削除されました。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友達が蟲ぶんぶんばかりしてる
5.名無し
回避2はプラシーボじゃない
咆哮とかは明らかに回避しやすい
攻撃に対してはあんま実感無いけど
そもそも安置キープが染み付いてフレーム回避しようともしてない…
6.
このコメントは削除されました。
7.名無し
カウンター昇竜をちゃんと当てられるなら
ライズの片手は相当強いよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風車乱発ワイ他人事
9.名無し
>>7
ちゃんと当てられるって想定ならどの武器種もだいたい強いんでない?
弱いのは・・・チャアクとか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンジャソード楽しすぎる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昇竜が気持ち良過ぎる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
片手はハイニンジャソード使うと他の武器が要らなくなる。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ホントにこれな…
強いて言うなら百竜夜行で状態異常にする場合に属性片手剣担ぐくらいやな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
片手剣弱いとかどんだけ下手なんだ
15.名無し
>>2
いや、普通に強いぞ(主に盾の方が)
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昇竜拳うまく決まれば一回で4桁ダメージ叩き出せるから中々浪漫ある
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここモンハンまとめサイトだったっけか
ゲハまとめだと勘違いしてたわ
2021年05月26日 15:01 ▽このコメントに返信