扱い辛い発動条件ばっかで負けてる方がギャグ過ぎるでしょ・・・
攻撃は優秀な防具が揃ってるのに
挑戦者5とか泡沫or鬼纏シチューとかは装飾品の数も
攻撃はジャナフ腰にハンター、インゴット足でもう4だからな
なのに弓とボウガン用にある○○強化が各々lv3で1.2倍
簡単に攻撃lv7を超えるお馬鹿調整だぞ
一応スロ3だしまあ…
ここで剣士のスロ3を見てください
白ゲ維持して実質火力1.1倍の匠
ジャスガして12秒火力1.15倍の守勢
1スロ含めて装飾品格差エグすぎや
対抗常時1.2倍の時点で勝負にすらなってないよな
その8に心血を注ぐ武器だってあるんですよ
今作の属性肉質は属性弾対策に渋くされてて実際は10とか15を殴ることが多い
>>720
匠も3スロだしバランス調整にボウガンも整備モーション入れないと
ほんまそれ
匠をスロ1にでもしてくれないと釣り合いとれんわ
全部それのせいだよな
俺のだから返して
挑戦者3スロ2以上の護石あれば結構簡単につく
4Gのときは刀匠と合わせて付けてたわ
あいぼーの後だとぶっとばしと極意が欲しくなる
結局モンス頼りだしなぁ...
アイボーで重宝されたのはクラッチで強制怒り持って行けたおかげだし
ライズなら5の数値で最大レベル3とかにデモしてくれない限り
サイレントアプデで攻撃7見切り7超会心3相当にしろ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そして仮にPS5でライズが出たら誰も文句を言わなくなるというオチで草
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプ乙。ジャン鉄のほうがスゴイから
4.名無し
弱特が実質1番だろ
5.名無し
攻撃7って早い話2×7だから普通にクソ重いだろ
2×3とかのスキルとかと比べてどうすんだよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
匠詐欺だよな
+2で白なしの武器多過ぎだろ
業物の方が楽だろ
7.名無し
達芸、超会心、逆襲
攻撃7、見切り7ナルガ双剣でいまだにどれを重視すべきか分からん
てか、逆襲の話あんま聞かんけどたいして有効じゃないのかねコレ
8.名無し
>>4
会心率上がるだけってそんな有効なもんか?しかも肉質45以上限定とか悲しい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリティカル+弱点の追加ダメージ上げるために基本攻撃力底上げしてるんだと思ってた
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
逆襲は攻撃上げる為に攻撃の機会失ってるんだから本末転倒だろ
11.名無し
>>10
にしてもLV3で+25ってやばくないか?
12.名無し
近接とガンナーのスロ格差はほんとアレ
13.名無し
緑ゲージなら肉質42までダメージ1.3倍な心眼Lv3が一番便利だよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回会心率アップも消えてるし倍率も前作より弱いから攻撃はゴミやぞ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
御石に攻撃+3②・・とか
すろが③②①や②②①なら攻撃石に使える
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
超会心と合わせりゃ攻撃7より強いからな
攻撃7も超会心3も両方つけたらライト以外の武器は立ち回り強化のスキル全部捨てて動きが弱くなるし、現状攻撃7つけて超会心捨てるより攻撃7を捨てて超会心つける方が強いから優先度低い
17.名無し
>>8
TAとかするならクソ強い
部位破壊とかするならまぁまぁ強い程度
どの道超会心とセットだから実際はそこそこ重いしな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
心眼はLv2で十分空いた穴に他のスキル入れる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやIBでは強制怒りが出来たな
傷付けも出来たしIBの方がバランス良かったと思うわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず近接が死んでるからなー
ライト一択だね
21.名無し
>>20
ヌシアシラと戦ってこい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ライト優遇が広まり過ぎて近接武器持ってくだけで地雷扱いされたり何も言わないんだけどずっと放散に巻き込んで打ってくる人増えたよな
怯みまくってゲームにならんから装備変えて戻ったら露骨に貫通に切り替えやがったから明らか嫌がらせだしムカつくわ
23.名無し
タイム基準なら昔からガンナー一択じゃね?
てかアイテム消費と防御を犠牲にして火力も無かったらどうにもならんやろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ジャナフ腰とお守りで+3があれば余裕だろ
25.名無し
どちらかしか付けれない訳じゃないので
単純比較する意味がなさすぎる
26.名無し
アイボの挑戦者はバカシステムのクラッチぶっ飛ばしと簡悔精神の塊みたいなクソモンスのせいでなんとか使えてただけやしな
27.名無し
>>24
付けられるかどうかじゃない
スロ換算したらそこまでじゃねぇよって話
28.名無し
>>8
弱特が発動する部位って一か所か二か所くらいしかないしとりあえずで弱特つけてる人たちの大半は無駄にしてる
貫通ガンナーで弱特つけてる奴もいるしな、ほぼ刺さらんやろがいと
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
放散は怯まないぞ。たぶん他の武器に怯まされとるんじゃないのか?
というかマルチで怯み軽減を付けないやつは 、地雷だから気を付けてな😃
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
G級になったら弾丸対策されたモンスター増えるんかな
風まといクシャルや電磁バリアジンオに氷結鎧のゴシャとべリオとか...
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
アプデ前は逆襲採用型の方が火力出てた。アプデ後はゴリゴリにスキル積めるようになって採用されなくなった。ただし、チャアク等のプロレベルでも被弾する武器なら採用しても腐らない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
小タルでさっさと発動するんだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
逆だよ。攻撃の計算が変わって最大まで積んだ時の期待値が常に見切り7より高くなった
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
いや、アイスボーンでも挑戦者自体はぶっとばしの時とかは発動してないから使わない人も居たぞ。無理無く積めるようになった後半までは結構口論になるほどな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
他にライトしかいないのに他の武器も糞もねーよ
なら嫌がらせで怯みのある弾ばら撒いてたガイジが居たんだろ
つかなんで腐れライトの迷惑行為の為にわざわざ怯み軽減付けてやんなきゃなんねーんだよ
モンスや武器にスキル合わせるならいざ知らずガイジに合わせたスキルにしろとか何様のつもりだよ迷惑野郎
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
2で止めるなら弱点狙った方がマシだから心眼自体いらない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
いうて今作は耳栓いらんし回避性能いらんしで、火力以外の必須スキルも大剣/集中・スラアク/高速変形・狩猟笛/笛吹名人・太刀/納刀強化・弓/体術くらいでしょ
双剣も最初ランナーありでやってたけど、スタミナ0でも攻撃コンボ繋いでれば鬼人化切れない上にコストが軽い蟲技で回避も容易だからランナー体術はいらないって結論になったわ
まぁ、ガンスとかチャアクとかやってないからそっちは知らんけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
ガイジはお前な?怯み軽減がいかに有能なスキルか知らないみたいだな。
昔から、マルチにおける他プレイヤーの攻撃による怯みは、大きなウエイトを占めていたんだよ。スーパーアーマーの無い、ランス、ガンランスはマルチに担いでいけば地雷認定されキック推奨だったからな。つまり自分の事しか考えない35見たいな奴と言うことだ。
過去作だとスキルでどうにかしようにも。ネコのふんばり術 / ネコの尻もち着かず、一部シリーズの忍耐の丸薬、硬化弾、狩猟笛の旋律ect.
わかるか?スゲー採用しづらかったんだ。それぐらい”怯み”って言うのは昔から
39.
このコメントは削除されました。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻撃スキル出世したなあ
2021年05月26日 11:48 ▽このコメントに返信