58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/25(火) 15:21:00.85 ID:JNOeM1f9M
お前が働いて買ってやれよ
発想を逆転するんだ!
スイッチが売れている = 日本のメーカーは凄い =
駅前で配る
売られるだけだろうな
PS5は諦めろ
もう助からん
さっさとPS6作って再スタートした方がいい
冗談ではなく、マジで
比較検証サイトでいつもやってるやつじゃん
これしかない。PS2のDVDプレイヤー需要と一緒
PCで良いじゃん
これやっても箱も追随しちゃって微妙だと思う
アドバンテージにはならない
ソ自身が真面目じゃないのに無茶言うな
真面目にこれしかない
ただし何に対して逆転勝利かによるな。
Switchに対してならそんな方法は存在しない。
糞すぎ
史上最高益なのに国内が見捨てられてるのって余計最悪じゃん
日本いらねえが確固たるものになるだけだよなw
日本を切り捨てたから最高益なのでは
ハード重量なら既に圧勝ですが
ユーザーやサードに売れた実感がなくてもソニーにはソノタランドがあるからな
MSにすら出来なかったことだけどな
それだけでもかなり違ってくると思うけど
戦いの土俵には立てる
あとは100万本以上売れる大型ソフト15本ぐらい用意したら逆転だな!
読者コメント
2.名無し
転売需要すらある中国でバカ売れするだろいい加減にしろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もういい…!
休め…!
4.名無し
日本を捨てて外国に全振りすることで最高益が叩き出せるんだから
ソニーファンは喜んでいればいい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大成功でしょ。違いのわかる大人だけが購入してるんでしょ。高級レストラン。ゴキブリの望み通りじゃないですか。
新規女子供向けライトが存在しない。完璧ですよ。
このままで丁度いいのでは?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオの版権を買う
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にゲーム機を売るとこから始めてくれ
もう半年経つのに転売対策すらせず小売に丸投げ
生産増える気配すらないのに話題になるわけないでしょうが
空気清浄機より空気な存在やんけ
8.名無し
またこのネタか
今後も何度も繰り返すんだろうなあ、完全に箱化して存在感が消えるまで
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも国内の数少ない優良PSユーザーすら怒らせたローンチだったからなぁ
まともな転売対策一切せずに初週11万台しか用意しなくてそこから転売ヤーに更に目をつけられることになったわけだし
しかも未だに全く解決してない
半年経ってこれじゃあもう国内は無理だよ
10.名無し
女子供はいらぬを貫いて今の状況なんだから本望だろう
そのままマニアック路線を進め
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
windowsがフルで動くようにして、一切の制限をなくす
そうすれば、ソニーブランドも相まって高性能低価格PCとしてバカ売れすると思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
口だけPS信者がゲームを買いまくる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイニング出来るようにしたら勝てるよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半導体不足が解消されて市場への大量投入でソフト買ってくれるユーザーに行き渡らないとどうにもならない。まあ半導体不足は来年以降も続くらしいのでもう終わってる。
15.名無し
>>日本を切り捨てたから最高益なのでは
これが真実なんだよなあ
リストラで経費が浮いたから利益が上がったように見えるだけ
ただし来期からはそうはいかない、それとももっともっと切り詰めるリストラ地獄にはまるか?
16.名無し
>>11
MS「Windowsお買い上げあざーっすw」
赤字でMSに塩を送る素晴らしい作戦だねw
17.名無し
>>15
PS3の時だったか、不動産だの自社ビルだの売って 黒字だ!ってやってたの思い出す
18.名無し
日本は捨てて良いのでは
PS5買うのフリプ乞食ばかりだし
19.名無し
何回急募するんだよ
みんな困るだろ
そうなる方法なんて無いし
方法があってもみんなが不幸になるだけじゃないかな
洋ゲーによくある暗いゲームや映画みたいなゲームは望まれていないわけだし
20.名無し
>>18
程度の差はあれ世界でも販売台数のわりにソフト売れてないぞ
21.名無し
>>19
なんかよさげな案を見つけて少しでも気が楽になりたいんだろ
自慰行為でしか無いけど
22.名無し
PCでゲーム出来ること皆知ってるから
国内からPS撤退していいよ
23.名無し
最高益の陰に大量にリストラされた中年男性が露頭に迷っているんだけどね。
本当にソニーの正社員は厳しいからね!
あなた方のような指示待ち人間には務まらないからね!
24.名無し
>>21
いやw流石にバカにしてるだけだと思うがw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかのビックリだよな…ここまで出荷されず品薄とか、もう数ヶ月したら1年でいまだに抽選をちんたらやってるとか未だかつてあったか?
まぁ歴代に比べたら出荷は頑張ってはいて年内で100万台は行くだろうね、冷静に見れば別に悪くはない、ソフトも何だかんだで発売されていくだろうし
個人的意見としては…Switchが化け物、それだけだと思うんだけどな
スレに合わせると5万はスペック的には安い、しかし一般としては5万は高い、結局は廉価版のslimの投入は必須、そしてポリコレ配慮した独自規制の廃止、これだけでもまあまだやってけるよ
ただ、Switchは化け物でこんな化け物に勝つなんて思っちゃいけないのは確か
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
バイオハザード8、那由多の軌跡:改、原神、ファイナルファンタジー7リメイクIG、ラチェット&クランク、真すばらしきこのせかい、スカーレットネクサス、ロストジャッジメント、テイルズオブアライズ、黎の軌跡、鬼滅の刃、スーパーボンバーマンRオン、リレイヤー、フォースポークン、ファイナルファンタジー16
PS5も忙しくなってきたわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
覇権ハードPSプラス会員5000万人のアクティブユーザーに
ツタヤで迎え撃つ任天堂
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5・・・780万台
Switch・・・400万台
XBOXseries・・・公表拒否
もう勝ってるけどな、ソフト販売数も任天堂プラットホームよりも1億本多くソニーPS5のが売れてるし
29.名無し
>>28
連日夢しか見てないなお前
30.名無し
てかほんとにPS5ってPSVR2よな
31.名無し
改行怒りの3連投
32.名無し
>>25
残念ながら半導体不足でこの品薄状態は2年は続くんだわ・・
この時期に販売強行した無能なソニーを恨め
33.名無し
PS4を生産終了にしてPS5を量産すれば良いだけ
後は毎月のフリプをPS4は数を制限(複数タイトルからの選択式)してPS5ではすべて遊べる形にするとか?
※26
タイトル書いてて虚しくならんの?
34.名無し
逆転狙うより、このまま敗戦処理した方がいいやろ
35.名無し
まあ普通に任天堂を買収する事だよね
無理だって?
うん、それが答えだよ
36.名無し
カイガイじゃ勝ってんだから何もする必要ないだろ
国内では底辺低脳ステイ豚もろとも死んどけやw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴィレッジは超速ロード発揮してるのか?
それをもっと宣伝しろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のハード撤退カウントダウンだな
全て予言通り
39.名無し
>>38
レスもらったら金が貰える仕事でもしてるのかお前は
40.名無し
逆さやのこともあるしこのままでいいんじゃないかなあ。
1年後くらいに再設計してryzen3ベースの真ps5を出して大量生産でしょ。
今までのソフトはその時にソフト攻勢出られるように貯めておくつもりで。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出荷量限られてんだから無理
仮に転売ヤーいなくてもソフトの売れないワンダースワンやドリキャスみたいな立ち位置だろ
海外のついでで我慢しとけよ
そのうち大作洋ゲーもローカライズハブられるの出てくるだろうが本望だろ
どうせ買わねーんだから文句言うなよ面倒くさい
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
動かす本体が無いのに何が忙しい?
43.名無し
パッケージソフト50種動かすとRDNA2basedからRDNA3basedに進化するって
サーニーが言う
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に日本で逆転したいなんてソニー思ってないだろうし教祖の意向を汲んでやれよ
信者失格だぞ
日本ユーザーなんてソフト買わないしいらない子でしょ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
忙しいのは最初の1週間だけだろ(笑)
外したらすぐに無かった事にするクセに
46.名無し
出荷しても余るだけだろ 人気ないんだから
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5まだ居たの
48.名無し
弱点をつぶせよ
デカい → 小さくする
ださい → エリ無くす
ソフトない → ソフトを作る 売れるソフトを ソニーが自分で インディーとかじゃなく
○×逆 → 元に戻す
これらが無理ならテッタイした方がいい
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14の拡張がPS4切りを強行していれば俺も転売屋に手を染めたかもしれないな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5なんかに独占された不幸なサードは売上が糞過ぎて会社傾くんだろうな
51.名無し
ソニーがソフトをPCで出すとか言ってるから
ホーントPS5はいらない子になっちまったな
さすがにこれじゃあ逆転はもうないよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
方法→ないんだな、それが
53.名無し
PC買えない層を相手に商売するしかないのがなあ
54.名無し
PCに対してFUDとやらをしてはどうか
55.名無し
グラボの値段も下がるだろうしSwitchの勢いも急激に落ちるとかはないだろうし無理や
PS6まで下手に動かずに大人しくしておくしかない
出せる体力あるのか知らんけど
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内は諦めて和ゲーの独占やめろよ
日本軽視を貫け
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がwiiuを諦めたように、PS5は諦める。
PS5を真剣に反省してPS6を作る。
58.名無し
スプラや桃鉄レベルで配信映えし、動画視聴者に購入意欲をもたせられる独占ソフトを複数本用意できればワンチャンあるが、ソニー自身がゲームを軽視しているようにしか見えんから絶望的だな
新機軸として現金を稼げるゲームとか?株取引や広告作成をゲーム内で学び、そのままネットにつなげてゲームの延長で現金をやり取りできるみたいな。
59.名無し
最高益がでてるってのが問題だろ
アフリカでPS5売ったら、儲け出んのか?喩えでしかない。
この話題は、ニンテンFC一強で、セガはどうすべきか?とかの昔話だよな
スクエアとエニックスに、頭下げて参入してもらう
そして強みのアーケード完全移植。完・全・移・植 意味わかるか?ドリキャスVF2じゃあだめだったんだよ
つまり完全に移植できるマシン開発。そして安い。売れば売るだけ赤字路線だろうが。
SIEの場合。スクエアはFF作るが確定してんだから、そう問題でもない
ただ、PSで模索し、シリーズ化したブランドは完全に死んだので、結局大作チーム以外のチームはどうするのかだけども
結局、切ったほうがいいという事だったんだよな
GK倒せないのに、ヒロイックファンタジー物などを見るに、最後ラストは自分たちはGKお伺いのゲームしか作れなかった
落ちばかりだろうな「ねえさん、、事件です」 エビは知らねえだろうなあ そして母親の哀れさもな
少しは考えたらどうだ? 日本に力入れるより海外に 誰でもそう思わないか?
60.名無し
PCに人が流れているのを止めなければならない
ソニーは人気ゲーム配信者、Vtuberに圧力かけてPC止めさせよ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
半分くらいがブランド力の無い新規ipか売れるといいねw
62.名無し
エビのような「カス」でも理解できる話
仲間会話システム ボタン一つで仲間と会話 だから何してたっけ?とか
前回辞めた時から時間がたったが、なにするんだけ?が すぐにわかる
こういうのがユーザービリティがいいものだってやつなんだよ
で、一週目 ヒロイックものをクリアしました だけどもまだ謎が残ってるでしょう? そうでしょそうでしょ
ですから二週目ってのが実装されていまして、クリア特典は経験値が2倍ではなく3倍のアクセサリと10倍のペリカがもらえるアクセサリ
すると、スコスコすすめるし、欲しいものは何でも買える。買い物の悩みがなくなる。値札を見ないでものが買える
こういうのもユーザビリティ 現実はものじゃあなくって値段買ってるものが多いなかで、ゲームくらいは楽しくやらせてくれ
そういうものの声の大きさからだ
で、謎 そう勝ったものがかってに物語をつくるが歴史で、実はってのが二週目です
やらなくてもいいし、やってもいい 強〇 証言ばかりになります
63.名無し
こういうスレってソニーが立ててんの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
俺は倉庫の仕事で忙しくてゲーム出来て無いわ。うらやま
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
もう既にSteamに送ってるがな。
66.名無し
「PS+」みたいに
「独占+」を作ってサードソフト1年独占費用をユーザーから毎月集めれば?w
PS+の金も独占やボーナス七か月分につかってんだろアイツラは?www
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
何でTSUTAYAなんだよw
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ゴキブリ五毛党説
69.
このコメントは削除されました。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
ハードルが高いわっ!
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
無理だろ。PSが出来るまでのきっかけ調べてこい。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
既に勝ってるんだから逆転は無理だわな
73.名無し
ゲームを出す事しかないけど、今のところダメだね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ひとつだけ確かなのは、一発逆転する手段はない。
今のPSユーザー(≠ファンボーイ)を大事にしつつ、地道に新規ユーザー開拓するしかないだろう
五月蝿いファンボーイは無視して
75.名無し
最低でも言ったことは全部守ろう
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
良くも悪くも任天堂は見切りが早いよな
まぁ、流行り廃りの激しい娯楽業界で生き抜くにはそれくらいフットワーク軽くないとダメなんかもだが…
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CAPCOMの情報流出事件でモンハン6だったりバイオハンクとか言うの出るのあるし大丈夫だと思う
78.名無し
マジレスするが、PS5は諦めろ
そしてPS5をリネームしてPS6として大々的に売り出せ
その頃にはPS5(PS6)用ソフトもそれなりに揃ってるはず
スタートの躓きが原因なら、ソフトが揃った状態で仕切り直すだけでも日本ではそこそこ売れる
「役者はそろった」ってやつだよ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
諦めろ、上のスレで完全に終わったってスレがあるぞ。
80.名無し
ねーつってんだろタコ
81.名無し
本体を小さくして29800円
ゲームアーカイブス対応
これならPS5買う
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それこそドラクエじゃない?
PS4のときもハード最高売上叩き出したし何だかんだ強いと思う
83.名無し
日本国内のPS5市場は諦めよう
大きさから全て国内に向いていないわ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
量産体制が整うまで当面の転売防止として
「上位PSN会員にPS5を予約販売許可」ってのも良いのかも知れないけど
あまりプレイヤー選定して格差を表面化するような販売方法も
公式から省かれた層がPSそのものへの関心を無くす(戻ってこない)恐れがあるし
難しいよな…
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
原神、ボンバーマンRオン。マルチなうえに基本無料ならps5の意味ないでしょ。
ps5でやる意味を、ps5だからやれるってのを知りたいわけよ。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ps5発売日2020年11月15日か…もう半年近くになるのか
87.名無し
元々ソニーが悪いんだけど、口は出すが金を出さないPSユーザーを矯正しないと
あり得ない話だけど、例え PSで任天堂IPゲームが発売されても絶対買わないから…奴ら…
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ジジイなに言ってるかわかんねえよ
病院入れよ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハゲノスケってブログではイキってるくせにゲハだと弱気になってるのすっげえ笑えるな
1.名無し
無☆い
2021年05月26日 02:03 ▽このコメントに返信