ドラゴンクエストさん、Switchでなぜか急にセールを開始してしまう
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-volume-small_2x.png)
2.名無し
これは、、、、察しが捗りますなーw
ヘタすると新作が10以来のオンラインタイトルである可能性すらある
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFの11や14みたいに12はオンラインだったりして
4.名無し
12はオンゲーの噂か、そっかーいい加減10もマンネリだったからなあ
10からコンバートできるんだったら大賛成だけどどうなるだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンラインならPS5にも出そうだな
6.名無し
オンラインはナンバリングしないで欲しい
7.名無し
ファイナルファンタジーがチームニンジャのソウルライクなら
ドラクエはフロム宮崎の本家ソウルライクをswitch独占で発表だな
8.名無し
11sとビルダーズ2は価格改定後の35%オフなので今までのセールで一番安い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ10のPS5版を出さなかったのは12のため?
10.名無し
12でルーラ使うと10の世界に飛べてしまったりせんかな
11.名無し
>>9
PS5も4版で遊べるから、ただそれだけ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエXはよーすぴが辞めてリッキーがディレクターやってた頃が1番面白かったな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
僕とか察しとかいう奴マジ気持ち悪い。
どうせJRPGアンチかゴキだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS独占本編
switch独占外伝
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
特典とかキャラメイクだけとかにしないと新規が獲得できないのでは……
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すまんがドラテンガイジは一生ドラテンやっててくれ
ガイジ隔離施設が潰れたら困るから10のサービス終了だけは勘弁
17.名無し
>>15
レベリングはメタキンでむっちゃ緩いのでとにかく金貯めてればそんなにきつくない
少なくとも10はね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12オンライン
モンスターズ
ダイの大冒険
3もしくは9のリメイク?
明日はこんな感じかね?
19.名無し
てか海外展開できないドラクエをオンゲにしても限界あるのはっきりしてるしやらんでしょ
ドラクエ信者ですらオンは別とか言ってる位共存できないのは10ではっきりした
10もあとはFF11みたいにだらだらやって赤になったら終了コース
20.名無し
早くVR対応のビルダーズ出ないもんかねぇ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
これ昨晩はじまったときにいくらなんでも色んな意味でやり過ぎだろと思ったな
カプコンとスクエニは年中セールにたまに通用ってイメージはとっくに定着してるけど、値下げもえげつなくてブレイブリー2も直後にセール、オクトパスやドラクエ最新作11sまで3000円ちょいだっけ、このとにかく数売りゃいいっていう安易な発想が蓋を開けたら利益なし、の原因になってんじゃないのか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
蓋明けてみたら決算で両社とも利益増えてたんじゃなかったか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
でも堀井も歳で頭パルプンテ入ってるから何しでかすかわかったもんじゃない
その海外っていうとこからもう国民的と言われたその国民を無視した作りなんだから
12だってハードなんてどこでもいいから国内ファンのためだけに作って欲しいわ
日本の洋ゲーファンも海外の和ゲーファンもその文化圏ならではのゲームだから好きなんだからさ
それがわかってないんだよ
発想がまるでPS2時代のカイガイ病の混迷期みたいだ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
約束されたスイッチでドット版
25.名無し
>>22 カプコンはともかくスクエニはMMOと博打のようなソシャゲで稼げただけでCS機ゲームは隠すほどの赤字だかなんとも
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日で35周年らしいね。おめでとう!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際ドラゴンクエストオンライン(DQO)で良かったよなぁ10は
0にも見立てられるし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステのセールは別だな
12はスイッチ確定
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12がオンラインだったらマジでキレるわ
ドラクエにMMOは無理
30.名無し
>>21
本数誇るのは何もおかしくないんだけど、それの最低条件って一切値下も値崩れもないまま安定してこそなんだよな
だけど発売すぐにセールするわ閉店セール商法みたいにセール終わるとすぐセール、廉価版もすぐに出す上にその廉価からも更に投げ売りセールだからな
そうやって何万本とアピールすることが企業の誇りとしてるのがもう本当にスクエニってPS1時代に生きてるんだなあって言われてしまう、ドラクエもオワコンとか言われてしまう原因を自分たちで作ってるんだよな
31.名無し
DQ12きたか
1.名無し
まあ過疎ってるからなあ
実際プレイしてる俺が実感してるし
かといっててこ入れ策もちょっと思いつかん
DQ12と完全連携ぐらいか?
2021年05月26日 11:10 ▽このコメントに返信