・初期の頃からSwitch用REエンジンに本気で取り組む
・バイオもSwitch用REエンジンで製作中
他のサードは全然金掛けて無いようなゲーム
バグやグラがしょぼくカクつきが目立つやる気ないソフトばかり
そもそもSwitchに合わせる気も無くてソフトを出さない所も
スクエニなんて大手なんだからモンハンライズ並に
Switchユーザーはカプコンに最大限感謝すべき
100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/26(水) 09:31:35.81 ID:uxsRGF8o0
約束された爆死市場PSWにレミングスの様に突撃する
ワールドから大分PS中年引き抜いてきたけどな
他は下手なんでしょ
完全にソニーの手下
感謝を行動で表すためにソフト買ってる
すべてのソフトってわけには行かないけどさ
まあそうなんだろな
あの時期だとカプコンの他と違う目立つ行動はセガハードで多かった
サターンの2D重視要請に続きDCでコードベロニカと
GCはそのセガ撤退後にその地位がスライドした感じ
だから当然Wiiでも狙ってきたわけでそれがWiiMH3⇒3DSMH系
まあその賭けが裏目に出てロックマンエグゼの勢いを
新型でもビシっとアドバイス頼むわ
最低限必要な性能を勘違いしがちな任天堂
wiiUは高すぎた。NXはそうしないって発言があったから
バイオ9
ストリートファイター6
MHW2
ドラゴンズドグマ新作
デビルメイクライ6
ロックマンリメイク
プラグマタ
なお、全部ブヒッチングハブな模様w
影も形も無いものでしか叩き棒に使えないのか
だからpsは負けたんだよ
PSに全力も出しつつこれだからスクエニと比べたらよくやってるわ
そのリークした人は最近外すようになったから怪しい
2Gだとここまで伸びてない
未だ4Gのノーパソとかあるし
ゲーム機として十分な量
SIEちゃん時限独占だけにしといてくれれば実害ないのに、パリティはやめてくれよー
クソがMHW2早く出せ
明日のドラクエもPSマルチは確実だし
Switchユーザーには厳しい時代になってきたねぇ
逆にスクエニのFFチームみたいな美麗()で勝負でアクションは
これ誰も言わないの任天堂の業者かなと思うんだけど
CAPCOMはまだ知らないからモンハン出した
PS5の真の普及台数をカプコンは把握してるからな
バイオ5体験版独占でDL数から確認できている
間違えた5じゃなく8な
他にやるもんない中で体験版独占提供してた時期あるから
出せるものは全部出してると思うけどなスクエニ
FFとかKHは映像で売ってるからSwitchに出ないのはしゃーない
その代わりエニ側のゲームを独占で出したりしてるし
隠して分からなくしてたな
唯一任天堂が苦手なジャンル
ここを埋めないと層が広くならないから
CAPCOMはサバイバルアクションのプロだから、いいアドバイスだったんだろ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSは完全にコンコルド効果やな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FC時代から、なんだかんだカプがゲーム出してるハードを追いかけてるな…
PS2期頃まではAC移植作も追加要素満載で、作品愛が溢れてた
歴史的に負けハード扱いされとるハードでも、全然気にならなかったくらい堪能させてもらっとる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネオジオポケットもロックマンとかSNKvs.CAPCOMとか、あのクロスライセンスがあったから
糞みたいなカラー版発表で躊躇していたネオポケカラーを購入するキッカケになった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンも本気出してない件
モンハンlice(蚤)も手抜きしまり低クオリティのクソグラゲーだったじゃん
6.名無し
カプコンとバンナムは上手くSwitchにもソフトだしてる印象だな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
岡本ってバイオ0の時はカプコン辞めてるだろ、カプコンから人材引き抜いきまくってGENJI作ってる再中やんけ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールド2より3rdのG級作った方が売れそう
ライズGでユクモ村のストーリー追加でも嬉しいぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
TSUTAYAのヒーローってなんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
コエテクもそれなりに
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンもコナミも昔の移植や旧来IPゲーを無難に出してくれるのは
近年の海外銃殺ゲーとかに馴染めないもんには純粋にありがたい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少し前までカプコンのSwitch向けはスト2などの旧作移植ばかりと馬鹿にしてた印象があるのだかモンハンで風向きが変わったのか。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
同時期のワールドなんてイビルしか追加されてなくて中古に流れて値崩れしまくってたやん
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そもそもそういうゲームを馬鹿にしてた層を
ここ数ヶ月であまり姿を見かけなくなった印象
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そもそもワールドやバイオRE2をスイッチで出せってのがあまりにも無理な相談だったわけで
そらカプコンだって性能さえ足りてりゃ出したかっただろうよ
そんな中でも過去作のモンハンやバイオやDMCや、果てはドグマまで性能的に大丈夫なものは全部出してた
ライズ来る前からカプコンは十分スイッチに貢献してたよ
16.名無し
カプコンはいつも通りどっち付かずでビジネスしてるだけだろ…
VITA完全に見捨てて3DSに全力だったし
Switchに上手く乗っかったのはコエテク、バンナム(主に開発)じゃね?
後はコナミ(監督退職)マーベラス(ソニー規制)かいな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニもだろ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ今のCAPCOMはPS5でどんなゲーム出していいか困惑してそう
19.名無し
>>16
コナミもパワプロのマルチ化、桃鉄、プロスピのSwitch独占とかなりSwitchに傾いてるな
20.名無し
虫けら「ブヒッチングハブww」
虫けら以外のすべての生物「プレハブwwww」
任天堂のゲームはゴミステにはこの先も永遠に出ないw
そのことがどれだけマイナスなのか認めようとしないのは虫けらだけw
虫けらは真のゼルダとか持ち上げまくってたバイオミュータントで好きなだけ遊んでろよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
スクエニはリーク見る限りPS5に全力投球ぽいからなあ
ソウルライクのFFはともかく、ドラクエ3REのPS5独占は完全にアホだと思うが
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンは微妙だろ
コナミとコエテクだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
バンナムは自社製品だけでなくスマブラやポケスナの開発にも協力してるのが強い
24.名無し
>>17
スクエニはFFをソニーに半ば握られてるしソニーに頭上がらん印象あるな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
スクエニは自意識拗らせすぎてどこにいても面倒臭い印象
26.名無し
>>20
バイオミュータントsteamで賛否両論なの草生えたわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンズドグマ2がREエンジンで作ってるってリークは最近あったな
ただREエンジンとはいえバイオヴィレッジにSwitch版がなかったから出るとしても他の機種かもしれないけど
28.名無し
カプコンはオープンワールド作れてないのがな
キャラクターデザイナーも超優秀なんだからRPGも欲しい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
TSUTAYAのヒーローにすら成れない
自称高性能機(笑)
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局日本のメーカーはSwitchに全力でソフトを出してる事ですね。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
7月にはストーリーズ2が出ますが
何か間違ってますか?
32.名無し
クソスレ立てて、コメントして、自演して、
まとめサイトでまたコメントして、自演して・・・
ゴキブリは忙しそうだな
33.名無し
>>27
ドグマ2はどういう路線で行くかやね
1みたいにソロゲーに緩くオン要素付けた据置大作系ゲームならPSのみ
モンハンみたいに携帯系共闘プレイとか付けるならSwitchも有り得るって感じかと
個人的には無駄にオンラインやCOOPに力入れず黙々と一人でダンジョン潜りたいが
34.名無し
本気だ、本命だ、全力だ、サードだなど、
ほんとゴキブリはガキのようなクソ基準が大好きだな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全力の定義がよくわからん
switch向けに出来の良い専用タイトル出してるメーカーという意味なら、大手ならSEGA以外は全力じゃないか?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ツタヤってレンタル店だろ。
ゲーム売ってたのか?あ、新品だけ?情弱用店舗?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂で出してくれてるサードさんはみんな頑張ってる
38.名無し
今はどこのメーカーも、
スイッチ、スマホ(順序が異なることあり) > PC > PS4 >>>>>>>>>>>PS5
ってとこだろな
39.名無し
>>34
役者が揃ったとかおかえりなさいって言うくらいファーストに力なくて常にサード頼みだからな…
サードの一挙手一投足がPSにとっちゃ死活問題なのよ
一方でMSにベセスダ取られてノーダメアピしてるのが意味不明やけど
40.名無し
>>26
バイオミュータント賛否両論だけど
内容批判しててもgood入れてる人が割といるから謎w
41.名無し
>>40 goodじゃなくてお勧めだった
42.名無し
独占ソフトの数
スイッチ 85本(4年)
PS4 67本(7年半)
バカ「さ、サードはスイッチに本気出してないんだよぉぉ」
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今年のPSのカプコン枠は既に終了しましたよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
真面目にPS5の最大のライバルって、PS4だよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
それを今頃言っている自分の世界しか見えないお前が情弱なんだよ!
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
よー考えたらモンハンだドラクエだよりTES、Fallout持ってかれた方がよっぽどキツイわな
普段日本なんてクソ市場どーでもいい、カイガイカイガイ言うてるのに
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直switchソフト開発出遅れたとこが今ごろソフト発売に漕ぎ着けたって印象
CAPCOMはXXの3DS互換したりいろいろがんばってたな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
グラフィック良ければ神ゲーだっけ?
ゴッドフォールとか全く話題にならなくなったけどw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトって明日、明後日でできるもんじゃないからな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSユーザーってTSUTAYAランキングにソフトがランクインしてたら凄く喜ぶしファミ通ランキングより期待してるだろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
カプコンは銭ゲバ風見鶏なのは陣営関係なく周知だろ
それと本気と言うなら水面下で大規模予算作品が3タイトルくらい動いててそれが発表されたら、そこではじめて本気と言えるだろうな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
バンナムは自発的にはswitchにまるでヤル気なんてないぞ
名越ばかり有名だがここにも恩義マンは数人おるし初年度に社長自ら反省と全力宣言しといてこれまでなんもしとらん
単に下請け仕事してるだけや
53.名無し
>>50
月曜TSUTAYAランキングで大喜びの勝利宣言して木曜に沈黙ってのが恒例行事だったほど
TSUTAYAってPSが客層強かったのにいつの間にか敵認定されてるんよね…
TSUTAYAが駄目ならもうどこも駄目やんって感じで、そりゃあとはDLガーDLガー言うしか無いわな
54.名無し
コエテクは三国志14がスイッチなのにまったく不満のない動作させてるのが地味にすごい。
55.名無し
>>53
現実はチカニシがマジになっちまったんだよなあ
もう脳内ソースしかゴキには頼るものが無い
56.名無し
そもそもサードにしか頼れないゲーム会社って
終わりしかないだろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
それって互いに傷を舐め合うという意味かな?
58.名無し
カプコンももともと携帯向けにやってたやつをswitchに対して作ってるだけのような
59.名無し
>>56
日本ではファーストの仕事をオンギでスクエニにやらせてたからな
長年勘違いしてきたツケがやっと回ってきたところだ
60.名無し
>>58
ライズは完全にPCと共通のプログラム組んでREエンジンでコンバートしてるだけだぞ
61.名無し
>Switchユーザーはカプコンに最大限感謝すべき
これってゴキが書いてるの?w
上から目線が面白いwww
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
選択肢が少なかった時はそれでも良かったんだがマルチが当然になって競合相手が増えたからな...PSを選ぶメリットを提示しなければならないんだが...ないんだなこれが🤔
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記憶力無さ過ぎやろ
コナミ、マベ、コエテク、バンナムは下請け含めようだしとるがな
大手で乗れなかったのはスクエニセガくらいやろ
ガチで時流読めてねえからスクエニは営業売上非公開、セガは名越降格に追い込まれてる
駄目なとこは結局結果に出てる
あまりにもSwitchとPS5の明暗が分かれ過ぎて天災がかってるけどな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSが強いTSUTAYAあれだけ喜んでたのにTSUTAYAは敵ですか
明らかにPSに数字が偏ってる新潟のローカル店舗のコングとTSUTAYAであれだけイキってたのに
クソレスしてねえでソフト買えばいいのに
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
steamはバグ関連以外はめちゃくちゃ評価甘いしそんなもんや
バグなしで賛否両論ならほぼ確実にクソゲー
そのせいで非常に好評の中にもメタスコア70点付近の微妙ゲーが混ざり込むから外部サイトとレビュアーのプレイ時間や内容見て自分で判断しないといけないのが玉に瑕
66.名無し
モンハンまでは深世界と魔界村(マルチ)しか新規開発してない
あとはぜ~んぶ旧作の移植だけのカプコンが全力で本気出してたとは到底思えない
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
結局PS崇めたいだけだし矛盾しまくってて支離滅裂なのよ
ジャパンスタジオ閉鎖とベセスダ買収はユーザーにも即ダメージあるのにね
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ドラクエ11SはSwitchが本命だったと思う
69.名無し
>>66
まあライズでで長年かけて開発したREエンジンの成果が発揮されてるし
あとは簡単にマルチが出せる体制が整ったんでSwitchも楽楽だよ
70.名無し
せめて逆裁シリーズの新作1本でも出してりゃなぁ
作ってるのかもしれんけどさ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全力傾けてるのはせいぜいコエテクじゃね?コラボもそうだが今までなら任天堂ハードにでてないようなのも普通に出してるし。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
セガですらぷよテト100万とかマリソニ300万とかやって稼いでる、スクエニも即HD-2Dシリーズ立ち上げたりしてこなかけてる
みんなスイッチにスペック相当の全力を出してるよ
してないのはオンギマンみたいな奴らだけ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
いつまでオープンワールドに夢見てんだよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
セガはぷよテトロンチでマリソニ東京出してますがな
スクエニはオクトラにブレイブリーとスイッチの性能に合わせたIPを作ってますがな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
本気出したバイオが値崩れしちゃうほど買って貰えなくてかわいそう。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
それが明らかに会社の規模に見合ってないからCSボロ負けしてんだろうね
インディデビロッパーと大して変わらんとか凄いわ
まあスクエニはスマホで懐古向け商売が成功してしまい勘違いしちゃってるから仕方ないけどね
両方とも内製の開発力低くなってきてるし
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
どっちもリスク低い旧作移植すらイマイチだからな
カプコンはガチで出せるもん全部だしてる感あるけど
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全力というのが曖昧だが、Switchの性能をフルに使ってるとすればカプコンの強いて言えばREエンジンかな
UEに対応はすれどアンリアルエンジンはやはり重いのか相当削らないと厳しいのかもな、結局は無理矢理落として見劣りするからスクエニは全力とは思われない面もある
ハード特性に沿ったソフト開発が結局は最大限引き出しているように思えるよ
本来であればPSなんかもそうなんだろうけど今ではPSから流すのではなくPC在り気だから結局はハード特性が出せてないかもしれないな
SIEファーストなんてPS4後期にはPS4で動いてたのが信じられないくらい引き出してたと思う
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつCAPCOMが本気出したんだよ
ツタヤのヒーローに本気出すとこはないだろう
2021年05月26日 12:31 ▽このコメントに返信