【DQ12はPS5】ソニーがUE4や「Fortnite」のEpic Gamesへ2.5億ドルを出資。UE5とPS5は一体へ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘システム次第
ターンベースて(笑)
3.名無し
ドラクエやらFF、クズエニ道をまっしぐらやなぁ
まぁ日本人を敵にすることが大好きなんだから
売上下がって潰れてくれ^^
4.名無し
発表直前のゴキはマルチになれば大勝利!みたいな空気だったのに、新情報がないと分かったとたんに元気になったな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
足を引っ張ってるだけの低性能ゴミハードswitch
6.名無し
>>5 PS5の足引っ張ってるのはPS4だぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UE5=ドラクエの印象強すぎん?別にドラクエはどうでもいいんだよなー、それよりもUE5の完全次世代ゲームがどうなのがでるか楽しみ、ドラクエが海外意識してターン制どうのこうの言っても、所詮FF7Rっぽくなってるだけでしょ、マンネリから脱却できるかは微妙と思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かったじゃないか
PSWで儲けた金だだ漏れで(笑)
また5000万人から吸い上げろよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ終了www
新型もクソもないな🤭
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5メインで出すのなら、海外に媚びた作品になるんだろうね
日本 での売り上げ下がったりして
11.名無し
>>9
switchで出なくてもどっちでもいいけど
PS5で出ないと本当に終了しそうだからソニーも頑張るしかないよな笑
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYEpicスクエニ連合軍か……めっちゃ微妙w
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
これでSwitch終了とか思っているなら頭沸いてんな!投資が全て利益になると本気で思っているのか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
日本で発売されるPSソフトほぼ洋ゲーかよ
15.名無し
>>13
ソニーがエピックゲームスに投資したからスイッチ終了!とか
風が吹いて桶屋が儲かるより意味分からん理論だな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こりゃライアン近いうちに金持って消えるな
第二のカルロスゴーン誕生か?
17.名無し
知らなかったけど、UE5が今はまだ新機能お試しするだけのアルファ版未満のエンジンって
本当にDQ12っていつできるか分からないんだな?冗談かと思ってたけど本当に4,5年できない感じかぁ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5 そして伝説へ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ドラクエ独占だからだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ハード未発表だからたぶんPS6だよwww
21.名無し
>>17
少なくとも
リメイク3→2→1
トレジャーハンター
ドラ10オフライン
ダイ大
モンスターズ
これ排出した後だろ?
今までになくヤバいと思うで
22.名無し
そして伝説へ ではなく、そしてPCへの流れ
ドラクエはセカイじゃマイナーだし、国内じゃPS0%だし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/05/31(月) 17:31:23.51 ID:XU6G16ag0
>>9
据置コンシューマー市場はソニーとMSの一騎打ちですよ?
正確にはSIEね。
24.名無し
冗談でもなく最初からPC狙いな気がして来たわ
実質4~5年経ったらPSだってまた次世代機に移る頃になるだろ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ドラクエは日本しか売れないPS5の台数は数年後でもたかが知れてるのに?Switch優勢は変わらないでしょ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔は日本のスタジオがいろんな所に技術支援してたからなぁ
ドラクエに金だけだすなんてあるかねぇ
27.名無し
で?PS5独占としてXISで増えた海外DQユーザーは更に増やせるの?
28.名無し
本気で勘違いしてる馬鹿いるけど、買収でもなんでもなくて、ソニーはただの少額出資者の一つ。
Epic株の評価は現在173億ドルなので、その1.4%分をソニーが出資したに過ぎない。
テンセントが40%、創業者のティム・スウィーニー が50%だから、ソニーはもちろんテンセント含め、
どの企業もEpicの何も独占できない。
なぜこんなちょっと調べりゃわかることもわからないの?
29.名無し
>>28
いや分かってるけどどうせそれ言ってもチョニーアホ信者が
ガイジの如く 出ない出ない独占独占繰り返すだけだからめんどくさいなって思って笑
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもこんなどうせもいいスレ拾ってくるくらいだしな
31.名無し
先日も、たかがチャット会社への出資で有頂天になってたけど、
良く言えば、Epicの金集めががうまい、
悪く言えば、ソニーが金を巻き上げられた、
それ以上の意味ないんだけど、なぜゴキはこれで喜べるのか
32.名無し
epic的にはps5で出して欲しいだろうな。
技術デモにはちょうどいいから
スクエニの判断がどうなるかしらんが
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5持ってないのにPS5で出して欲しいと思うのか?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
火のないところで火事だと叫ぶのが楽しいという奴らですから
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
すぐ出るわけじゃないよ
わかる?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
アンリアルエンジンに投資したんだけど…
やれやれ…
37.名無し
>>32
バカ過ぎてツッコミようがないが、なぜ劣化PCで出すとデモになるのやら
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の人ってアンリアルがFPSゲームでそのゲームエンジンが元だってことすら知らなそう。
39.名無し
エンジン自体が何か分かってないんだろうが、Unrel Engineは誰でも使えるものだぞ
お前らだってダウンロードできる。まだUnreal Engine 5は早期版だけどな
ttps://www.unrealengine.com/ja/download
こうやってページを提示しても、ゴキブリは見もせず、まるで的外れなこと言いそうだが
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
いきなりどうした.w
誰でも知ってるよ…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
やめなよ
42.名無し
>>36
Unreal Engineにしか使っちゃいけない出資だなんてどこにも書いてないし、
例えそうであっても独占できる種類のものじゃないし、おまえの脳みそはどうなってんだ?
まだ間違いがわからないのか?
やれやれ…
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チャイナにべったりのチャニー
44.名無し
>>37
馬鹿はお前だ
ゲーム機でデモする事に意味があるんだろ、ゲーム開発会社が客なんだから
しかもゲームユーザーの多い日本の大型IP
だからこうやって話題になってんじゃん
45.名無し
まだバカゴキが粘ってます
46.名無し
出資ついででスクエニについて言っとくと、今ソニーはスクエニにまったく出資してないから。
過去には、8.2%分出資してたことあるけれど、2014年にすべてスクエニHD株をすべて売却してる。
その8.2%分持ってた時期ですら、ドラクエはPS独占じゃなかったのに、よく1.4%で独占できると思えるなぁ。
ゴキブリは「出資」と書いて「どくせん」と読んでるに違いない。
47.名無し
ゴキブリは首を切られてもしばらくは死なない生き物だから いくら叩いても湧いて出てくる害虫
48.名無し
ゴキより馬鹿なやつはこの世にいねーよ
まぁ馬鹿はそれがわからず自分が一番頭いいと思ってるからこそ馬鹿なんだけどな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
なるほど普通に思考回路を持ってたら発言しないようなことを書いてしまうゴキは、そもそも叩かれすぎて首を切られて脳が無くなってるからか それでもまだしつこく生きてるからいくら正論で返しても説得しても話が通じない
50.名無し
DQ12がPS5独占でUE5を使用して開発するというソースは?
リンク先には何も書かれてないぞ?
仮にUE5を使用するとしても、完成してないエンジンで製作開始できるわけないので、
DQ12発売が数年後になると思うが?
51.名無し
何にせよ時限独占はやるかもしれんが、マルチ展開はするだろ
11 だってマルチ展開だったんだし、今の時代はサードにとって独占で出す意味がまるでないからな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Appleとの裁判でソニーはクロスプレイでロイヤリティ取ってるのバラされてたやつか、Fortniteの他機種アカウントロックしたり色々ヤバイなSONY
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
starfield時限独占分が浮いたからスクエニにぶっ込んだんだよね、俺には分かるよ。
54.名無し
DQのためにSIEがEPICに投資したと思ってるバカは日本のゴキブリくらいやでw
ジムライアンが見据えてるのは海外市場だけだし、EPICが見据えてるのはマルチ戦略でどう儲けるかだけやしw
55.名無し
そもそも汎用エンジンはいろんなハードに対応してるからこそ意味がある者なので
この程度の端金出資したからってPS5専用になんかならんぞw
56.名無し
ぶっちゃけソニーファースト関連のPSゲーム開発をUE5に集約→PC市場へのソニーファーストタイトル脱P加速って流れだぞ。
サードのドラクエとか関係無い。そもそもスクエニのタイトルだし。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやE3の後にソニーがPS5のイベントやるなんて噂が出たけど…
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
あ、State of Playじゃない方ね
59.名無し
>>57
いつもE3では先導取れないからって後からネチネチやってるやつな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UEでプリキュア作る話無かったっけ?
プリキュアがPSにくるのかな?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもPS5とPS4で出しても開発費もペイ出来ず
スマホやスイッチ版を同発にしないと利益の見込みも全く立たないのが現実だけどな。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
無理
会社潰していいならそれだけど。
11や11Sパターンだろ。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
すぎやま先生の事を考えろ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
バカだな
ハードが売れて無いのにサードはPSメインで開発は出来ないっての。
最速で売れてるってもユーザーに届いてるんじゃなくて転売屋に取られてるだけで寝てるからな。
来年以降はPSNの売り上げも落ちてくるだろ。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
年末から来年6月位に出るよ。
御大の歳を考えてごらんよ。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
知らん奴はいるかもね。
67.名無し
>>65 じゃあそれほぼエンジンマトモに使えねーじゃん
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63 作曲だけはしてるんじゃ? 戦闘曲~とか街の曲~とか 知らんけど
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
3のリメイクすら今からとりかかるのに(・ω・)
70.名無し
自分で作れないから出費ばかりしてるなw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも12出る頃には下手したら三陣営みんな新型ハード出ててもおかしくないわけだが
72.名無し
ドラクエに必死だなwww
まぁ普通に考えたらゴキみたいなバカでもスイッチと思うしね・・・
PS5やPS4で出る可能性を模索したいのは理解出来るわw
73.名無し
ドラクエってエピックが作るの?w
74.名無し
PS信者は何でそんなに必死なんだろ・・・・?
ハード発表まで待てよw
75.名無し
PS5だけ特別扱いしてクレクレ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ドラクエはPSでは売れないって結論出ただろ
買ってから偉そうにしろ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ゴキブリにそこまで考えるだけの頭なんてあるわけねーじゃん
実際※36で盛大にアホ晒してしまってるしな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
それSwitchで良くね?
3%の市場…もっと言えばPS5だけだと0%の市場に独占して何の得あんの?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
エピックのアンリアルエンジン5で作るの
わかる?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆にSwitchで出ると思ってたやつおるんか
81.名無し
>>80
switchじゃなくても
新型switchかもう4年後だったらもしかしたら完全新しいハードになって出すだろうな
PS5もPROかPS6になるだろ笑
82.名無し
>>81
SIEが持たねーだろw
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
スクエニが作るって言いたいだけじゃねーか全体からしたらショボい投資額でいきがってて草
自分所で何も出来る技術が無いって利用だけされるから大変ですねー笑
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンブタ焦りまくってて草
85.名無し
>>84 別にこないならこないでいいのでは?SIEは死活問題だと思うけどw
4年後に夢見てて哀れ哀れ~^^
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4年後ってもう携帯電話メインの会社になってるんじゃないの?SIE
87.名無し
コリアまたダメそうですねw
88.名無し
むしろ新型スイッチの仕様がチラホラ分かっちゃう案件
ソニー サード候補の馬の骨インディー支援のつもりかもしれんが、出資損なのでは?
89.名無し
epicに来るのは確定してんだから
PCでやれば良いじゃない
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
違う
天寿が近いだろ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
時限独占できるシェア無いからスイッチとは同発だろ。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
むしろスイッチじゃないとスクエニの開発費もペイ出来ないわけだが。
11も3DS版の売り上げで開発費を稼いだのに。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちのハードで出ようが別にいいよ
実際に発売してから、やりたいと思えば買うしそうでもなさそうなら動画で満足させるし
2021年06月01日 07:04 ▽このコメントに返信