Epic「去年のUE5のデモがPS5でなければ不可能ってのは語弊があった。PCでも完全に動作します」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のメッキがどんどん剥がれていく
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れくんイライラで草
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これNaniteやLumenの事だから当たり前だぞ
PS5デモの前から対応って言ってたやつね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソ○ー「え……、話が違うやん…投資したのに…」
6.名無し
まぁCEOって基本現場見えてないバカがやるからな、どこもそうだろw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リップサービスに騙されるPS信者哀れ~~~w
あっ ジムライアーにもいつも騙されてる超アホなんですけどね
8.名無し
Epicの二枚舌に振り回されるエキサイティングな体験を堪能できないニシくん哀れwwwwwwww
9.名無し
そもそもこの岩山だけのデモってなんなん?笑
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
間違いは誰にでもある
今は許してやろう(笑)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチでは無理だけどねw
12.名無し
PCの方が性能高いんだからそりゃそうやろ。箱でも普通に動くだろ
唯一動かなそうなハードはアレくらいで
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
高速滑空のとこはPS5以外だとキツそうだけどな、全部オンメモリじゃないと
そこもPCで再現してほしいなあ
14.名無し
>>12 PS4か
15.名無し
Naniteは謎技術すぎてほんとやばい
どんな魔法使ってるんだよ
16.名無し
騙された馬鹿がswitchにマウント取るキチガイムーヴ
はいまた箱に負け負け
17.名無し
>>11
かっこ悪過ぎて草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチでも余裕だぞ
UE5ってエンジンをまったく理解してないやつばっか
スイッチにはDLSSがあるからな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
Epicに振り回されないチカニシ哀れくらい吹っ切ってほしいもんだw
20.名無し
SONYってこんな姑息な契約ばかりしてるの?
21.名無し
まぁわりとどの業界のCEOでもこんな感じちゃう?表に出てくるかどうかの違いで、
口を開けばとんちんかんな事言いよるやろ、うちの会社のCEOもわりとこんな感じで、基本わかって無いからいつもとんちんかんやで
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁPCで作ってたんだろうから
23.名無し
epicは中華資本主義
ソニーはアメリカ様に乗っ取られた
両者バチバチだからな今後色々齟齬が出てくるよ
24.名無し
Q PSに不利な情報が出たらどうしますか?
A ゴキ「Switch相手に戦います!」
これをガチでやってるから怖いわ
25.名無し
ソニーマネーが切れたか・・・・
26.名無し
>>13
今じゃPCもVRAMに直接アクセスする技術が普通にあるからな
AMDもNVIDIAもそれぞれ呼び方こそ違うがもうすでにゲーミングPCでは普通に使われてるわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンジンがどういう物かもわかってないやつがわーきゃー言ってたけど、結果はこれ。
なんていうかねぇ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
PS5の魔法のSSDだよ
29.名無し
今月のソ●ーマネーが振り込まれてなかったのかな?
30.名無し
だってあれグラフィックと言うよりSSDの性能テストって意味合いのが近いからな
普通にSSDで専用に書き出せばそらPCでも動きますわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
パクられた!?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のSSD技術じゃないとあそこまでの描画を表示出来ないから、PCやXboxXだと描画数を減らすか、かなりのローポリにしないといけないだったから、引き出しから表示までが速くなればPCもいけるんだよな
SwitchとXboxはそもそもの作り直しからしないといけないから不可能だけど
33.名無し
提携して開発費渡さないとPS5用の機能追加してくれなかったんだろ
34.名無し
日刊PS悲報
35.名無し
>>32
あーそれそれ
ががいのがいw
36.名無し
キャラが相変わらず不細工すぎるな
37.名無し
そりゃ余程の低スペックハードでもなきゃいけるだろって
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年でPCがパワーアップしたんだな。
39.名無し
>>32
勝手な思い込みも結構だけどもうちょっと勉強しようか
40.名無し
スペック的な事じゃなくてアクチ的な意味で言ってんのかと思ってたぞ
でなければ頭おかしいからな、3080出たの去年だもん
41.名無し
Epic CEO(え!?そうだったの?わしごっつ恥ずかしいやん!)
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
悪いけどPS5は技術的にはもはや過去の製品なんだわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
渡したお金分のリップサービス終了したら速攻で裏切られてるステイ豚哀れになるかもしれん
44.名無し
ん?
もしかして一年の契約が切れたのか?www
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
デモなんて動いても意味ないじゃん、モーション酷いし
46.名無し
(ローンチ売り逃げ)魔法のSSDだからなw うち派遣ハードですよ?
47.名無し
魔法VS科学
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ろくに供給できない内に型落ちになって
買えなかった人間が転売屋に感謝する自体になりそう
49.名無し
真の体験はPS5でしか味わえないんだけどね
ま、せいぜい劣化版で戯れるといいさw
50.名無し
>>49
真の屈辱体験?
51.名無し
>>49
中々面白いジョークだ
52.名無し
>>49
PCはどんどん進化していく
PSは うん がんばれ
53.名無し
ソニー姑息な事やりすぎじゃねぇか?
54.名無し
>>49
まあ買って後悔とかは出来るかもしれんけど・・・w
俗に言う授業料ってやつやね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー信者お得意の「UE5はPS5特化だからUE5で作ってるソフトはPS5独占のハズダー」が使えなくなったなw
56.名無し
ゴキブリ以外は全員知ってた
57.名無し
つーかpcでも動くよ!どころか「ゴミ捨て5では動かない」っていうのが煽り抜きで起こってるからね。
pcでよくないが加速するな
58.名無し
UE5が他でも動くのは知ってたし、
ソニーが無理やり言わせてるのも、ゴキが持ち上げてるのもみんな知ってた
59.名無し
SIEのゲームもPCで出るからPCでいいな
60.名無し
信じてたのは低知能なゴキブリだけ
1.名無し
Sonyが絡むとろくなことが無い典型
2021年06月09日 19:35 ▽このコメントに返信