【朗報】PS5 アップデートでデュアルセンスのドリフトがしなくなり唯一の欠点がなくなる

【PS5】PlayStation5 総合スレ ★149
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623149712/
443 (´・ω・`) 名無しのえび通さん (ワッチョイW fffd-KexD [147.192.222.23]) 2021/06/09(水) 22:09:15.25 ID:kqfy2Wqn0
ていうか..ドリフトしてたコントローラー、アプデしたらドリフト治ってるんだが... 同じ人いる?
455 (´・ω・`) 名無しのえび通さん (ワッチョイW 8f5e-KQD/ [49.156.8.94]) sage 2021/06/09(水) 22:21:40.23 ID:CqXRQUYa0
>>443
俺のも治ってる!
コズミックレッドしばらく開封しないで済みそう!!
457 (´・ω・`) 名無しのえび通さん (テテンテンテン MM7f-iygP [133.106.152.106]) sage 2021/06/09(水) 22:24:09.48 ID:YEk25T0LM
アプデでドリフト治るってどんな魔法使ったんだよSIE
2.名無し
タイミング悪 直してもらってるとこ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直なんで治るのかよくわからないんだが、steamで繋いでもドリフトはしないん?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
欠点がドリフトだけだといつから錯覚していた?
5.名無し
欠点だらけだからな
6.名無し
唯一?
7.名無し
デッドゾーンいじったのか
ということはある程度スティック倒さないと反応しないってことになってFPSやTPSだと結構劣化したな
8.名無し
すごいなこれ
こんなことできるのか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
起動時にセンタリングし直すしたようにしただけやろ
昔のコントローラーは基本的にそうだったが、最近のはバッテリー入ってるおかげでリセットされねーからな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
唯一の欠点!?(笑)
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
やらせコメント乙
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来年には新型が出るそうだなPS5www
13.名無し
アプデで治った言ってんのは元々リセットで修復できたもの。
スイッチはスティック裏のプレートのへこみ、ゴミ捨てはスティックのY軸の磨耗っていう物理的な破損だから治らねーよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初期ロットから欠陥機かよ
15.名無し
要は反応悪くしたのね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
持つのは簡単だろ
単品で買えばいいだけだから無能
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ドリフトが出来ることについてかもよw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
だから何故wの中にe入れてんだよシャブ中
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
石仮面でもかぶったんだろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがPS5だな
それに比べて、、
ブヒッチのJoy-Conはいつまで経っても直らないのであった…w
そしてドラフト訴訟で負けるのであるww
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ds4のころから物理的に破損してなければリセットしたら直るはずだけど、豚が乗っかって大騒ぎしてたから強制リセットする様にしたんじゃねぇの
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイバーパンクとかデッドゾーンイジれるソフトでドリフト対策したことあるなら分かるけど、ドリフトを直す程度のデッドゾーンの調整で感度の違いを感じ取れる奴なんか居ないよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
妄想
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
デッドゾーンは何も変わってないけどな
25.名無し
スイッチのジョイコンは何度もアプデしてるけどいまだに直らないよな
いつ欠陥商品見直すんだ?
26.名無し
動作の安定性を改善しました=デッドゾーン増やしました・・・改善じゃねぇw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この問題は騒げば騒ぐだけSwitchに返ってくるからなんとも^^;
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いっそのことバナナコントローラー使えよ(笑)
29.名無し
>>7
単純に反応しない領域を増やしたんじゃなくて
操作してるかどうかを検知してんじゃないかね
数値の振れとジャイロで判別できるとおもうんだ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチは無能かな?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そもそも入力デバイス側でデッドゾーンの調整なんてしねぇよ。
Switchレベルで物理的な接触があってドリフトしやすいという話ならまだしも、そんな事起こってないから、ただリセットしてるだけだぞ。
32.名無し
物理的に壊れやすいのも改善したと思ってんのか?
クソゴキはこれだから、馬鹿だって言うんだよ
氏ねばいいのにwwwww
33.名無し
最大の欠点は一番の特徴と言える可変抵抗トリガーの故障頻度じゃないの
他のゲーム機では搭載してないし、レースゲームのアクセルだったりの重みを表現できるって最大のメリットなのに、プラが破損してスカスカになるっていう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツシマでもゲーム内設定でドリフト対策で遊びを強めにするのあったな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
なんか改行の仕方やら句読点の使い方やら誤字やらでキモさマシマシやなw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンも早くアプデしたら良いのにw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってSIEがドリフト認めたってことになって集団訴訟の裁判負けちゃうんじゃ…😰
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あとはファームウェアで何とも出来ない壊る可能性の高いトリガーの構造だけだね!
39.名無し
>>11
ええ…
純粋に凄いと思うんだが
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
任天堂法務部のようなザコじゃないんだからw
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
設定で停止したり、それこそ感度を下げて部品にかかる負荷を無くせば済む話だからファームウェアで対処できる気がする
そもそも、トリガーが硬いために無理に力入れて押すのが故障原因だし
42.名無し
>>25
Switchの修理キットがAmazonのベストセラーだったから物理的に改善してるんじゃねw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせなら×○ボタンも設定できるアプデしてくれ
PS4から乗り換えたくない理由の大きなとこだし
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティブ層少ないのにこんだけ騒いでるって事はかなり当たり率高かったんだろうな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
非公式商品使えば直る(可能性がある)から大丈夫とか、それは流石に頭弱そう…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そのコントローラーを握りもしないPS民www
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルセンスのドリフトは中央位置がズレてるだけだからリセットして直る
ジョイコンのドリフトは内部的に入力が暴発してるから部品取り替えるしかない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
PS5デュアルセンスドリフト集団起訴裁判で摩擦による劣化だから治らないぞ、その寿命は417時間だと裁判で判明されてる
49.名無し
スティックの遊びを増やしたんだろ?ww
結果動作範囲が狭くなったって事やぞ。
普通に遊びの範囲を本体設定で変更出来ればいいだけなのにな?
ゲームソフトの中には設定できるモノがあるけど、本体側では何で出来ないのかねぇ?
50.名無し
スティックの遊びが増えてアクションゲームでクイックな操作が出来なくなぅた!
とか不満が出そうだなw
51.名無し
アナログの無反応範囲が増えて逆にガチゲーマーには不満が出そう。
お遊び程度のユーザーは気にしないんだろうけども。
まぁ名前だけの本格的な本物のTHEGAME.を好むユーザーだから気にしないか?w
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドリフトを直すくらいのデッドゾーン矯正でソウサガーってエアプ晒しスギィ!
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リセットすれば直るレベルの問題に対して、デッドゾーン広げたのなんだの妄想にふけるのはあまりにもヤバすぎんだろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
本気にしてるなら物理的な要因がソフトウェアで治るわけがないだろ
しかしそれが出来る魔法のハードがある
そう、ぷれいすていとんならね!
55.名無し
うーんw
アナログスティックの仕組み分かってないファンボウイ多すぎてくさしか生えないんだけどw
こんなことでアナログスティックのドリフトがなくなると思ってるのか…
単純に延命しただけだぞw
そんな機能はSwitchははじめから付いてる
56.名無し
>>2
デュアルセンスが?まあ、負けるだろうね。
ついでに棒バネも出てくるし
57.名無し
>>25
もう新しい仕様のジョイコンでてることすら知らんとか
ほんとにゲハの人間?
58.名無し
>>36
このアプデでDSのドリフトが治ったと思いこんでるのか?
おめでてぇやつw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちくしょう、修理出しちまったよ
PS5の修理が殺到してて最大二週間待ちだとよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
直ってないわ
61.名無し
結局ばねがおれるんやろ
62.名無し
>>31
持ってないから知らないんだな…
63.名無し
そもそもR2L2が壊れやすい問題解決してないのに唯一とは
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
イヤホンのホワイトノイズも直ってる気がするんだけど気のせい?
PS4以上にノイズが酷かったのに
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リセットすれば直るって言ってるバカが入鹿治らねーからな?
ただの一時しのぎでしかないし未だに故障報告はわんさか出てるぞ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のドリフト問題でググったらここに辿り着いた
残念ながら昨日ドリフトし始めたよ
たぶん200時間くらいしか遊んでない
こんな酷いの初めて
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然直ってないんですけど
1年間で3回も修理に出した
悪質な嘘を広めるな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神コントローラーを持つ事すらできないニシくん哀れwwwwwwwwwwwwwweww
2021年06月10日 08:12 ▽このコメントに返信