【疑問】なぜ任天堂ソフトには「エンディングでプレイヤーを感動させるゲーム」を作れないのか

2.名無し
BWとMOTHER3
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノ2とブレワイはEDに行き着くまでにひたすらやり込んだのもあって、割と感動したよ
4.名無し
ゲームは遊んでる過程を楽しむモノだし、必ずしも最後が感動で終わることにはさして意味がない。
映画じゃねーんだしw
感動させないと客が入らないと勘違いして、
泣かせる方向だけに舵を切ったことで作品作りそのものが崩壊した邦画の惨状を見てごらんなさいよw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオ64のエンディングは曲で泣かされる
6.名無し
ゴキジェットに殺された仲間を見て悲しんでろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
感動って狭義のいい意味でばっか捉えられてるけど「感情を揺さぶられる」ことだからな、そういう意味では情緒不安定なファンボーイは常に感動しているのかもしれん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時のオカリナはなんか切なくなったな
9.名無し
ポケダン空
10.名無し
リマスターでは感動しない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchてSFCのゲーム出来るんやろ?ならMOTHER2とかがあるやん?Switch持ってないから分からんが……
12.名無し
難易度選択ないからプレイした人は共通の感動持ってそうだけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ風のタクトで感動しましたよ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんボッチなのに謎の複数形wwww
自信がない奴とか臆病な奴が自分を大きく見せようとして使うよねwwwww
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悲報 マリオさん名言がない
16.名無し
俺らって誰よ
一度たりともってどんなゲームをやったのよ
俺はスカイウォードソード感動したな
あと泣けるとかじゃないけどレギンレイヴは熱かった
17.名無し
ゴキに草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.名無し
>>15
そりゃ( ^ω^)・・・まぁ、な セリフそんなないし
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は悪徳商法と簡単に壊れる周辺機器でユーザーを泣かせてるから
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
感動するのも結構あるだろ
21.名無し
いちいち感動させてたら何度も遊んでくれないだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ゴキブリだから仕方ないだろ?察してやれよ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな日本語しか書けない奴が
ストーリーや演出をまともに理解できるはずがない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
わかる
泣くようなゲームじゃないはずなんだけど何故か泣ける
25.名無し
>>2
腐女子が沸いた理由がわからなかったけど、見返してみたらN関連で来るものがあるな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夢島越えてから来いや
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前の心が荒んでいるだけだろ(笑)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらやったことないんだから感動することもないわな。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
鏡見て言ってるよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS民よどんなに頑張っても
APEXじゃ感動なんてさせられよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプかよ
エアプだったわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
0×A=0だもんな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久しぶりにえび通に来たけどお前らまだ煽りあってるのか
ゲハやめて彼女でも作って一緒にマリカーやバイオやれよ
34.名無し
>>27
ひまわりのどこで感動したの?笑
35.名無し
>>9
それ以上に泣いたゲームに合った事ない
36.名無し
このスレ任天堂に勝てないゴキブリの全面煽りなんだけど?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリは任天堂かPSか以前になにもゲーム買わないからゲームのエンディングで泣くことないわな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー性はないし
ネガキャンではないぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
あなたはネットで豚だのゴキブリだの書き込んでる奴と付き合いたいですか?
40.名無し
>>38
そしたらPSのゲームも全部ストーリーショボいし
あくびで涙が出るくらいだな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうここ真性豚とバイトゴキしか残ってないぞ。
はちまの逆。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
プレステとか残念なヤツが多そう
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜスレタイつけるだけのまともな日本語力が無いのか
44.名無し
>>41 バイト代の出ないバイトの方があほくさいな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
絵の出来でその当時のピカソの心境を色々考察できるところ
46.名無し
>>41
ああ、ニートかと思うレベルで毎日ネガキャンしてるゴキブリってバイトだったのか
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
押忍戦え応援団シリーズは、最高難度でノーミスクリアするとあまりの達成感に涙が止まらなかった。
48.名無し
>>45
ピカソのひまわりは7枚あって(1枚は焼けた)
だいたいいつもみんな見るひまわりはピカソが精神を病んで耳切りした後のひまわり。
あれは感動というか(このスレで言ってるような涙の出る感動とは違う)
精神が不安定で心がざわつくとか、見てると不安になって来るが正解だよ
49.名無し
はじまりの森のコーラのシーンは感動した
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
クソゲー過ぎて辛くて泣いただけだろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
PSゲーじゃないんだからw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チンパンジーに深いストーリー理解出来ないんだから、マリオとかあつ森とかポケモンとかが丁度いいに決まってんじゃん
人の気持ちなんて察する事すらしないし我が道を行くようなビッグダディ的なのが豚は好きなんだからしゃあない
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
…ゴッホ
54.名無し
ラストシークエンス()
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
PS5の修理殺到しすぎて二週間待ちだぞ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
どっちも出来ないの悔しそうw
宗教にハマったてめぇの自業自得だろうがw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ピカソの代表作にひまわりなんてないのが笑いどころなんだがw
58.名無しのえび通さん
>>53
ごめんまちがった
でも美術の先生に聞いた!
59.名無しのえび通さん
>>57
まちがったんです!すみません!
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
それは違う、Switchもプレステも私持ってないから。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
自己紹介ありがとう!リアルゴキ豚!
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
まじ、かっこいい。やっぱこうでないと。
プレステとか好きそう。な人は。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
正直でよろしい(笑)
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが見た目カッコ悪くて、性能発揮できなくてしょぼいのは事実だけど、
こういう妄想だけで叩くスレってどうなのw
何とでも言えるしw
感動するポイントなんてそもそも人それぞれの話なのに、マジこいつらには価値観て言葉が存在しないのかね?
65.名無し
スカイウォードソードやれ
エンディングもだし、ゼルダやバドのシーンでも絶対泣けるから
DLCでも良ければBotWなら英傑たちの詩、スプラ2ならオクトのエンディングも泣ける
66.名無し
広げた風呂敷をたたむエンディングはだいたい想像通りだからあんまりないかなぁ
強いて言えばP4かな
エンディング以外のとこなら結構あるけどね、DQ11のスタッフロールとか
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
元ネタ知らんみたいだから載せとくわ
任天堂はおもちゃPSは芸術と言った奴のコメント
0135 名無しさん必死だな 2021/06/09 17:04:16
好きに言ってりゃいいけど君みたいに芸術的センスのない奴は駄目だねw
ピカソのひまわりは初めてみたときには衝撃をうけたわ
そういう人間の本能に訴えかけてくる衝撃はいまだに忘れられない
まぁそういう経験のない人は本物のを知らずに生きていけばいいと思うわw
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
むしろPSタイトルで感動とかするのか?
めちゃくちゃ虐殺しまくったあとにハッピーな映像とかありえんて...
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
泣くと思うよ。流石に
THEGAME.を知っている俺は、なんてかっこいい存在なのだろうか?て。
ここまで拗らせてないといい大人が、他者の価値観全否定まで煽っらないて。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
いたストなら台詞があるぜ!
71.名無し
今知ったわw ピカソの向日葵は流石に草
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
大正義マンマミーヤがあるだろ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ブレワイのゴロン族で俺は泣けた
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
人殺しとゾンビで感動とか精神病院いけよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーンは1も2もストーリーはめちゃくちゃだし
EDソングの歌詞も何言ってるかわからんけど謎の感動があるな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
威張って言うことじゃなくない?
77.名無し
ムービーゲーって感動しそうだけどあんまり感動しないなぁ
ゲームがしたいのにことあるごとにムービーみせられててやっと終わった感の方が強いことが多い
ロマサガ2や俺屍の年表ってエンディングに入るのかな そのときどきを思い出して胸に熱いものがこみ上げてくることはあった
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
間違いすら煽るんだよね
働いた事もないクズって
79.名無し
ピカソはゲルニカだろ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人やゾンビ殺して泣けるゲーム教えて!goo
81.名無し
>>78
間違った知識で煽ってきた上に間違ってたことを認めないアホ、の所業はバカにされて当然
82.名無し
>>78
働いてますが何か
83.名無し
ピカソwゴホッゴホッ
84.名無し
ゴホッのゲルニカ ピカソのひまわり ピカソのヴェートーベン
名言
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも批判してるだけで自己好評価してる作品を出さない奴の文言は筋が通らない
こいつも自分がどういうものに感動するのか胸を打たれるのかくらい記載しろよ
86.名無し
>>80龍が如くシリーズは熱くなる
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかんだエンディングまで遊んでるのな
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも泣かせに来てない件
どちらかというとコミカルな世界観で面白おかしく進んでくゲームが多いからな
でもゼルダは基本的に泣ける場面多い気がする
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
そうかじゃぁ上の立場の人間ではないのは確実だな笑
90.名無し
>>71
元ネタ知らんみたいだから載せとくわ
任天堂はおもちゃPSは芸術と言った奴のコメント
0135 名無しさん必死だな 2021/06/09 17:04:16
好きに言ってりゃいいけど君みたいに芸術的センスのない奴は駄目だねw
ピカソのひまわりは初めてみたときには衝撃をうけたわ
そういう人間の本能に訴えかけてくる衝撃はいまだに忘れられない
まぁそういう経験のない人は本物のを知らずに生きていけばいいと思うわw
元ネタ そもそもゴキブリが間違ってたことなw
※1はこのネタ言ってるだけ笑
91.名無し
ゼルダ系はどれも感動したけど?!
泣くとかそういうレベルじゃなければ感動するのなんていくつでもあるけどな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺ら(3%以下)
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何?スレ主建て逃げ?
負け自覚しながらスレ建てるってどういう気持ちなんだろ??
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
チンパンジーに論破されるゴキブリ
95.名無し
>>89
バカを思わず笑ってしまう→働いたことないクズと言い返す→働いていると明言される→上の立場ではないな
なんじゃそりゃ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイウォードソードは感動したな
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
そもそもピカソのひまわりとか言い出したのは、任天堂煽りを繰り返してるゴキなんだがw
ちなみにこのゴキ、ベートーベンを見せられて(w)おもちゃすら与えられずに育てられた結果ゲハに住み着くようになった哀れな生き物だぞ!
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから面白さで誤魔化してるのか!
99.名無し
>>97
まぁそのピカソゴキめっちゃウけたけど
みてない人もいるだろうからな・・・
100.名無し
不等号の使い方間違えてるゴキといいえび通には馬鹿なゴキブリが多いなあ
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
「九官鳥が鳴く」「ベートーベンを見て育った」「豆で挽いた()ブラックコーヒーを飲みクロムハーツを愛用する()大人なPSユーザー」もあるのでオヌヌメ!
102.名無し
九官鳥で草
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風のタクトは、けっこう心に来たよ
鳥族の女の子とか、婆ちゃんとかさ
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オリガミキング、ゼノブレ1、ゼノブレ2、マリオデ
最近のタイトルだとこのあたりはかなり泣いたなぁ
105.名無し
>>101
「ベートーベンを見て育った」が中々のパワーワードで草
肖像画でも凝視してたんかな?
106.名無し
マザー2のラスボス戦からの流れは卑怯だと思う
キャスト紹介やエンディングの写真とかもあんなんハマった奴ほど胸に来るから強すぎる
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
それは、正論。任天堂ゲームはあまりした事ないので
あれですが、感動した作品はマザー2ですね。
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメント読んでないが、ポケダンと夢を見る島こえるのは、中々ないと思うけどな。
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはルイージマンションのEDが中々…
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5の高性能高グラフィックをピカソと名指したのも皮肉よな
ピカソは写実的な表現に限界を感じて「リアルじゃなくてもいいよね!」からキュビズムという本質を追求する表現になった訳で
これってリアルより面白さを追求する任天堂の方にむしろ近い考え方なんよな
111.名無し
なぜ任天堂ソフトには「○○」を作れないのか
この正に頭痛が痛くなりそうな言い回しって定型文なのか?
何か前にも似たスレタイを見たような
112.名無し
感動ポイントが人によって違う時点でメーカー関係無いと思うけどな
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
アクティブ層少ないのにマジかよ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs/
依頼集中に伴う修理遅延のお詫び(最大2週間)
PlayStation®5、および周辺機器において修理の依頼が集中しております。
ご返却までに最大2週間程度お時間をいただく可能性がございますのでご了承ください。
お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
115.名無し
そう思うんならそうなんだろう
お前の中では
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新鬼ヶ島当時感動したけどな
117.名無し
感動もいいけどゲームなんだから達成感とか遊んで楽しいの方が大切じゃないですかねぇ?
118.名無し
ゼルダはトワプリもスカウォもラストでぐっと来たな
ブレワイはラストのセリフが「ありがとう」とかじゃなくて「覚えてますか?」で感動した
もちろんDLCも集合写真のチェッキー!で感動したなー
119.名無し
人格10個くらいあるんでしょ
まさに「お前の中では」が正しく機能してる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピカソのひまわりに感動してそう
2021年06月11日 16:03 ▽このコメントに返信