それはない
前衛A「一緒にIDいこうぜ」前衛B「後衛がいないから無理」
今のMMO
前衛A「一緒にIDいこうぜ」前衛B「じゃあ俺が後衛やるね」
むしろまともになってないか?
それのどこがまともになってるのか
プレイヤーの個性が皆無だわ
ID行きたい時に行けないゲームのどこがまともなんだよw
ん?なんでフレに前衛がいないからって行けないの?
決まった職で行かないとクリア困難な鬼畜ゲーだったんだよ
フレとしか行けないの?
何で仲良いフレと一緒に遊ぶのに
良く分からん野良を入れるんだよ
それが普通だったんだけどな
俺もその時代にやってたからそれが普通だったってのは分かるよ
ただやっぱり多くの人に望まれてなかったから無くなったんじゃないのかね
ふーんじゃあ多くの人に望まれる仕様となった今ってもちろんMMO全盛期なんだよね?
めちゃくちゃ流行ってるじゃん
ソシャゲとしてだけど
ソシャゲ+Twitterという形に変わりはしたけど全盛期だね
個性どころの話じゃない
キャラチェンについてはなにも言ってないけど
そういうので新しい輪が広がることもよくあったのに今はそういうことしないもんな
コレだな
人間不信になるレベル
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
E3スイッチなんもねぇな
3.名無し
スクエニもショボいのしか無かったじゃんw
外人にゲロとかゴミ箱のスタンプおされまくりだったし
あんポリコレまみれいらないよwwwww
箱側に関してはPSもなにもねーじゃんw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
サードもニンダイでやるのご存じない?
5.名無し
日本のMMOが一人で何でも出来るオフライン仕様なだけだろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
言うほどMMOに分類されるゲームも海外でもほとんど無いんだな
MO的なゲームはあるけど
7.名無し
FF14は装備強化するにはまずソロじゃ無理だけどDQは出来る感じなんかな?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび、担当を入れ替えたのか?
なんか気持ち悪いぞ!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱PCにソフト取られたからって落ち込むなよ
哀れw君
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネイト君のスクエニ凄いとかいうリーク嘘っぱちだったな
めっちゃショボかった笑 唯一のオリジンもFFつけなくていいんじゃない?って出来が笑える
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンボーン(同胞団導き手、聞こえしもの、盗賊ギルドマスター、アークメイジ、吟遊詩人、ハルメアスモラの使いっ走り)
何でもなれるけど作品の都合上、すべて自分でこなさないといけない。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
出来ない
こいつが何のゲームを元に言ってるかマジで解らない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わからんでもない。
ff14ベースに話すと、1人が全部できるから
2り
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
2人目を作る意味が見出せなくて、
キャラごとに個性をもたせたい自分にとっては
残念に思う。
全体チャットでメンバーを集めるのも不便ながらも楽しかった。
まあ望む人が少なかったから、なくなっていったというのもわかるが、交流が希薄な感じがして昔ほどの熱量はなくなったな
ソロゲーの延長みたい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめたらと思う
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつが出合い厨なだけじゃん。ジジイはブログでも漁ってろ
17.名無し
盾ヒラず―――――と集まらないTERAと言いうMMOがあってだな...
戦闘システムと仕様(フレーム回避と即死攻撃、特殊AoE)は良いのに勿体ないわ
※14
キャラごとの個性ってどういう事言ってんの?
見た目?それ以外は職固定がほとんどだよね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの老害では?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchはぶられすぎてゲーム情報の記事ないの草
2021年06月14日 05:37 ▽このコメントに返信