3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/13(日) 02:06:09.80 ID:Tw4HQeG+0
XboxとPCで遊び放題なうえオンライン対戦権付き
これで月額400円切ってるのは神過ぎる
龍が如くには興味ねーがな(笑)
オンライン対戦に金かかるほうがまずおかしいだろ
CSの毒に頭をやられた、頭フィルスペンサー
7まで遠すぎる
そりゃPS5に負けるわ
悔しそう
何が負けたのか詳しく
龍が如く7のゲームパスの話題のスレなんだから、ゲームパスの話をするだろ?
何言ってんだ(´・ω・`)
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
E3の発表見てるとほぼ全部ゲーパス対応ですげーな
3.名無し
MSはどんだけ金ばら撒いてんだよ…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これよりハデスのゲームパス入りの方が驚いたわ
国内ではどうなるのかね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
主人公変更と戦闘システム変更で食わず嫌いしてた人もゲーパス加入者の中には居るかもしれんぞ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてゲーパスデイワンはインディーばかりだったからな
ファークライ6とBF2042を初日に持ってきてれば完全に勝ちだった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハデスはゲームパスではなかったか
勘違い…
8.名無し
MSはハードに依存しないサービスを提供する方向性なのに未だPS5vsXSXみたいな比較をしてる知恵遅れがいるんだなw
そりゃPS3%にもなるわw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局ゲーパスって最安値でやるにはいくら払うんだ?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今度こそプレイしろよお前ら
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
TES6発売したらでええやろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりハデスはゲームパスだった
日本はわからんがな
13.名無し
>>12
海外でリリースされてるならそれをプレイすればいいだけなので日本地域に出てこなくても大した問題ではないな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いや、ハデスもゲーパスやで
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ジム・ライアンの悪口はやめろ
16.名無し
Back 4 Blood も無事発売初日からゲーパス入り決定したしな、マジでゲーパスが本気見せて来たな
17.名無し
ベセスダ新作の RED FALLもXBOXseriesとPC独占だしなぁ
18.名無し
幻想水滸伝スタッフが作る百英雄伝もゲーパス決まったな、そういえば
19.名無し
20.Atomic Heart もゲーパス決まったから嬉しいわ、オープンワールドRPGは何気に好きだわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先週xboxSS買って3年分ゲーパス入ったばかりだから助かるわ
21.名無し
FF1~6リマスターがsteam来るのは割と嬉しいかな、最近じゃあ遊ぶのも大変なタイトルになってたから
22.名無し
スターフィールドだっけ、あれ楽しみだわ、PCと箱独占だけど
23.ほえほえ
XBOX売ってないんだが。
24.名無し
ガチでPS潰しにきてるな、独占も今までにない位多いしマルチはゲーパス多いし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本作はRPGになったから、シリーズの中でも一番金策やレベル上げで沼るゲームだよな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもやりたいゲームならとっくにプレイしてるから
フリプにしろゲパにしろ積むんだけどな
そこまで興味なかったってことだし
2021年06月14日 03:24 ▽このコメントに返信