クリエイティブプロデューサーは野村哲也氏,
開発はコーエーテクモゲームスのTeam NINJAが手掛ける。
発表によると“FINAL FANTASYシリーズの新たな方向性を示す”作品になるという。
凄え…
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/14(月) 08:14:15.77 ID:yEqnD0NN0
プロデューサーと違って金は管理させない
コンプライアンスチェックさせない
ディレクターの上に立って千本ノックさせる
クリエイティブって付くと
なんか、カッコいいんだろ
まあ新たな方向性は出せたんじゃないかな
売れるとは思わんがな
いつもの野村にはなんか名前長い役職与えてお飾りにしとけ方式だろ
前にもそんな事あったな!
16はもうあるから17を狙っていけ
なぜ気づけないのか
時間かけりゃ同じことできる奴なんてごまんといる
延ばしてそれでクオリティ向上すればいいけど、それがないのがなあ
マジでノムティス消えてくれ
これ結局評判どうだったん
後編来たらやるつもりだけど
iPadでやるには正直微妙なゲーム
カメラの視点切り替えが若干鬱陶しい
まぁ王道で世界観はよく出来てるしジオラマは綺麗
コンシューマに出して欲しいわ
やっぱそうなるよなあ
Apple Arcadeの目玉扱いだから当分移植は難しいと思うけど
キャラは悪くない
記憶喪失前の主人公に惚れてたヒロイン(姫)が可愛い
のびるラーメン
あえて言うならプロデューサーの方がよりプロジェクト全体の作風に関わっていて、
ディレクターはプロデューサーの意向を元により実務に関わってる
もうやめてくれ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでスクエニ大炎上してるん?
3.名無し
ゼノブレ2も野村かかわってたけど、宣伝通り当年の冬に出たぞ!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16だけでいいです
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後の祭り
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チーニン担当ならキャラクリしたかったな〜
7.名無し
なろうの異世界転移物のFF版感
まあゲームとしては面白いかもしれないから・・・
>>2
7Rも16も発表ゼロだったからと体験版データ破損
8.名無し
FFオリジン ✖
FFオジン
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またビルの壁にペイントしそうなガキの集団クロムハーツ付けて旅する話かよ
10.名無し
どうりで主人公側のキャラが全員黒服だった訳だ…w
11.名無し
>>2
発表できるものないのに出た結果wwwwwwとしか・・・
あげくソシャゲの宣伝しやがるし
12.名無し
脚本家かえて
13.名無し
>>3
キャラデザだけやん・・・
しかも管理してる会社が違うだろ
14.名無し
コエテクならアクションはまぁ期待できるかな
出来が良ければPC版買うかもな
15.名無し
>>13
本気のノリじゃないだろ
16.名無し
で?体験版は直ったの?wwwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1960年代のバブル世代で
ゆとり世代の子供がいて
プレステとか好きそう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうFFの影すらないやん
やめたれ!
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この3匹のおっさんは何?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクリは要望だせば今からでも何とかなるだろ
問題はPS4にでるかどうかだな
PS4にでるなら買うと言うか買える
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チーニンの無駄遣い
仁王3楽しみに待ってるで
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
で更にスタンドバイミーとか真に受けて
すぐ影響受けそう
23.名無し
野村が関わってることよりも、FF死にゲーとしての体裁がイマイチ伝わってないのが気になる。
この中途半端な感じ、ニンジャガ3無印の時のチーニンを思い出すわぁ…w
24.名無し
>>20
youtubeの概要欄に書いてあるぞ
25.名無し
こんな出来損ないのDMCみたいなのが?だからかw
26.名無し
チームニンジャの無駄遣いだわ
27.名無し
オリジンと思ったらまた黒服連中が出てきてびっくりしたわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラーメン屋の店長とバイトたちとか言われててほんま草
オリジンラーメン🍜
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
寄せ書きも付けるから我慢してちょ
30.名無し
Twitterでもこんなオッサンでゲームしたくねぇって言ってる人いるけど、
そりゃそうだとしか言いようがない・・・
せめてFFつけなければよかった気が
31.名無し
ゴミ出すな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
リアル最悪の世代
33.名無し
開発が外部なら割と早く出る可能性はある
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おおむね大好評で良かった
35.名無し
こういうスピンオフ?外伝系?ってPSPやVITAだったからある程度で許されてたと思うが
PS5で大作タイトル風に大々的に発表されたらかなりキツいな…
てかキャラデザとか、一周まわって笑いとりにきてる?
異世界転生モノみたいでギャグなんかガチなんか分からんほどシュールやね…
36.名無し
これが500万タイトルってわけじゃないよな?
そこだけハッキリしてもらいたい
37.名無し
>>28
二郎系ファイナルファンタジーというパワーワード
38.名無し
カプコンのキャラにノムリッシュをひとつまみ加えたみたいなパーティー
39.名無し
>>33
またアスファルトの粒のようなこだわり()を押し付ける可能性まであるのだ!
まずは7rにある程度のめどをつけてから次やればいいのにな。
40.名無し
公式ページには野村お得意の「まだ完成までには少しお時間を頂きますが、」の文言が…!w
22年発売予定は無理です宣言に等しいw
41.名無し
E3のトレイラー見たけど正直今の雰囲気なら買う気起きない
ダクソライク苦手なのもあるけど、ガーランド(カオス)とかいるあたりFF1を意識してそうなのに主人公たちの服はがっつり現代風だし背景が暗すぎる
なんというか、悪い意味でPSっぽい。全体的に暗いイメージ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやマジでこれのどのへんがFFなんだよ
43.名無し
>>35
龍が如くと同じ、マンネリ化してるのに看板IPは捨てられない=路線変更であがく
44.名無し
FFに求められてるのってギャグとか軽いノリなモノではないんだろうけど
服装やら言い回しやらちょっと面白くてちょっと興味持っちゃった
45.名無し
>>25
見た感じソウル系よりDMC系だよな
そこからスタイリッシュさを引いて野暮ったさを足した感じ
46.名無し
これ見るとFF15思い出すわぁ
47.名無し
現代っぽい服装で剣振り回すのダサいからやめてくれいい加減
48.名無し
>>34
おおむね大好評(爆笑
49.名無し
新たな方向性(生まれる前から死亡)
スクエニE3のどでかいリークってあったけどまさかこれ?www
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリスタルメイル(Tシャツ)
51.名無し
ダセエ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピンクの髪のやつが今のFFの悪い所の集大成みたいで草
53.名無し
ファイナルファンタ次郎
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
申し訳ないけど今のFFは、野村っての見るだけで
正直、関心無くなってしまう…
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFR2とかFF16を終わらせてからやればええのに
56.名無し
見づらいな
57.名無し
FF6無双にした方が普通に売れそうで草
58.名無し
あるもの終わらせる前にまた時間かけそうなもん始めてて草
59.名無し
>>57
オールスターでFF無双のほうが手堅く売れそう
60.名無し
いつもの
61.名無し
人語を介さない雑魚モンスター相手に叫ぶキメ台詞が非常に寒い
あとカオスカオスうっさい厨二おじさん
現代風の服装してる理由はあるのか?
なろうみたく転移でもしたのか?
転移じゃなきゃ世界観が糞だし、転移したなら厨二おじさん丸出しになる。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
オリジンのキャラクターがラーメン屋の親父とバイトと留学生って感じるの見た目でファンタジー武器振り回してるからじゃないの?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
もっと世界観に合うオッサンなら良いけどラーメン屋の親父はなぁ…
64.里木
待たせて悪いな… PS7だ!
65.名無し
野村じゃまた未完結の風呂敷広げでぐちゃぐちゃしたまま終わるな
はい解散
66.名無し
もしかしてノムリッシュってガチホモなん?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TeamNinjaだからお○ぱいが激しく揺れまくるFFか
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
方向性が一辺倒になってるんだよな
まあ、派生作がことごとくお亡くなりになったからって面もあるが
69.名無し
ドラクエヒーローズとかゼルダ無双みたいにちょうど良い落としどころで無難にまとめられるはずやろ?
なんでFFだけこんな拗らせて変化球投げてるんや…
あと、とにかく黒いのは何とかならんのかいな?
70.名無し
ヘンリーネックのシャツってモロ肌着のイメージでファンタジー感ぶち壊しには最適の衣装
71.名無し
とことんFFシリーズを終わらせにしゃしゃり出てくる男
FFオワコン化の諸悪の根源もしくは黒幕、いつものように見・参!!!
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
FF1の光の戦士と同じ設定ならゲームしてる俺ら
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やってる仕事終わらせてからにしろよ
手だけ無駄に広げて全部中途半端にしてくじゃん
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
クラウドとセフィロス出すだけで売上倍になるよね
75.名無し
おっさんとホストと黒人がFF12のジャッジメントに挑んでる感じやな
FF8の大統領パーティがイヴァリースに挑戦、みたいな構図にみえる・・・
イヴァリースユニバースに嫉妬してファリスノヴァクリスタリスとかいってコンプ全開で13で
ユニバース展開して対抗しようとしたノムリッシュらしいや まぁボロボロに失敗してたけど
まだやるかね
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラーメン屋の店主草
77.名無し
>>66
ホモじゃなく永遠の中二病、思春期で止まってる人
ってのはクリエイターとして年とらずにある意味褒め言葉なんだが
問題はデザインが90年代後期〜00年代の厨二センスで止まってるから今の中高生に全く刺さらんって事かいな…
ファンも高齢化して痛々しくなっとるで
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というかスクエニで他に人材いないか意見出来るやつがいないだけでは
ゼノブレのは起用がキャラデザだけってのもあるけど他社の案件ならすぐ終わらすやん
79.名無し
モンハン映画版みたいに米国陸軍がFF世界に飛ばされて来たんだろ、、、コレジャナイFF
80.名無し
>>66
ホモじゃないよ
歴代のヒロインが広末涼子だの松たか子だのに似てるって話題になってたから
ミーハーなだけ
だからトライバルなタトゥーとかクロムハーツとかゲームに持ち込むんだ
でもおっさんだから時代ずれしててボーイズラブとかおっさんズラブが今受けてると思ってんだよ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ディシディアのキャラモデル使ってドラクエ無双みたいにしてくれりゃ良いな
82.名無し
これって死にゲーなのかな?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また、FF7Rみたくたたき台だけ作らせて、切るんじゃね?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな暇あったらFF7R2作れよ!!!😠💢
85.名無し
FF7Rは未完のまんま開発中止になるアレのパターンなんであきらめなよ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あ
ff7リメイク2は出ないかも!?
87.名無し
>>82 死にゲーですね
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リークされてたダクソっぽいやつか、どこにオリジン要素あんのん?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロナ需要にも関わらず今年CS機部門大爆死してたけど
来年もっと大爆死じゃないの?
もうソシャゲとMMOの会社にしては?
90.名無し
プロデューサーだと責任負う立場だけど
なんとかかんとかってカタカナいっぱいの役職だとするりと逃げだせるんだ
うぇーい!
91.名無し
>>90
外れたら俺のせいじゃねえ、で
売れたら俺のおかげってこともできる魔法の役職か・・・
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先に16と7rをどうにかしろよ…
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
橋本名人引退したから、もう管理出来る人いないと思う…
終わったな
94.名無し
足元にちゃんとした影が落ちてなくて
敵の攻撃を防御で受けるたびに地面を滑ってたから、
なんか2世代前のゲームを見るようなPVだった
ダメだなこりゃ
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかさ、全部素人の思いつきなんだよな〜
ダクソ見て真似したんだろ?
96.名無し
>>88
FF1のガーランドがでるからじゃないの
俺はFF1やったことないから設定全く知らないんだけどさ
97.名無し
スクエニはまだ気づいてないんか!
野村の名前でバフはかからん
デバフ・ステータス弱体・ステータス異常でしかない!
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ野村って糞だわ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ホモだよw
100.名無し
どうせこれもフリプになるんやろ?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そら戦いながら恥ずかしげもなく厨二病みたいなセリフ入れてるから皆知ってた
102.名無し
かの人の名前なんて出さない方がいいのに
もう口にしちゃいけないヴォルデモートみたいな名前だよ ソレ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかすっげぇダサいゲームだなぁって思ったのオレだけかな?
オレだけなら問題無い
104.名無し
スクエニカンファの後のフリートーク枠、ぶっちゃけすぎだったなw
FFのやつ期待してたけどがっかりでしたって言われてて食ってたもの吹いたわw
まあ、MSがあまりにも良かったからな・・・ガーディアンズもパット見良かったのにゲーム画面がっかりだったし。
105.名無し
この3人がカオスなんだろうな
明らかに白の雰囲気から浮いててカオス要素探したら「この3人や!」ってなった
今からでも遅くないから主人公のおっさんは性別関係なくキャラメイク出来るようにすべき
FF1はドット絵だし、FF14の光の戦士たちだってキャラメイク出来るんだ問題ない
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
言う事黙って聞く薄給の下僕以外はすぐ解雇する事で有名です…
里木様にご意見なんてとてもとても
107.名無し
>>103
みんな思ってるよ・・・
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このズレ感、スクエニって感じ。
109.名無し
>>105
これ多分初代FFに繋ぐ物語だから、主人公がキャラクリできるようにはならんと思う
何にしても、「これFFでやる必要ある?」ってゲーム性だな…
聖剣伝説みたいに「ファイナルファンタジー外伝」とでも付けろよ
110.名無し
野村はFF7RとKHに集中させろよ
仕事遅いんだからさ
111.名無し
今回は分作しないのか
ハハッ 少しは学習したようだな
リッパリッパ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『㈱ 野村製作所』大ピンチ
113.名無し
クリエイティブだのエグゼクティブだの色々考えるなぁwww
名前貸しみたいなもんなんだろ?
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10年コース
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
BLMだよな完全に
116.名無し
>>3
芸術家・職人肌の人間にプロデューサーやらせるスクエニがアホ説
そいつらは究極を追求するために、無尽蔵に労力を突っ込みたがるから、
上から納期を管理される側になった方がいい仕事をするぞ
117.名無し
野村は1個の仕事に集中させないとダメだろ。ただでさえ仕事遅いわ、ほっぽりだすのに
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
バンナムが自社IPの内製より任天堂のデベロッパーやってるほうが出来が良いみたいな話だな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF終わった
2021年06月14日 13:33 ▽このコメントに返信