9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2021/06/14(月) 17:27:16.66 ID:nLyEP9YC0
国がどうこうじゃなくてPS市場の問題やな
ゲームやらないゲーマーwwwww
FF7Rやラチェクラでだまされる大人も子供もいなかったということだろ。
良い傾向じゃないか、ゲーマー気取りだけが騙されるってのは。
お前の両親はお前のことを恥ずかしいと思ってるぞ
売れた方がダメという場合もあることをいつになったら任信どもは理解するんだろうな
詳しく教えてください
クソゲを売り逃げしてブランド落としたり
バグゲを売り逃げして対応で多大なコストを使ったり
売れたほうがだめ、というケースがあるのは理解できる
はじプロには微塵も関係無いし
FFラチェクラは売れちゃいけないレベルなの、となるけど
アイデアも溢れてる
桜井 政博 / Masahiro Sakurai@Sora_Sakurai『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』(Game Builder Garage)発売おめでとう!!
2021/06/13 22:45:19
試しにゲーム作ってみました。
射撃と加速が同じボタンになっています。
#はじめてゲームプログラミング https://t.co/HUHeVtInY5
試しにゲーム作ってみました。
射撃と加速が同じボタンになっています。
#はじめてゲームプログラミング
(補足)発射/加速を切ると、急旋回できるようにしています。
ボスの近くのエイリアンは、近づくとキケンな護衛。
ボスは体力が半分を切ると円盤を投げてくるほか、音楽のテンポアップをしています。
スマブラの桜井さんのやつ
壺に入ったオッサンがハンマーで崖を登るゲーム再現してる人いてわろたわ
一体何になら勝てるの?
PS5様のゲーム
自称ゲーマーが自分達が持ち上げた「神ゲー」を買わなかったんだろ
文句はお仲間に言え
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず識者って付けてかまってもらおうとするのやめーやw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7とどっちが売れたの?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラチェクラ買わない捨て豚がそれ言うw
5.名無し
ネタで言ってるのかと思いきや、ゴキブリは本気で言ってんだよな
もう想像を絶するキチガイになってる
6.名無し
オブジェクト指向の入門には最適だろこれ
7.名無し
国じゃなくてハード選択を間違えてるだけだろ
まともなハードで出せばもっと売れてるよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れる言うてもコングで32ptだからこんなもんじゃね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんな宗教だよ、信者を弾圧するな!中国かよ
10.名無し
確かに間違ってると思うよ
そういう半教材のゲームより売れないPSソフトが間違ってる
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともに動かずエラーまみれのゲームなんぞ認めん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数%の力が大口を叩くって日本の野党みたいだぞ(笑)
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今、ゲームが子供の為のものと証明された瞬間である
14.名無し
いつからゲーマーとはゲーム買わない連中のことを言うようになったのか
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何でいちいち「DSはお子ちゃま的」な
ゲームに隔たりを設けたがるんやろ…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユフィはさらに安かったじゃないか!
俺なら5時間2300円であんなかわいこちゃんの
店なら自分から行くぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまは小学生が学校からiPad支給されてプログラミング学ぶ時代だからな
スレ主みたいな高齢者は時代の流れについていけないんだろう
18.名無し
日本は少子化だからガキにゲーム売っても仕方ない!
とか言いながら子ども騙しに売上負けちゃう大人のコアゲー()ってどうなのよ…
日本市場はまだまだ子どもにゲーム売れるようで良かったね
19.名無し
>>16
そのかわいこちゃんがイケメンと5時間キャッキャウフフするのを見せつけられるだけの店に行きたいか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体に致命的なダメージを与えるソフトなんて誰が買うか、8200なんてボリ過ぎだぞ!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なんだ?客へのサービス悪いなぁ
22.名無し
PS5ユーザーはみんなFFオリジンの体験版で忙しいから…
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
日本はそんなの自由だから変にこだわりませ~ん、こいつ何言ってんの?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびのスイッチソフト買いましたダイレクトアピール
25.名無し
ゴキ大量亡命か、いってらっしゃい
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラチェクラだってPS2時代は国内ハーフミリオンも達成してたんだ
それが誰がどう贔屓目で見ても不可能になってしまったのはハード側に原因があるとしか言えん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作っていく、出来上がっていくは根本的に楽しいを感じる過程だからハマる人はハマるんじゃないかな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
動け!動け!動け!動いてよぉぉぉん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
俺の最初のゲームはファミコンのスターフォースで10歳の頃にお世話になりました
30.名無し
ラチェクラなんてどこで売れてるんだよ
31.名無し
>>22 破損はなおったの?w
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rは正直PS5がもっと気軽に手に入って、尚且やっぱつれぇわの追加ストーリーをしっかり終わらせたりしてたらもう少し売れたやろなぁ…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
普通小学生あたりからゲームするようになるだろう、シナよ
34.名無し
しょーもない事で噛みついてくるゴキが怖い
35.名無し
識 者 ( ) と は 一 体 w w w
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
抽選なくなりましたよ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラチェクラって国外でもそこまで売れてる訳
じゃないけどな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
クリア条件多過ぎだろw
39.名無し
>>37
海外はソニックにした方が売れる
40.名無し
むしろアイディア勝負のゲームが売れるのは必然でしょ
エンターテイメントにおいてアイディアは至高だから。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
粗悪品が大量にあるから良いのだしても埋もれるんだよ
その中で信用ある所が発売すると売れる
42.名無し
公式生放送でエラーかますラチェクソ
43.名無し
間違いも何も良いものが売れる
これは商売という文化が始まった時からの真実だよ
まぁでもほらPS5本体もww市場に出回らないくらい売れてるんだからさww
やっぱり間違ってないんだよww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
一作目が一番盛り上がる時期には微妙でしたやん
連作は一作目でドカンと売れなきゃあかんやろ
あのグラなら性能いい方でやりたくなるやろうに
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームを批判してる時点でゲーマーじゃ無くてただのゴキブリですって自分で言ってて恥ずかしくないのかな?
ゲーマー(英: Gamer)とは、コンピュータゲームを趣味とする愛好家たちの呼称。 スポーツ選手のようにお金を稼ぐプロゲーマーも存在する(eスポーツ)。 ... つまりゲームが好きならゲーマーを自称することは正しい。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでスーパーマ○オ作れるの?
子供だましかよ…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
挙動がおかしくなって笑えるとかのバグならまだ良かったのに…何かマジのエラーだったらしいね…
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドアのグラフィック向上して没入感上がりました!
子供だましにもならない
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ラチェクラの制作者はこのゲーム買え
50.名無し
SIEも前にドリームズユニバースって何でもゲームが作れるソフト出したけど、売上1000本以下だったんだよな…
たしか発売前はめちゃくちゃ持ち上げられてたはずなんだが…
51.名無し
アクセス数稼げるからって調子乗りすぎじゃない?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プログラミングはそこそこ売れるだろうから認めないゴキと売り上げだけみるニシと格好のネタ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トレーラーみたけどめちゃ難しそうなんだがこんなん子供わかるのか?てか続くのか?
簡単なプログラミング書けるから自分はある程度わかるけど子供の頃RPGツクールで諦めたから自信ないぞ
54.
このコメントは削除されました。
55.名無し
生まれた国を間違えただけでは?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
でもプレステとか好きそうな人には、ピッタリじゃないですか?キッズに道を示すかっこいい大人なんですから。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
別にお前のことはどうでもいいよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
子供たちの話だけど?
59.名無し
プログラミングの奴がアホほど売れてるわけないからどう考えてもPSソフトがふがいないだけなのよな
5万くらい売れてたら普通に1位取れてたやろ
60.名無し
>>53
ベーマガのダンプリストで育った世代としちゃ、ぬるいなあとしか思わん。
61.名無し
>>53
マイクラでレッドストーン回路を使いこなしてる子供の知能を舐めすぎじゃない?
簡単か難しいかじゃなく、どれだけやる気を出せるか面白さを見いだせるかでできるかどうかが決まるんだよ
お前にとってRPGは作る方じゃなくプレイする方が面白かった、ただそれだけの話
62.名無し
>>59
親が買わせるんでしょ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツクールシリーズで完成まで作れたやつ1割もおらんでしょ…
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
子供も気付くも
ゲームと違うって
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
(いい大人)
66.名無し
>ゲーマーの俺からしたら恥ずかしいわ
いや・・・オマエラ(ゴキ)がゲームやらないからだろ?w
恥かしいwww
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チュートリアル付きのプログラミングゲームだから(やる気さえ続けば)完成出来ずに投げ出すことはない
教えられながらとはいえ自分が組んだプログラム通りにゲームが動くというのはユーザーにとって新しい体験になる
ステージ攻略がプログラミング完成に変わっただけで、ゲームであることに変わりはない
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供騙し以下の PS先輩チーッス!!
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
今の所プログラミング
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
親に買っても貰えないソフトたちの悪口はNG
71.名無し
子供だまし で煽れると思ってんのか草
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
大人騙し のハードを崇拝してるからな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供が一番保有してるゲーム機のゲームが子供騙しなのは当然だろ
74.ほえほえ
>>4
とりあえずハードオフで100円で1から4までは買ったが。
75.名無し
>>73
頭悪そう🤭
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのは子供騙しじゃなくて、こどおじ騙しだもんな
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一族の恥「ゲーマーの俺からしたら恥ずかしいわ」
78.名無し
>>73
大人がぶっ壊れるゲームに騙されるよりマシ
79.名無し
>>50
そのまえにリトルビックプラネットのクリエイトで何でも作れるって鼻息荒くしてたんだぞ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここのやつらプログラミングゲーム誰もプレイしてなさそうやな
81.名無し
正確なことを言おうか。
プログラミングが売れてるんじゃない。プログラミングは普通。
FFとラチェットが売れてないの。
単にPSに人がいないだけ。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
本体バンドルしてんだよなぁ...アクションパックだっけ?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせすぐフリプに落ちる
どうせすぐ値崩れする
どうせ中身スカスカ
どうせバグまみれ
こういうのを積み上げてきた結果だろ、自業自得としか...
84.名無し
>>11
どっちのことにも言えて何ともw
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
流石に子供はFF7Rやらんだろ
やっても何も感じれないはず
86.名無し
>>28
ボブ「ジャンプが設定されていませんね?」
87.名無し
>>36
ぜんぶなくなったわけじゃねえよ。
まだまだ普通に抽選してるところもある
88.名無し
>>46
誰か公式でそんな事一言でも言ってたん?
じゃなきゃ子供を騙してるのは、おまえw
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
プレステ好きだがなにか?
プログラムよりプロデューサーになって欲しい
プログラムも知る必要あるけど
90.名無し
>>62
お前も親にかってもらえよwww
ラチェクラw
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
識者は日本から出ていけば幸せになれると思うよ👍
92.名無し
ニンテンドウガーの次は国ガーかよw
てぇしたもんだwww自意識でかすぎるwww
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
⚪︎×逆、本体出荷少なくして日本軽視したソニーに文句言おうな
94.名無し
新規IPに負けるシリーズものってドーヨ?w
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
違いのわかる通ぶってるけど
やつら食わず嫌いなだけだからな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
マリオメーカーやってろバーカ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
これはチュートリアルに力入れてるみたいだからそこそこ続くんじゃない?
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
大人のゲーマーとやらは世のママンよりゲーム買わねえのか…
99.名無し
>>46
スーパーマリオ作ってる人いたな
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
マリオに影響を与えた(と思い込んでる)製作者様に今さら何を学べと?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
失礼だな、ちゃんと動画みてやった気になってるよ
だからソフトが売れないw
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
洗脳だ洗脳、こわいわ~
103.名無し
ゲームって言うからこういうのが湧く
これ知育玩具として売れば子供じゃなく親に売れるんじゃね?
広告の情報にプログラマの世界平均年収でも載せておけばDQN親がこぞって買うやろw
104.名無し
>>103 まぁそもそも今は小学校の授業であるから
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供向けのゲームが子供に順当に人気が出たからって子供騙しと批判するのは見苦しいぞ
106.名無し
これからゲームに親しむゲームを作る未来がある子供を馬鹿にする識者(馬鹿)
あっ…
107.名無し
偏差値の低い子供の家には難しい本しかなかった、だっけ?
何事にも段階ってものがあるんだよね
108.名無し
>>73
子供って正直だから、面白くないと遊ばないよ。
だから、グラが良くてもつまらなければ遊んでくれない。
特定のハードに対する思い入れも薄い。
だから、他の事ならともかく、ゲームで騙すのは難しいかもね。
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
FFは購買力のある大人がメインって事か
こら売上圧勝するな
110.
このコメントは削除されました。
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
所謂ツクール系は総じてニッチやぞ
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ゲーマーの癖に購買力お母さん未満とか終わってるな
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
子供どころか結婚すらしてなさそう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かりました
あなたは世界を革命するしかないでしょう
2021年06月14日 20:17 ▽このコメントに返信