【情報解禁】スクエニxプラチナゲームズ 新作ハクスラアクション「バビロンズフォール」クローズドβテストの参加者募集開始!オンライン専用タイトルに

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MOとかMMOって下手くそだったら笑われて晒されるだけ
3.名無し
ボンデリング
4.名無し
スクエニ
FF14が(MMO)儲かってるから
MO作るか!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1人のミスで8人死ぬゲームそれがFF14
チャットには ごめんなさい・・・の文字が
6.名無し
弓キャラの攻撃モーションひっでぇな
何十年前のゲームだこれ
7.名無し
>>1
1本に集中してる真剣仕事と、沢山のタイトルを作ってる片手間仕事、の違いやな。
8.名無し
おいスクエニ
アウトライダーズの悲劇あったばかりだぞ
開発は違ってもオンライン専用とか不安しかねぇよ
9.名無し
オンラインにするんならせめてミコッテとかララフェルみたいなキャラ使いたいわ笑
10.名無し
ソロでも楽しめるハクスラって言ってたのにオンライン専用か…
チームで息合わさなボコられるやつやな
速攻過疎ってフリプでバラ蒔かれそう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか既視感あると思ったらgodfallだった
あれもオン専だったな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラチナはベヨネッタとアスチェも作ってる筈でそんなに人がいんのか
13.名無し
やっぱヨコオタロウ無しだといつもの微妙なプラチナゲーだな
アクションゲーム作る技術やノウハウあるのに、自社プロデュースだとどうしても微妙な感じになってしまう
14.名無し
あー韓国産MMOか、確かにそんな感じ
今どき流行らないだろ、何年遅れだ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは発売日ゲーパスの香りがするわ、アウトライダース同様
16.名無し
>>12
最初にこれもう3年前のE3で発表済だったからなぁ
でもその時のトレーラーと全くイメージが違うのがうけるけどw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもプラチナ過大評価だろ
18.名無し
ステイ豚相手にパブリッシャーやりたいならこういうの丁寧に作らないと
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いやPVからわかるポイントを「具体的に」教えてくれよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
だよなあ
どれもこれも似たりよったり
ベヨネッタだけはキャラがたってたから楽しめたが
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5追加嬉しすぎぃ~
22.名無し
絶賛大不評でクソワロタ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
だから延期したのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれだこれだと発表ばっかしてねぇでまずは完成させろよ「プラチナゲームス」さんよ
25.名無し
スクエニはFF14で味をしめて
MMOじゃない運営型のゲームを模索してるな
FF14がここまで育ったのはゲームの内容だけじゃないから再現は不可能なのに・・
26.名無し
>>13
ヨコヲ居ても微妙やろ。2Bあってのニーアだっての。
27.名無し
>>24
そういう所はスクエニと息ぴったりだなw
28.名無し
正直に言わせてもらうとFF14が儲かってるのって
MMOがコレシカナイ需要だけですよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んー…なんかスピード感も中途半端だな
プラチナの良さがあまり感じられない。
30.名無し
なんか動き悪いな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アセンションプリーーーーズゥ
32.名無し
魔法がショボすぎる、イクラの方がまだマシに見える
33.名無し
なんか次々サードが倒れていくな。あんま任天堂一社にゲーム業界の負担背負わすなよ
34.名無し
まずプラチナってアクションのスピード感とゴリゴリの演出で見せるタイプだから
ラグと連携気にするオンゲーとは相性悪いやろ
何に期待してこのゲーム作らせたんだろうか…
ある程度一本道のソロアクションゲームが得意なんと違うん
35.名無し
カプコンはさっさとドラゴンズドグマを復権させるんだよ!
ぱっと見で分かる。アクションはやっぱカプコンには勝てないな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局スクエニが作ったクソみたいな設定が足引っ張るんだろうなぁ
37.名無し
>>35
発表から発売日決定までも早いしな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そんなソフトはなかった
いいね?
39.名無し
結局プラチナゲーって
12年前のベヨネッタのシステムを使い回しし続けて、タイトルとガワを変えるだけの会社になってしまってるのよな。
その駄目な部分を集大成してしまってるのがこのバビロン…そしてオンライン専用という二重苦w
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
周辺情報一切なしのPVの内容だけでも、
グラフィックの良さは言うまでもないが、世界観や敵キャラの作り込み、モーションの出来やアクションゲームとしての質も全然違うのが一目瞭然だろ
41.名無し
>>39
その部分を変えようとしてベヨ3は難航してるんだろうかね。
このバビロンはff15の戦友にしか見えない。爽快感も見えない。スタイリッシュさもない。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トレーラーでここまでクソゲー感出してくるのヤバすぎw
43.名無し
>>1
はっきり違うのは動き
エルデンリングは自然な人間の動きだが
バビロンはマネキンが動いてるような不自然な動きしている
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アウトライダーズが詐欺レベルのクソゲーだったからスクエニ、オンライン専用、この2つのワードがタッグ組んでる時点で絶対買わない。基本プレイ無料でも考えるレベル。そんくらい頭に来てる
45.名無し
モンハンライズの方がスタイリッシュって言わなきゃいけない時代になるとは
46.名無し
>>44
アベンジャーズで痛い目にあって様子見してて良かった
スクエニのオンライン専用はマジで笑えないレベル
アンセムを量産してるようなもんだ
47.名無し
なんかFFなんちゃらと被るんよな
アクションRPGはエルデンとゼルダで十分だわ
あ~それとこのデキなら発売は後3年後でもいいぞww
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
油絵というか全体的にモヤ掛かってボヤけてるようにしかみえん
PV始まって霧から晴れるいつものスクエニの臭い演出だなーと思ってたら終始ボヤけたまま終わった…
49.名無し
Godfall「やあ」
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザの人は結構映画とかで有名やね
ぱっとせんのはディレクションとかの影響かね?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングと何が違うんだ
2021年06月15日 13:01 ▽このコメントに返信