YouTubeなら十五分までだな
長くて二十分
Blender解説動画だって1本あたりはそんなもんだな
初心者用と書いてあるけどあくまで初心者から始めて極めたい人用向けだよ
>>8がいうようにFPS系の初心者講座動画でも同じぐらいの
そういうのは強くなりたいって人が見るから多少長くても見てもらえるけど
まず興味持ってもらうところから入らなきゃいけない格ゲーでこの長さだと
動画見る気にもならんだろ
20000再生ぐらいあるみたいだが?
たぶん既に遊んでるユーザーばっかだろ
初心者ではないよ
それじゃあ流行らんわ
一時間超えとか頭セガかよ
当時はオンラインなんてなく友達と遊ぶくらいだけど
例の如く細かい字でみっちり書かれてて誰に需要あるんだよと
観てもらえる努力せい
初心者なんて打撃・投げ・ガード、使いたいキャラを決めて
コンボとか立ちすくみとかは中級者でいいだろ
なんで全部一度に覚えろって話になるねん
立ちすくみ…
いつぶりに聞いた単語か全然思い出せねえ。
まぁこっちのが流れ的にわかりやすいからこのままアップしたんだろうけど
セガのことっすね
読者コメント
2.名無し
実際に10分に全部詰め込んだらわかりにくいとか中身がないとか騒ぎ出すんだろうなゆとりゲーマーは
3.名無し
だめだこりゃ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
興味を持った新規に対して、純粋に様々な知識を伝えたいという気概はわかるんだけどな…
まずはキャラの魅力や、一人用ストーリー、遊びや応用を兼ねたCPU戦等で
関心や興味を深めてもらう等の「段階」あってこそで
上級者が自己基準でいきなり実戦知識を詰め込んで対人戦土壌に上げようとするから
未経験者や少し興味持ったユーザーにすら、嫌悪されたりしてしまうのでは
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンですら慣れるのに一時間ほどかかるけどそういうのは無視?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱセガヲタって頭おかしいわ
7.名無し
>>5
ジャンルどころか対人ゲーと協力ゲーで違うけどそういうのは無視?
8.名無し
>>5
一時間半の座学からモンハンに入る人はそうそうおらんやろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーなんて新規は入ってこないんだから玄人同士で好き勝手に遊んでろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初心者にとって一番の問題は覚えることより指動かないことだろ
不器用な奴は頭と指の出力が一致しないんだわ
11.名無し
一番の問題は劣化リメイクなんだよな
キムタクが如くのゲーセンにあるバーチャの方がマシ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ps3のファイナルショーダウンの方が良く出来てるよ
ほんと劣化リメイクだよね
13.名無し
>>11 >>12
基本ベタ移植でグラ強化のリメイクだと思ったけど、どのへんが劣化なんだろ?
コスチューム関連かな?eスポ機能つけやがって、とか?
14.名無し
とにかく格ゲーをバカにしたい、流行らせたくない層がいるよな。
それで何か得するわけでもないのに。格ゲーに身内でも○されたんかな。
15.名無し
10分って広告のためだからな
youtuberにとってはありがたいコメントだわな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おまえらの大好きなひろゆきは2、3時間ダラダラ動画垂れ流して、ぼろ儲けしてるみたいだぞ
17.名無し
流行って欲しくて必死なのかな?
空回りしてるなぁ~w
18.名無し
全盛期のバーチャ2の頃みたいに
ウルフはジャイアントスイングを決めたら勝ち
→いかにしてジャイアントスイングを決めるか
みたいに雑でも要点を絞らないと初心者は食いつかないよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これ
短くてもどうせ文句言うよな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
格闘ゲームで負けると完全に自分のせいだからね
スプラとかモンハンでやられたときみたいに仲間のせいにできん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
流行らせたくない✖️
もう、流行らない◯
オフラインで友達同士でワイワイ遊べみながら、腕を磨いていけるもの出さないと無理
22.名無し
この手の動画ってオタが「俺たちは初心者を大事にしている」って
一方的に満足したいだけのムーブだからね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
プレイ人数二人までの全部だめなんだな
24.名無し
まず技出すのが困難って時点でね。
ワンアクションで技出せるスマブラとかトリガー押せばとりあえず弾が出るシューターにみんな行くよね。
25.名無し
年取ると話がくどくなるから許してあげて
26.名無し
>>24
VFって技出すの困難か?タイミングがシビアな技は一部だぞ
初心者にとって1キャラ分でも技が多くて覚えるのが大変ならまだしも(これも実際に使うのなんて一部だけどね)
2Dの超必コマンドを絡めたキャンセルの方が忙しいだろ、VFは先行入力も効くし
27.名無し
>>21
それメーカー側ではなくプレイヤー側の問題だろ
友達を作れよ、メーカーはお友達も用意してやらんいけないのかw
28.名無し
>>23
自分が勝てないゲームはクソゲーだからな
スマブラだってタイマン勢は声がデカいだけで一部しかいない
29.名無し
再生数伸びてるなら需要があるんだろうし良いだろ
なんでプレイしてもないゲームを積極的に否定したがるんだ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素人の編集→1時間39分
プロ編集→10分
2021年06月25日 01:34 ▽このコメントに返信